ベストアンサー 羽生さんが小さい頃からチェスや囲碁に夢中になっていたら 2010/10/05 01:45 羽生さんが小さい頃からチェスや囲碁に夢中になっていたら 古力九段、カスパロフ、マグナス・カールセンなどの強豪を超える存在になっていたと思いますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Ishiwara ベストアンサー率24% (462/1914) 2010/10/05 22:33 回答No.1 可能性は大いにあります。 日本の初代チェス名人は、大山康晴でした。 質問者 お礼 2010/10/09 17:39 そうなんですか、知りませんでした。 回答有り難うございました。m(_ _"m)ペコリ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントボードゲーム囲碁・将棋 関連するQ&A 囲碁はチェス将棋より奥が深い? チェスは王者がCPUに敗れ、将棋も最近プロが負けているようですが囲碁は9路盤でもまだプロの方がずっと強い、これを理由に囲碁が最も奥が深く複雑なゲームだという方がよくおられますが実際単純にそう言えるんでしょうか? CPUが勝てない=奥が深い?はなんとなく違う気がします 囲碁将棋どちらにも詳しい方がおられましたら回答お願いします ・ちなみにチェスのGMが将棋の羽生さんにこのような質問をしています ジョエル 「将棋に比べ、チェスはもっと複雑だと感じましたか? それともそれほど複雑ではないと感じましたか?」 羽生 「チェスを学ぶ前は、将棋とよく似たゲームだと考えていました。 今は全く違うと考えています。 チェスでは良いポジションを保つことが重要ですが 将棋では相手を詰ませることがさらに重要なんです。 どちらが複雑かという質問の答えにはなっていませんが。」 http://www.chessbase.com/newsdetail.asp?newsid=314 囲碁とチェスはスポーツ? 2010年アジア競技大会では、囲碁・チェスが競技種目に入っていました。 アジア大会では囲碁・チェスはスポーツだという認識となっているから、種目入りしていたわけですが、囲碁・チェスは果たしてスポーツでしょうか。 一応私なりのスポーツの定義は、 •勝ち負けがある。 •ルールがある。 •時間と空間に制限がある この3つかなと思ってます。 これらを囲碁・チェスはクリアしていますから、スポーツだと思います。 囲碁・チェスはスポーツだと思いますか? 将棋、チェス、囲碁の面白さの違いは? 大人なのですが、これから将棋、チェス、囲碁をいちから学びたいと思っています。 そこで、この3つのそれぞれの面白さや特徴を教えてください。 よろしくお願いします。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 囲碁と将棋のどちらを選ぶ? まず初めに、囲碁と将棋の優劣を競うアンケートではないことを断っておきます。 囲碁と将棋のどちらにも共通するおもしろさ、違ったおもしろさがあると思いますが、多くの人はどちらかに熱中するか、両方嗜むとしても一方に傾倒すると思います(私は一応囲碁も将棋もやりますが、熱意は将棋のほうが上です)。 羽生善治のようにチェスも将棋もやる人はいますが、囲碁と将棋を両方とも同じくらい熱心にやっている人は少ないのではないでしょうか。 そこで質問ですが、 1. あなたは囲碁と将棋のどちらのほうが好きですか。 2. なぜそちらのほうが好きなのですか。 3. 囲碁と将棋を知ったきっかけをそれぞれお書きください。 です。 両方とも同じくらい熱心にやっているという方は、その旨をお書きください。 なお、この質問は「囲碁と将棋のルールを知っており、ある程度定石なども知っていて打ち方が分かる」人を想定しているので、「ルールを知っているから将棋のほうが好き」などの回答はご遠慮ください。 チェスのトッププロの年収 将棋だと羽生さんとか1億円以上を大局で稼いでいる棋士が何人かいますが、チェスの世界ではトップの人はどのくらい稼げるのか気になりました。将棋はほとんど日本だけのゲームで、競技人口はチェスのほうが圧倒的に多いと思います。ですので、チェスの世界王者は羽生さん以上の年収があったりするのでしょうか? 棋士が本気を出せばチェスはかなりのレベルになるのか 羽生さんがよくチェスで日本一を負かしたとか、世界のチェス名人と互角に戦った、とかあります。 森内さんもかなりできるようですし、将棋の棋士はある程度チェスをすればそれなりになれるのでしょうか? 将棋も囲碁も強い棋士っていないの? 藤井六冠のニュースを見ていてふと思ったのですが、将棋だけでなく囲碁やチェスなど異種目で高位のタイトルを持っている二刀流の棋士はいないのでしょうか?。 なお、私は将棋も囲碁もチェスも全く素人でルールさえも分かりません。 囲碁の異色性の理由は? 戦いを表現したゲームは盤上の駒一つ一つの働きがきめられている事が一般的です。将棋の飛車とか角とかチェスのクイーンとか… 所が囲碁は駒(石)一つ一つの働きは全て平等です。王であったり歩兵であったりの区別は全くありません。盤上に置かれて初めて役割が与えられます。要石になったり、捨て石になったり… 囲碁は戦いを表現したゲームとして大変異色に感じます。囲碁は元々戦いをテーマとして発生したのでしょうか? 囲碁の発生に関わるエピソードを教えて下さい。 私はアマチュア2段程度の中級者です。今まであまり気にしていませんでしたが、上記のことがとても不思議に思うようになりました。 羽生さんの強さについて 無知人間の質問です。 1 今は、もう羽生さんに勝つ人が何人もいるのかもしれませんが、 それは、全盛期の羽生さんを超える力を持った人が現れたからではなく、 羽生さんの棋力が、年齢のために衰えてしまったと考えるのが妥当ですか? 2 そうだとしたら、全盛期100に対して、今はいくらくらいになってますか? 3 羽生さんに匹敵するか超える棋士は、 この先、何年くらいしたら現れる可能性がありますか? (もう現在いますか?) ←真面目に考えて頂ければ、勝手な判断で結構です。 アゲハマ 持ち駒 チェスでは? 某新聞の夕刊の囲碁将棋のコラムのタイトルが 「持ち駒 アゲハマ」 では,チェスやチェッカーで, 盤上から取り除いたコマのことをなんというのでしょう? 自分は,チェスをやらないのでまったくわかりません. チェスのような世界で遊ばれているゲーム 2人で対決するゲームとして日本では将棋や囲碁がありますが、 世界に広く伝わり遊ばれているものはチェス以外でどのようなも のがあるでしょうか。 チェスが人気の理由は 普段全くやらないのですが、何故か夢で囲碁やチェスが出てきて、Youtubeでchessと軽く調べただけでも470万回再生とか、280万回再生とか、(もちろん英語の動画ですが) そんなに人気なのかと感じました。 将棋や麻雀だと漢字から覚えないといけないのに対して、チェスは見たらわかるしルールも至ってシンプルという、それだけの理由でしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 囲碁中級者、囲碁未経験者への囲碁の教え方 高校1年生で、囲碁3段の囲碁・将棋部です。 現在、2人の人に囲碁を教えてほしいといわれています。 そのうちの一人は、囲碁・将棋部の1年生で、主に将棋をやる人です。 その人に囲碁をやってやると言われたので、一から教えようと思ったのですが、そこそこ強く10級~5級くらいはあったと思います。 しかし、布石がある程度終わり、中盤に入るとどこに打って言いのか分からなくなるようです。 もう1人は、僕の祖父で囲碁未経験者です。 夏休みに入ったら教えるといってあります。 この2人にはどのように囲碁を教えればよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 囲碁で最強者はなぜ、秀策? テレビアニメにもなり、ご存知の方も多いと思いますが、「ヒカルの碁」という囲碁界を題材にした作品があると思います。そのなかで、「将棋の世界では史上最強の棋士は羽生善治だが、囲碁界でのそれは本因坊秀策である」という意味のセリフがありました。そこで疑問なのはよく言われることですが、将棋でも、囲碁でも、定跡(定石)は年月と共に次々に新しい指し方(打ち方)が考えだされ、昔に比べはるかに現代のほうが、技術が進んでいると思います。それなのになぜ、将棋では、現代の棋士である、羽生さんが史上最強といわれ、囲碁では江戸時代というずっとむかしの棋士である秀策であるといわれるのでしょうか。将棋と囲碁では本質的に何か違うものがあるのでしょうか。 囲碁のソフトは将棋ソフトのように強くないのはなぜ? 最近、将棋のソフトでプロ顔負けの強豪ソフトが出てきていますが、囲碁で同様の強豪ソフトが現れないのはどうしてでしょう? 囲碁の書籍に関しての質問です。 囲碁の書籍に関しての質問です。 こんにちは。私は、高校1年で囲碁歴1年半の者です。棋力は東洋囲碁4段に昇段したばかりです。日ごろ私は通学時や休憩時に『七段合格の定石150題』と『死活の極意』等で勉強し、家では棋譜並べを中心に勉強しております。 級位者の頃は、殆ど詰め碁をやっておらず棋譜並べをただただ毎日やっておりました。特にその頃は殆どといっていいほど対局はしていませんでした。ところが、有段者になる上でやはり詰め碁は重要だと感じ今年の1月から4月までは毎日『ノータイム詰め碁360』を1周していました。このあたりで対局も3日に1局くらいに増えました。今は、今まで対局が少なかった事を感じ1日平均2,3局くらい打っています。書籍に関しては、『七段合格の定石150題』などを中心にやっております。 そこで、皆様に教えていただきたいのですが、私が足りないと思っている「戦い」と「読み」、そして「ヨセ」の3つの力を養成出来るような本を探しています。 もし良ければ、ご回答していただけるとありがたいです。よろしくお願い致します。 アマチュア囲碁三段はどれくらいの強さ? 囲碁三段は、確率でいうと囲碁愛好者の何人に一人くらいで、 どれくらい強いでしょうか? 囲碁ソフトについて 囲碁ソフトについて 教えて下さい。今 市販されている 囲碁ソフトで 一番強いのは 何という ソフトですか?又 値段はいくら ですか? 実力はアマ何段ですか?教えてください。 囲碁のゲームで面白いのは? yahooの無料囲碁以外で、簡単にパソコンに不慣れの人間でも遊べる囲碁サイトをご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。実力は5段か6段です。 なので初心者向けのサイトはNGなんです。 こちらの質問内容も色々読みましたが該当するのがなかったので質問しました。 上級者用のサイトを教えてください。 お願いいたします。 将棋をやる意味はなんですか? 将棋をやる意味はなんですか? この前、コンピュータにトッププロがまけたそうですが、もう将棋をやる意味なくなったんじゃないでしょうか? どんなり、がんばって努力しても、絶対に勝てないんじゃやろうとも思いませんよね? それに、このトッププロの人は、羽生にも勝ってるみたいじゃにですか。 って事は羽生名人が負けたのと同じですよね。 後は、将棋は廃れるだけですね。 これでもう、チェス→すでに、世界一でもコンピュータに勝てない、 将棋→プロが勝てなくなるのも時間の問題 囲碁→ まだまだ、アマ低レベル、プロなんて足元にも及ばない。 ってなりましたね。 やっぱり、囲碁が生き残るんでしょうね。面白いですし 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ボードゲーム 囲碁・将棋麻雀カードゲームその他(ボードゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですか、知りませんでした。 回答有り難うございました。m(_ _"m)ペコリ