- ベストアンサー
ついに!!小沢一郎が強制起訴されました!!
ついに!!小沢一郎が強制起訴されました!! 小沢一郎さんについて一言お願いします!!
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
心配はありません。 小沢氏はこれで裁判ではっきりと無罪になります。
その他の回答 (16)
- deepb
- ベストアンサー率24% (24/97)
献金絡みの問題の小沢が起訴された?それは我々がバンザイであります!
- japan9984
- ベストアンサー率14% (6/42)
政治資金規正法よりも、脱税容疑を徹底的に洗って欲しいものです。 自宅の売却代金を、銀行が破綻するからと自分で保管していたなんて信用できない。 昔の聖徳太子のお札をそのまま保管していたのならなら信用できなくも無いが・・・・・・・・・・・、 お札を押収してあるそうだが、そのお札についている指紋は、何時の時代に生きていた人間のものなんでしょうか。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
感想・・何だかな ・検察が起訴しても罪に問えない案件を・・だから検察は不起訴にした ・指名された弁護士が検察の役目をしても・・追求出来るの ・無罪になるのが見え見えでしょう・・立件出来る証拠もないのに強制起訴してどうなるの・・人民裁判なの・・日本は法治国家じゃなかったっけ ・心証で起訴して良いの・・それなら何でもありじゃない
- 2011年 2月変更(@wwbc)
- ベストアンサー率28% (247/857)
小沢マニアが湧いてしまってるが、それには関係なく、検察審査会の評決が気に食わんのなら、不法な手段によって小沢を強制起訴した恐れがあるとして、告発でもすればいいんじゃないの? それを検察が起訴しなかったら、検察審査会でも起こしてもらって、強制起訴でもすればいい。 だがその時の審査員は無作為抽出だからね。 幾ら検察審査会でも、不法行為として強制起訴したならアレだからな。 しかしそれよりも、PCの前から離れて、世の中の普通の人と話をしてみることを勧めてみたい気もするんだが。
- phantom1
- ベストアンサー率24% (184/748)
民主主義と法治主義を混同する馬鹿者が多くて、小沢氏も迷惑な事でしょうな。
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
裁判では、「疑わしきは罰せず」ということで、無罪になる可能性が高いと思います。 しかし、「罰せられなかったけど、疑わしい」ということは、変わらないでしょう。
- chubou3
- ベストアンサー率23% (264/1130)
小沢を起訴するより官房長官の仙谷を起訴しろよ>検察審査会 小沢も所詮賄賂を受け取ったかどうかのしょぼいレベルの犯罪だけど、仙谷は国を売った犯罪で日本人全体の損失は小沢の比じゃないだろ。 しかも証拠と言うより中国人を釈放した時点の責任者は仙谷だ。 例のビデオを証拠として有罪にしろ!
元々無理筋な案件です。 苦境に立たされるのは検察の側でしょう。 反小沢支持者が検察を解体のリスクにさらしているのを意識せず 歓喜してるのが滑稽ですwww 総選挙で変なビラをまいて自民の足をひっぱたのが思い出されます。
- 2011年 2月変更(@wwbc)
- ベストアンサー率28% (247/857)
検察審査会の構成メンバーというのは、立候補してなったんじゃないんですよね。 国民有権者の中から無作為に抽出して選ばれた。 そして構成の全く異なるメンバー2組で、「起訴すべき」と2度とも評決された。 これは民主主義として、国民の声として、、、国民の総意とほぼ等しい価値のある審査会の判断として、「起訴すべき」と出たのだから、不信任投票と同じわけ。 誰かが言うような「どうでもよい問題」ならば、尚更の事。小沢不信任評決の意義は大きい。 民主主義なんだよ。これは。 起訴事実があるかないかなんかは、本当はどうでも良い。 法以前に、小沢を認めるか、認めないかの国民判断。 もっと言えば、法律なんて関係ない。国民が法律を決める。 この国民総意に従わない奴は、だから小沢を支持するなんてバカなわけ。
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんばんは。 民主党内のおぼっちゃま達はこの機に乗じて小沢さんを 離党させるつもりなのでしょうが、小沢さん無しでこの難局を 乗り切れるとでも思ってるのでしょうか。小沢さんが居たからこそ 政権交代出来たということを国民共々再認識しないといけないと思います。 それにしても自民党議員じゃ修正すればいいだけの微罪で、ここまで 引っ張るだけ引っ張り最終的に素人集団の多数決という馬鹿馬鹿しい方法で 起訴するという、アホらしさ。 中国にもアメリカにもなめられまくってきた日本にとって、小沢さんの ような存在が今こそ必要なのではないでしょうか。 この混乱時にアメリカは「思いやり予算」の増額を要求してきました・・・
- 1
- 2