• 締切済み

依頼1:以下の医療機関2箇所の請求代金が正当か否かを教えて下さい。

依頼1:以下の医療機関2箇所の請求代金が正当か否かを教えて下さい。 依頼2:これから民間の保険にはいることや、既に入っている雇用先の健康保険で、流産に対する費用の出る方法があるか?を知りたい 【Y医院】 (1)9月3日 経緯:前日妊娠検薬で陽性がでたため会社近くのY医院へ。 結果:妊娠判定(尿による) ⇒保険外負担7000円 支払い:7000円(うち負担金0円) (2)9月10日 経緯:前回では早すぎるとのことで超音波検査。 結果:心拍見えず。クラミジア感染症の検査をされる ⇒初・再診料69点  検査566点  投薬68点(漢方薬) ⇒保険外負担4000円 支払い:6110円(うち負担金2110円) (3)9月17日 経緯:前回もみえなかった心拍の確認を超音波検査で行う。 結果:心拍見えず。6:4の割合で流産。ここで流産と判定する医師もいるといわれ、自宅近くの処置手術可能な病院に紹介をされる ⇒初・再診料69点  医学管理等250点  検査513点 支払い:2550円(うち負担金2550円) 【T医院】 (4)9月25日 経緯:Y病院からの紹介 結果:超音波検査で、心拍見えず。一週間まとうといわれる、しかしながら、「自分は(妊娠成立は)むりだとおもう」とお話をし、「先生はどうおもうか?」ときいたところ「(妊娠成立は)難しい」と答えられている。処理手術を、とお願いをしたが、術前検査も必要で今日は無理だといわれる   :会社にはいかないでくれといわれる。    ※子宮頸がん検査(3月にクラス3Aがあったため)もともにおこなう ⇒初・再診料270点  検査864点  病理診断300点 支払い:4300円(うち保険一部負担4300円) (5)9月30日 経緯:土曜が次の来院予定だったが、薄く出血がはじまったため来院(会社欠勤) 結果:超音波検査で、心拍見えず。    副院長と相談をされ、目の前で二人で「無理だよね」とお話される。    私もそう思うとお話し、術前検査もおこなってはやめに処置を、とお願いする。    血液検査(HIV検査含む)を行い、同時に心電図もとると看護婦さんが用意しようとするも、「今日はできない」といわれ、予定していた土曜に来院し、術前検査の   うちの心電図検査をすることに。    (流産確定をしておきながら、術前検査を2回にわけるのはなぜか???看護婦さんと副院長の2名にもきいてみたが「今日はできない」と返答される)    :会社にはいかないでくれといわれる。手術後も2、3日はいけないといわれる。    :手術の予定は10月5日火曜だといわれる。    :費用についてたずねたところ、流産の場合は、自己負担ではなく、保険対応になるから「そんなに(お金は)かからないよ」と教わる 夜20時:出血が鮮血にかわったためお電話をし、ひどかったら明日来るようにといわれる翌日10月1日:会社欠勤 ⇒初・再診料70点  検査1356点  病理診断300点 支払い:10220円(うち保険一部負担4440円、自費合計5780円) (6)10月2日 経緯:土曜が流産処置手術の前検査としての心電図検査であるため来院。    (出血はあいかわらず鮮血) 結果:超音波検査で、心拍見えず。 処置手術の同意書を渡していないかといわれ(心電図検査をしていないのにそういわれる)渡されていないことをお伝えする。    処置手術は、10月4日月曜にする、といわれる。心電図をとる。    HIV検査や、(4)9月25日の時の子宮頸がん検査の結果を自分から確認するが、どなたも結果等についていまひとつピンときていない。(のちほど問題なしとおし  えられた)    9月30日に、手術まで、および手術後も少なくとも2、3日は会社にゆかないでといわれていたため、そのことを、「傷病手当金請求書」に記載をしていただきたい旨をお願いすると    「どうしよう」「書けない」「診断書なら書けるのになぜ9月30日にいわないのだ」などといわれ、    結果的に、10月2日の日付で、診断書だけを記載いただき、「傷病手当金請求書」はまた次回といわれ持ち帰らされた。    10月4日月曜の処理手術は、6万円くらいかかるだろうと受付でいわれる 夜22時以降:ひどい腹痛がはじまり、痛み止めを飲んでもおさまらず。 ⇒初・再診料122点  検査130点  保険外4730円 支払い:5490円(うち保険一部負担760円、自費合計4730円) mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm 本日10月3日大量出血と内容物がでるという事態が、自宅で起こる。

みんなの回答

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.1

正当だと思います。 流産したことがある友人がいますが、流産は保険は多少利くが、妊娠全般にかかわることは、病気ではないので傷病手当には該当しないと保険会社から聞いたと言ってました。 保険会社によって違うのかもしれませんが・・・・ 彼女は流産から、1年ちょっとで授かりました。 いくらかかったのかは覚えてませんが、通常の妊婦検診より高かったのだけは確かです。 私が通った産院は、通常検診で5000円でしたから。 色んな検査するから、高いんだね、と話したのを覚えています。 彼女もそれだけ払って、結果流産だったらやりきれないと、嘆いていました。 それにしても、残念な結果でしたね。 また授かることができるよう、心からお祈りしています。

関連するQ&A