• ベストアンサー

CB1000SFについて質問があります。

CB1000SFについて質問があります。 購入を検討しています。 人気が無いことは知っていますし、年式が古いことも知っています。 ですから中古価格が安いんでしょう。たぶん。 しかし他の車種に比べても安いように思えます。 そこで質問があります。 CB1000SFはハードウェアとしては何か問題(欠点)があるのでしょうか? 例えば・・・乗りにくい、燃費が悪い、故障が多い、耐久性がない・・・など デザインとか、上位に1300があるとかと言うのは別問題です。 ハードウェアとしての評価を知りたいのです。 所有経験者の方、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以前CB1000SFの逆輸入車を新車で購入して、乗っていた者です。非常に良く出来たバイクでした。ハードとしての問題点は、足つき性の悪さを除いては、ほとんど無かったように思います。 1000が下位で1300が上位という認識は少し違うような気がしますね。1300は1000がモデルチェンジしたものですから、各モデルが平行したことはありません。それぞれの時代があり、その時々のコンセプトによって進化したバイクなので。どちらも評価は他のメーカーの同位種よりも高かったぐらいです。 しかし現在の状況を考えますと、1000の購入は良く考えた方が良いと思いますよ。時代が中途半端なのです。人気が無いと書かれていますが、それはバイクの良さ云々の話では無くて、正にその部分でしょう。新車が発売されていた時は、非常に人気のある車種でしたから。 1300に変わってから時間が経っていますので、状態の良い車両は少ないと思います。この手のバイクは大型免許を取って、初めて購入される車両が多いので、メンテナンスや乗り方の知識不足から、ぞんざいに扱われた個体が少なくありません。そして各パーツの経年変化による劣化も無視できませんし。 中途半端というのはソコです。現在の1000SFの一般的な値打ちを考えると、状態の悪い個体をフルレストアするほどの物ではないでしょう。次の買い替えを考えてダマシタマシ乗っておられる方も少なくないと思います。 そんな状態の固体が非常に多いと思います。運よく新車に近いような状態の個体が見つかれば良いですが、好きな方はずっと持っておられますので、その様な個体が流通するのは少ないでですし。 1000SFのハード云々を語る前に、疲弊によってその性能を発揮すら出来ない物もあるということです。よって、車体の値段は安かったとしても、カタログに載っているような性能を得るにはカナリの出費が必要になるかと思いますよ。 1000ccクラスになると、タイヤ1本取っても高いですね。1000SFに格別の思い入れがあり、ある程度の性能を確保する為に、少なくない出費を覚悟するなら、選択の一つになりえると思います。 しかし、総体的な費用を考えると、車種にコダワリが無いなら1300を選んだ方が良いのかもしれません。 1000SFから1300SFに進化して行ったのも、時代が要求する物だったのでしょう。1300にも乗ったことがありますが、やはり乗りやすくなっているなと感じました。 1300全てが良い状態とはいえませんが、やはり年式が新しい分、その様な個体も多いかと思います。 いずれにせよ、1000SFや1300SFを問わず、あわてずゆっくりと良い物を探す事ですね。できるなら試乗すれば好みはハッキリすると思いますが。ちょっとそれも難しいですね(笑)。 長文になりましたが、参考にでもなれば。

h90025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し古いという事はあまり気にしていないんですよ。 買ったら各部チェックして自分でメンテナンスする予定です。 バイク歴32年で工具もわんさかあり、旧車のリストアでも自分でできますのでご安心下さい。 そうですか、シート高が高いんですか。 170cmの昭和体型ですので両かかとは無理かもしれませんね。 いや、たぶん無理ですね。見た目が悪いですが「乗る事」に支障はないでしょう。 ハードとして問題ないようですので安心しました。 良い個体を探します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nobu0215
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.2

当時、HONDAが満を持して出したバイクなので悪いはずはありません。 年式の問題だと思いますよ。 人気があったので台数もたくさん出ていたのではないでしょうか。 今でも熱狂的なCBオーナーが多いです。  私はCB1300SFですが、その方達からすると1300CBはケチョンケチョンな評価です(笑)。 BIG1と呼べるのはCB100SFしかないとまで言われます。 程度の良いものはそういう方々が所有しているので、 市場に出で来るのはコンディションが悪いもので、 そのため価格が安いと言うこともあるかもしれません。(想像です) 年式が古いのでメンテナンスやカスタムすることを前提で購入すれば良い素材のバイクだと思います。 たまたま所有したことはありませんが私の中での評価は高いです。 購入しなかったのは水冷だったからです。 その後気が変わって今のCB購入に至りました。

h90025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 価格だけでなく、車重が1300より軽い事に魅力を感じています。 益々購入意欲がわいてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.1

特に 何も無いですよ 日本人の悪い癖で 同じ格好の物で1000と1300大きい方が良いと言う理由です

h90025
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下位機種という事が影響しているんですね。 問題なければ決断したいと考えています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A