• ベストアンサー

日焼けで腫れ上がり・・・

先日、海へ行きました。肌がもともと白いため、 焼くつもりだったので炎天下の下ずっと寝ていました。 帰ってみると真っ白な足が真っ赤になっていました。 少しくらい我慢すれば大丈夫だと考えていたのですが、 次の日には立とうとすると足に激痛がはしり、立ちあがれませんでした。 慣れてきたので少し我慢して歩いていました。 しかしそれが良くなかったのか、足首がくるぶしが見えないほどに腫れ上がって水ぶくれも出来ていました。 どうしたらいいのでしょうか? ちなみに激痛は筋肉に走っているように感じます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinha
  • ベストアンサー率51% (364/705)
回答No.2

お役にたてるか分かりませんが、#1の方もおっしゃっているように、日焼けはやけどです。日光による皮膚炎です。 腫れて水膨れもできるくらいということですから、重いほうの日焼けなのだと思います。 水膨れは破けないようにして下さい、あとは冷やしておいたほうが良いかもしれません。 明日には皮膚科にいかれて適切な処置を受けられた方が良いと思います。 お大事になさって下さい。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

症状を考えますと,どうしても「軽度の火傷」では済まないように感じます。 日焼け程度の火傷であれば,皮膚科でも良いと思いますが,今回の場合は,外科に診てもらう方が良いと思います。 日焼けしたい場合,いっぺんに日焼けしようとするのではなく,徐々に日焼けしていかないといけません。(特に,白い肌の人は要注意です) しかも,肌を焼いたあとは,必ず,流水で肌を冷やす必要があるのです。 たぶん,症状が治れば,また,元の白い肌になると思いますので,今度からは気をつけるようにしてくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

残念ながら、日焼けは軽度のヤケドなんですね。 そこまで行くと、もうヤケド状態ですね。皮膚課へいかれることをお勧めします。 へたすると感染症で、肺炎や他の病気なる可能性もあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A