• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブルーレイレコーダーを購入するつもりなのですが・・・)

ブルーレイレコーダー購入のおすすめは?

このQ&Aのポイント
  • 地デジ化に伴い、家のテレビを新しいものに買い換える機会がありました。
  • 今まではパソコンでテレビを視聴していましたが、レコーダーで録画したいと思っています。
  • おすすめのレコーダーや、ビデオカメラとの接続方法についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.3

はじめまして。 東芝のVRIDIAのHDD・BDレコーダー(前世代)は急遽投入となったので、東芝ブランドですが中身はフナイ製(三菱同等)です。そのために東芝の高性能な編集機能はありません。 REGZAのHDD・BDレコーダー(新機種)から新規で自社生産となりました。東芝の高性能な編集機能が復活しました。 但し問題点があります。 無責任な回答がついていますが、CanonのIVIS HG10と接続してHD(ハイビジョン)のままHDD・BDレコーダーにデータをコピーできるのは、REGZAブランドでも一番下のランクのD-BZ500だけです。 それ以外のRDナンバーの機種はUSB端子こそありますが、全面はUSBキーボード用、背面は外付けHDD接続専用となっているので、接続してもAVCHDビデオカメラの映像は取り込めません。 またiLINK(DV端子)ではAVCHDビデオカメラの映像は取り込めません。 AHCHDビデオカメラはUSB接続が基本です。 D-BZ500は東芝独自の多彩な編集機能はありません。簡単・お手軽の機種となっています。 つまりそのビデオカメラの映像を編集するには東芝のHDD・BDレコーダーは性能不足と言うことです。 TVとレコーダーのメーカーは別に同じでなくても構いません。 同じにするメリットは、レコーダーの電源を入れると自動的にTVの電源が入り、入力切替も自動にやってくれたり、TVの方の番組表からレコーダーの予約が可能となる。 東芝の場合はさらにTV側のHDDからREGZAのレコーダーにデータを移動できるメリットはありますが、この程度です。ところがD-BZ500にはこの機能はありません。 東芝は自社でAVCHDビデオカメラを製造・販売していないので、連携に関しては手薄です。 東芝のRDナンバーの多彩な編集機能には及びませんが、次いで編集機能が優れているのはSONYです。 この秋の新機種BDZ-AD500以上なら全てAVCHDビデオカメラ接続用のUSB端子を装備しています。 なのでビデオカメラの映像を優先するならばSONY機を選択した方が良いと思います。 パナソニックとシャープはCANON製のAVCHDビデオカメラとの接続でトラブルが発生するようなのでお薦めしません。 ここのデジタルライフカテゴリのデジタルビデオカメラの項目でも何件か相談がありました。 またこの両社の製品は編集機能は貧弱です。

002074
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

  • juyjuy
  • ベストアンサー率22% (139/612)
回答No.2

出来るだけ同じメーカーで統一した方があとあと便利です。 編集は近頃の機種ならかなりのところまで出来ますからコンピュータに戻す必要はありません。

002074
質問者

お礼

ありがとうございました。やはり同じメーカーのが便利なんですね。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

REGZAのAシリーズは廉価版で画質が低すぎます。せめてもうひとつ上のクラスをお勧めします。 レコーダーは、REGZAブルーレイであれば編集機能も強力なので、ビデオカメラからDV端子で取り込んだ映像の編集にも威力を発揮すると思います(VARDIAブルーレイではないのでくれぐれもお間違えなく)。 なお、TVをレグザリンクダビング機能つきのREGZAにすれば、TVのHDD録画映像をREGZAブルーレイへダビングしてブルーレイ化することも可能であり、同時録画数も増えて便利です。

002074
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですか、Aシリーズは画質低いですか。安いですもんね。でも予算的にはいいんですよね。よく検討してみます。REGZAブルーレイとVARDIAブルーレイってどう違うのですか?あとDV端子ってなんですか?それから、A1でハードディスクに録画って出来ないんですよね?何度もすいません。

関連するQ&A