キツイ言葉で一度突き放してしまった彼女・クリスマス
半年前に別れた彼女がいます。
ヨーロッパ出身の彼女は現在国に帰ってしまい、この半年間一切連絡を取ったりしていないため今どんな風に生活しているのかも知りません。あれから何度ももう一度話しをしたい・・と思ったのですが、彼女と最後に話した時、思わず熱くなって物事を冷静に考えられずキツイ言葉で彼女を突き放してしまったために、今さらになって何事も無かったように連絡を取って彼女がどんな風に思うか不安でなかなか行動にうつせません。
“もうお前の人生に関わらない、二度と会うこともないし連絡することもない”
みたいなことを言ってしまった覚えがあります。
別に彼女に未練があるとかいうわけではないんです。ただ昔いろんな経験を共有したパートナー、"親友"としてもう一度彼女と話しがしたいのと、自分があの時キツイ言葉で彼女をひどく傷つけてしまったかもしれない事に関して謝りたいのと、昔共有した思い出に対してありがとうって事を伝えたいだけなんです。
たくさんの時間が経ち、新しい出会いもあり、今まで彼女に対して持っていた未練、恋愛感情が薄れていくのとは反対に、最後彼女に放ってしまった自分勝手でヒドイ言葉、俺の自分勝手で左右される彼女の気持ちのことを考えるといてもたっていられなくなる・・・というか、なんだか大事な何かをやり残してる気がしてどうしてもスッキリしないんです。
そこでクリスマスの今日、思い切って彼女にメッセージを送り、
あの時傷つけてしまったことを謝るのと、今までのことに関して感謝の気持ちを伝えたいと思っているのですが、
あの時言うだけ言っておいて後になってからノコノコとメッセージを送る・・・なんていかにも自分勝手な行動じゃないか・・・と我ながら思い、どうするべきか決断できません。
もうこの機会を逃したら他のチャンスは無いと思うんです。
みなさんの意見をお聞きしたいです。