- ベストアンサー
先住ネコが豹変しました
- 先住ネコが新しい仲間に威嚇の態度を示してしまった
- 2匹目の子猫は寂しがりやで、家族みんなと仲良くしたいと思っていた
- 現在の状況は険しい道のりであるが、他の方のエピソードや折り合いをつける方法を教えてほしい
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 新入りさんが来てから何日くらいなのでしょうか? 我が家は3頭飼いで、一番上が割とビビリです。 2番目が来た時は3日で馴染みましたが(でも初日~2日目はビビリまくってもの凄かったですよ)、末っ子が来たときは慣れるまでに1ヶ月半かかりました。 今ではそれこそ末っ子を猫っ可愛がりにしています。 今は新入りさんを隔離している状況なんですよね。 多頭飼いの初対面の方法について、ネットにたくさん情報があります。 >隔離~姿を見せずに先住さんに新入りさんが家に居る空気に慣れさせる~徐々にご対面 が一般的な方法ですが、ご自分でも色々検索して調べてみてください。 今は先住さんの変化に質問者さまも驚いてしまって冷静に判断できなくなっているかもしれません。私自身、一番上と2番目の初対面時はそうでしたから。 末っ子の時は「そのウチ慣れるさ~」とのんきなものでした。 多頭飼いについて調べていた時「人間が最初の対面方法を間違えない限りは、すごく仲良くならないまでも折り合いをつけられるようになる」といった一文を見かけました。 この「間違える」っていうのは、いきなり猫同士を付き合わせるといった方法です。 少しずつ変化が出てくると思うので、見守ってあげていてください。 長文失礼いたしました。
その他の回答 (6)
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
先日ということは、それほど日数が経っていないということでしょうか うちの猫共の場合 先住が7歳の時、やむを得ない事情で2ヶ月ぐらいの子猫を引き取りました。 私と先住は神経質でビビリな性格なので ビクビクしながら子猫の様子を窺っていました。 奴は初めてうちに来たくせに、ろくに探検も臭いチェックもせず ひとしきり鳴くと、ベッドのど真ん中に陣取って寝てしまいました。 私が寝る時間になって奴をベッドから降ろすも、委細構わず元の位置に戻りました。 うちの先住も、他の猫とろくに接触をしたことがなく しばらくはビクビクしてて常にすみっこでじっとしていました。私も。 ケージを持ってないので隔離はしませんでした。 先住は10日ほどうなり続け、私も10日ほどビビリ続けましたが 奴は意に介さず、私と先住にちょっかいを出して遊んでいました。 適当で大雑把な性格に、私達もまあ大丈夫か?と油断し始め そのうち先住はうなるのをやめ、私も遠巻きに見るのをやめました。 9年経った今では、奴は私の言う事などまるで聞かず 私が呼ぶと先住は律儀にニャンと言うが、奴はシッポすら振らない。 先住の後をいつもついてまわり、先住は不精な奴の汚ない毛皮を しょっちゅうつくろっています。おかげで奴はいつもきれい。 先住は私の言う事をよく聞くので、奴も先住を通して 私の言う事を聞く形になっているのでまあいいか と。 今じゃとても仲良しで、いつも同じポーズで並んで寝ています。 隔離する必要あるかな? それぞれの性格によるんでしょうね(飼い主も含む?)。
お礼
ご回答ありがとうございます! 体験談ありがとうございます! doorakanai様の先住ちゃんはとっても優しいネコちゃんだったんですね。 相性もよかったんじゃないでしょうか? それでも10日間はうなり続けてたんですねーなるほどー。 うちの先住も4日目の今も、近くにいたらたまにうなってます。 でも様子見に自ら近くに寄って行ってるので(ゲージ越しですが) ちょっと興味あるのかなあと。 チビはまったく能天気に遊んでます。 先住がここまでビビッてるのに、のんきなもんです。 でもこの子は神経質じゃないのかも。 doorakanai様のネコちゃんたち、理想です。 うちもそんな仲良しになってくれたら・・・ 相性に期待してしばらく様子見ます!
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
先住猫様様にしながら、徐々に機嫌を直してもらって、時間をかけて合流すれば良いじゃないですか。 初日から仲良しなんてほぼ有り得ないんだから、検疫も兼ねて我が家は1ヶ月は別居して徐々に慣らします。 人間の都合でダメだから即手放すのではなく、先住を立ててゆっくり慣らしてみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 体験談参考になります。1ヶ月くらいかけて徐々に・・なんですね。 もちろん、手放すことは考えてません・・ この子と家族になろうと決心して、講習も受けてもらい受けましたし。 しかも、不細工ちゃんなんですよねぇ・・引き取り手もなさそうな。 でも私はそこがかわいかったりするんですが・・ 先住は2日目から家族への威嚇はなくなり、以前の甘えん坊に戻りました。 新入りは2階にいますが、先住はちょくちょく様子見に行ってるみたいです。 なんとか仲良くなってほしいです・・ しばらく様子見ます!
- hs1510
- ベストアンサー率27% (443/1640)
我が家には家猫、外猫、(居ついた)野良猫、時には近所の猫十数匹いますが猫の性格によって新参者に対しての態度が全く違います。 雌猫でも自分の仔、他猫の仔区別なくおっぱいを飲ませ育てる猫もいれば、自分の仔以外威嚇して寄せ付けない母猫もいます。母猫に置いて行かれた野良の仔猫を自分の仔猫と一緒に育てた雌猫もいます。 又雄猫も同様に母猫の様に可愛がり母猫がいない時に自分のおっぱいを銜えさせている子煩悩な雄猫もいれば、威嚇して寄せ付けない猫もいます。 しかし中には毎日一緒にご飯を食べてるうち威嚇しないで仲良くなる猫もいます。喧嘩しないように最初は見張っていないと駄目でしたが・・・。 特に家猫の場合は新参猫に対して折り合いが悪い時、最初の猫を特別扱いしていると次第に威嚇しなくなり存在をある程度認める様になった猫もいます。 でも、全く受け入れない猫は何をしても駄目ですね。兎に角顔を合わせない様にしていました。 因みに新参猫を威嚇しても私や家族に対して威嚇する猫はいませんが、外猫で生まれた時から面倒を見ているのに懐いてくれない猫はいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 多頭飼の経験、参考になります!ほんといろいろなパターンあるんですね。 人間と一緒ですね(笑) ってことは、要はネコの性格によるんですねー。 先住オス2歳は今まですごくフレンドリーなネコで、お客さんが来ても その人に寄って行って舐めたりする子だったんです。 寂しがりやだし、いつも人を呼んで鳴いてるし・・で、今回の2匹目になったんですが・・。 次の日から家族への威嚇はなくなりました。あの時はパニックだったのかな? 今は以前と変わらずべったりの甘えん坊に戻りました。 4日目の今は新参ネコを見にちょくちょく2階に様子見に行ってるようです。 ・・これはなんとかいくかもって感じです。 ちなみに子猫はほんと片手の掌に乗る感じでまだまだとても小さいので おびえたりとかまったくありません。 早く遊んでーと元気いっぱいです。 様子見ながら少しずつ・・がんばります!
- wisize
- ベストアンサー率42% (37/87)
賭けてみましたじゃないですよ……。 友達がいればいいと勝手に判断して、他者の意見を無視して押し切ったのです。 里親そのものは立派だと思いますが、ペットをもっと生き物として尊重してあげてください。 ストレスを覚えている1匹目も可哀想ですし、隔離されている2匹目はなお悲惨です。 都合のいい期待などはせずに専門家などに相談してください。 うちの2匹は仲がいいですが、人間と同じですべてケースバイケースです。 あなたの都合で振り回すことになってしまい申し訳ないかもしれませんが、 2匹目の子は他の方に引き取ってもらうなどといったことも考えた方がいいでしょう。 個人的にはまったく説明のない2匹目の様子が気になって仕方ありません。 相手は生き物なのであえて厳しい物言いをさせていただきますが、 行動する前に責任をとれるのかどうかよく考えて、気軽な扱いは決してしないでください。 あなたの行動で2匹の環境が大きく崩れてしまったのですから、 険しかろうがなんだろうが、真剣に対処していただくことを望みます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね・・相当相性悪い場合はそういった方法も考えないといけないと思いますが・・ 初対面から犬のように急にフレンドリーパターンはないかなと思うので、 みなさんの体験をお聞きしたいと思い質問しました。 2日目からは家族への威嚇もなくなり、4日目の今は2階まで様子見にちょくちょく くるようになりました。 なんとかやっていけるかも・・・? これから時間をかけて徐々に・・様子をみます。
- taneuma_jp
- ベストアンサー率31% (23/74)
人道的には、その2匹の猫を引き離すのが無難だと思いますが、動物の野生の世界を追求するなら2匹を永遠に同じ場所に置いておいて(本来の飼い主さんの理想とされていた状態がこれだと思われますし)、共存できないのなら野生のルールのまま一方が滅んでも自然の摂理を思って諦めるしかないのではないでしょうか?飼い主様に余裕があって、その2匹の猫を別の場所に引き離せるならそれはそれで良いことなのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一戸建てなのでスペース的には問題なくすごせれると思うのです。 のんびりすごすのも一生ですが、猫に生まれて同じ猫に会わずに一生過ごすのも どうなのか・・野生のルールでネコ科は単独行動でも他の生物との共存は必須ですしね。 2日目からは家族への威嚇もなくなって、新入りに興味があるのか 2階にみにくるようになりました。 徐々に・・様子見たいと思います。
うちはムリでしたー。 ココロの傷が浅い内に2匹目を誰かに上げたほうがいいと思う。 人間と違って言葉で説得は出来ないし、 発狂している猫が他の猫を受け入れるとは思えないです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 新入りがきて4日目です。 先住はだいぶ落ち着きました。 この調子で徐々・・に作戦を続行しながら様子見ます。
お礼
ご回答、体験談ありがとうございます。とても参考になります。 そうなんです、私もある程度は下調べなどで覚悟はあったのですが 自分にまでシャーッとかうなられて、ええっっ!?と驚いてしまいまして・・・。 先住ネコがフレンドリーな甘えん坊のネコだったので、なおさらです。 dog_san様のおっしゃってた方法でしばらく様子見がんばってみます。 毎日少しずついい方向に向かってます。 新入りは2階の部屋に隔離してるのですが、1日目は2階にも寄り付かなかったのが 2日目には2階に上がってきて、4日目の今はちょくちょく新入りの様子を 見に行ってるようです。まだ接触はありませんが・・。 先住が去勢後肥満気味なので、追いかけっことかして運動不足解消できるような そんな仲良しになってもらえたら・・理想なんですけど・・ 徐々に徐々に様子ながらがんばります!