- 締切済み
猫が豹変します
現在2匹の猫を飼っています。 一匹は4歳、もう一匹は2歳です。 4歳のコを飼ってからしばらくして2歳のコを飼い、私が結婚をし、出産もし、4歳のコにとってかなり環境は変わりました。 元々先住猫は新参猫をあまりよく思っていないようでしたが、それでも一緒に遊んだりしていました。 去年の10月位に2匹が遊んでいる時に急に先住猫が豹変しました。尻尾はかなり膨張し、耳はなくなり、野良猫のケンカのような声をあげ、新参猫に攻撃をし始めました。 私がとめようとしても唸り鳴き叫び、少しでも私が動くと私の所に走ってきて、新参猫が視界に入るとそっちに行き・・・を繰り返します。 隔離してしばらくすると先住猫は怯えだし、またしばらくすると元に戻ります。 それが度々あり、今朝は遊んでいた訳でもないのに、また豹変しました。 そして、ついに私にも手を出しました。 豹変する度に症状は悪化していて、心配です。 私がいない時に豹変していたら新参猫は大丈夫なのか・・・ また、先住猫は毎日誰もいない部屋にむかって甘えた声で大きく鳴きます。 ビニールを食べます。 新参猫は、先住猫のご飯、トイレを邪魔します。 間違いなく先住猫にストレスがかかっているんだと思います。 今後このよ様な事になったら、どう対処すればいいのでしょうか? 教えてください ちなみに2匹ともメスで、去勢済みです
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
うちは男の子を2匹飼っています。 1匹目が来てから3年後位に2匹目を飼いはじめましたが、差別なく同じように扱っていたのに1匹目にハゲ・情緒不安定な様子が出てきて病院で診てもらいました。 やはりストレスとの事でした。 他の方も回答されてるように、1匹目の猫ちゃんを何事も最優先にしてあげてください。 ご飯の場所も別々にし、邪魔されないよう気をつけてあげた方がいいかと思います。与える順番も1匹目に1番にあげてください。 おトイレも別にした方がいいかと思います。 遊んであげるのも1匹目の方を充分にかまってあげて下さい。 あとお気に入りの場所も2匹目の子が奪ってしまわないように気を配ってあげてください。 人が思っている以上に猫はやきもちを焼くし、気にするようです。(そうじゃない猫ちゃんも居るけど・・・) ちゃんと1匹目を立ててあげてからは体調も元に戻りましたし、2匹目も周りの人間の扱いを見て1匹目を先輩と見ているようです。 その後は仲良く遊ぶ姿も見られますよ(^^) mitsu1120さんの猫ちゃんも仲良くなれるといいですね!
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
先住ニャンコが豹変する! 新入りニャンコを可愛がり、先住ニャンコをおろそかにしませんでしたか?先住ニャンコはストレスが蓄積し凶暴になってきたんでしょう。可愛そうに! 留守の時には恐らく大人しい筈ですが心配なら新入りニャンコを暫くゲージに入れるとか考えましょう。 苛めた時は叱る事、でも普段は新入りニャンコより目をかけ可愛がりましょう。 平等では駄目です。 ~人間の子育てと共通するかもしれません~
- pomepome39
- ベストアンサー率18% (159/851)
No.3ですが、説明不足で・・・。 先住犬を優先、は2匹の犬を比べて、です。 16歳になる猫は大御所なので(笑)別格なのです。 私の中では「王様」なんです(笑) 失礼しました。
- pomepome39
- ベストアンサー率18% (159/851)
ともかくビニールを食べるだなんていけません!! 消化されないままだと心配です。 私だったら、先住猫ちゃんをなんでも優先しますね。 うちは16歳になる猫の他に、2匹の犬がいますが、先住犬をいつも優先しています。 なので、もし私が飼い主だったら、先住猫ちゃんを先に抱っこして、言って聞かせます。「仲良くしなきゃダメだよ」と。 言うことは通じますよ、私は何でも話します(笑) ちゃんとグルグル言って聞いてくれますよ。 とにかく「あなたが一番よ」を判ってもらいましょう。
- hatikin920
- ベストアンサー率32% (80/248)
うちの場合は俗に言う『やつあたり』をしてたことがあります。 別の猫が育児中で、仔猫に近づいたもんだから、えらい怒られて(ネコパンチ)それから、全く別の猫にやつあたりしてます。 といっても手を出すわけではないですが、近づけば「ウーッ」っと・・・。 育児中の猫に怒られたのに、育児中の猫には何されても受身で怒らず、別の猫に怒っている始末・・・。 でも、怒られている方の猫をケージに3日くらいいてもらったら、自分の方がかわいがられていて、この猫(ケージの中の猫)は安全と思ったのか、もう「ウーッ」はなくなりました。 あとは、ケージから出して元のとおりでした。 やっぱり、自分の方が可愛がられていると思ってもらうのが一番ですね。
うちの猫も親子間ですが、似たようなことがあり、現在は落ち着いています。 そういうのは人間にもストレスになって、つらいですよね。 うちの場合は親猫が子猫に対して威嚇していたので、親離れ・子離れなのかなとも思いましたが、 獣医さんに相談したところ、愛情に偏りがあるからではないかと言われました。 たしかにはじめは親猫の方を猫っかわいがりしてたのに、 自分でも意識せず、しだいに大きくなり始めた子猫の方に愛情を多く注いでいました。 それからなるべく親猫の方をたくさんなでなでしたりしていたところ、 時間はかかりましたが、しばらくすると威嚇しなくなり、元のように仲良しに戻りました。 猫の心理はとても複雑だそうなので、一概には言えませんし、子供さんもいらっしゃるのでなかなか難しいとは思いますが、 応急処置として、先住猫ちゃんをなるべくたくさんなでたりするようにしてみてはいかがでしょうか。 もし偏りなく愛情を注いでいるのでしたら、すみません…。 猫の好みにもよりますが、またたびを使って気分をやわらげるのも一つの方法かと思います。 うちの場合はちょっとの間ですが、それで静かになりました。