- ベストアンサー
転勤で異動になり、送別の品として現職場のみなさんに豚の貯金箱を購入しま
転勤で異動になり、送別の品として現職場のみなさんに豚の貯金箱を購入しました。なんと言って渡すか悩んでいます。豚の貯金箱にかけてどのような言葉がもっとも印象に残るでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- teruteru_jo_chan
- ベストアンサー率45% (475/1051)
回答No.2
転勤で異動になり、送別の品として現職場のみなさんに豚の貯金箱を購入しました。なんと言って渡すか悩んでいます。豚の貯金箱にかけてどのような言葉がもっとも印象に残るでしょうか?
補足
ご回答ありがとうございます。 一人一人にひとつずつ渡します。30人いる職場のため、30個渡すことになります。 >特に、ひねってネタを考える必要も無いと思います。 貯金箱を渡すなど聞いたことはありませんので、 それを選択しただけで十分インパクトはあると思いますよ。 なぜ貯金箱と言われると思いますので、それだけの理由付けができればと思っております。 今考えているのは「いいことをしたときに貯金をし、貯まったらそれはあなたがそれだけいいことをしたご褒美です。」というものですが、なんかいまいちです。 因みに当方は愛知県ですが、別れの際に貯金箱を贈るという習慣はありません。