ちなみに私のところのCONFIGです。
-----------
device=c:\windows\himem.sys
device=c:\windows\EMM386.EXE RAM NOEMS
DOS=HIGH,UMB
stacks=9,256
devicehigh=c:\windows\biling.sys
devicehigh=c:\windows\jfont.sys /p=c:\windows
devicehigh=c:\windows\jdisp.sys
devicehigh=c:\windows\jkeyb.sys /106 c:\windows\jkeybrd.sys
devicehigh=c:\windows\kkcfunc.sys
devicehigh=c:\windows\COMMAND\ansi.sys
SHELL=C:\WINDOWS\COMMAN.COM /E:512
-----------
これに
device=c:\dosime.sys
でいいのかな?(大抵これで日本語入力出来ますよ。)
あとCD-ROM関係の
device=c:\realmode\kmeatapi.sys /D:MSCD001 /P:S /O:M
を追加する。
それよりWindowsの上書きインストールを試みるとか
XCOPYのコマンドを使うとか
日本語のフォルダでなければコピー時のワイルドカード等対処するても考えれますけど。
補足
xcopyやワイルドカードはつかっているのですが、 いきなり日本語のフォルダが多くて... WINDOWSの上書きってwindows\systemを上書きするってことですか? あっ、駄目になっちゃいました。 最初のwindowsの絵の画面がでてあと真っ暗な画面になっちゃいました。 何の反応もありません いろいろとありがとうございました。