コストなどは、会社の部屋の規模どのようにきるのかなど細かく確認し無ければなりません。
少なくとも数十万円
規模が大きければ数百万数千万と掛かります。
会社の様な建物の場合、何でもかんでも電源を切る事は出来ません。
パソコンが動いてる最中に急に電源が切れたら、パソコンを壊したりデータを壊したりします。
FAXや火災報知器類、ビジネスフォンやネットワーク機器なども突然切れたら業務に支障が出ます。
そういう物を細かく確認しながら行わなければなりません。
またそれだけではなく、切れない様にする手段と言う物も用意しておかなければなりません。
その日に、業務上のトラブルなどで作業を進めなければならなく成ったのに、時間だからと電源が切られた場合、作業が出来なく成ります。
その会社内だけですむ問題でよければかまいませんが、客先に「うちは時間で電源が切れますので、作業が出来ず、遅れました。」これで許す会社なんてありません。
損害賠償問題にまで発展する可能性もあります。
これらの事なども考えた上でどのようにしなければならないのかと言う検討から始めないとならないので、簡単な物じゃありませんよ。
まぁ、昼休みにじむしょの蛍光灯が自動で消えると言う程度の事を行っている会社はありますけどね。
これでも、きちんと普及させる手段は用意されています。
簡単には出来ない物なんですよ。
お礼
kisinaituiさん ありがとうございます。 大変参考になりました。安易に考えすぎてしまった部分が多く、お恥ずかしい限りです。 早速業者さんへ連絡をとってみようと思います。さらに、会社でも検討させて頂きます。 ありがとうございました。