• ベストアンサー

会社のコスト削減で教えてください。

会社のコスト削減で教えてください。 会社で決めた日・時間に、強制的に電気が落ちるよう設定するためにはどうすればいいのでしょうか。 ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

コストなどは、会社の部屋の規模どのようにきるのかなど細かく確認し無ければなりません。 少なくとも数十万円 規模が大きければ数百万数千万と掛かります。 会社の様な建物の場合、何でもかんでも電源を切る事は出来ません。 パソコンが動いてる最中に急に電源が切れたら、パソコンを壊したりデータを壊したりします。 FAXや火災報知器類、ビジネスフォンやネットワーク機器なども突然切れたら業務に支障が出ます。 そういう物を細かく確認しながら行わなければなりません。 またそれだけではなく、切れない様にする手段と言う物も用意しておかなければなりません。 その日に、業務上のトラブルなどで作業を進めなければならなく成ったのに、時間だからと電源が切られた場合、作業が出来なく成ります。 その会社内だけですむ問題でよければかまいませんが、客先に「うちは時間で電源が切れますので、作業が出来ず、遅れました。」これで許す会社なんてありません。 損害賠償問題にまで発展する可能性もあります。 これらの事なども考えた上でどのようにしなければならないのかと言う検討から始めないとならないので、簡単な物じゃありませんよ。 まぁ、昼休みにじむしょの蛍光灯が自動で消えると言う程度の事を行っている会社はありますけどね。 これでも、きちんと普及させる手段は用意されています。 簡単には出来ない物なんですよ。

totigi02
質問者

お礼

kisinaituiさん ありがとうございます。 大変参考になりました。安易に考えすぎてしまった部分が多く、お恥ずかしい限りです。 早速業者さんへ連絡をとってみようと思います。さらに、会社でも検討させて頂きます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

>コストはおおよそどれくらいかかるのかも知っていましたら教えて頂けませんか? 建物の配電盤とか配線がどのようになっているかわからなければ誰にもわかりません。 業者に見積もりをとって貰いましょう。 その見積もりをたたき台に無くても良いものなどを削っていって業者と交渉しましょう。 老朽化や安全対策として予想以上に費用がかかるかもしれませんけどね。 何れにしろ業者に見て貰う必要があります。

totigi02
質問者

お礼

bardfishさん ありがごとうございました。 見積りをとる際も、きちんとそこでもコストを下げられるよう対応します。 細かな点まで、ご教示頂きありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして♪ 最も簡単なのは、時間になったら、ブレーカーを落とす。 まぁ、元のブレーカーで全部落としたら、一般的には問題が有りそうですけれどね。 そうかといって、個別に電源回路にタイマーを設置するのは、かなりの経費が掛かると思いますので、本末転倒でしょう。(エコと言う面では、メリットが有りそうですけれどね。) コンセントから出ている部分の電源でしたら、量販店等で電源タイマーが売られていて、流用可能でしょう。 しかし、天井照明などを含めて、壁の中に配線が有る、又は壁や柱に固定された配線と言う場合は、資格を持った人が工事を行わなくてはいけません。 費用対効果を考えて、対応しましょう♪

totigi02
質問者

お礼

早急に教えて頂き、ありがとうございます。 会社なので、専門の方に対応して頂く必要があるんですね。 コストはおおよそどれくらいかかるのかも知っていましたら教えて頂けませんか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A