- 締切済み
心の支えとは?
心の支えとは? 私は大学を出て、大学院を目指しています。自大学には残りたくないので、他大学に出たいです。 大学受験に失敗して、仮面浪人に失敗して、人間関係は劣悪でした。大学時代は心を開いて話せる友人がいませんでした。私は心を閉ざしてしまい、精神的にも体調を崩し、休学し、復学しました。卒業後も体調は良くありません。趣味でストレスを発散できません。知り合いはみんな年配です。 同年代で心の通じ合う友人が必要であると言われたことがあります。 確かに、大学時代はみんな支え合って研究や就職を頑張っていました。 心の支えとはどのような人なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jayjay_3
- ベストアンサー率41% (93/222)
なんか気持ちがわかる気がします。自分も大学では大体ほぼ一人ですよ。たまに寂しいですけど、全くしゃべれる人がいないというわけでもないし、勉強優先してます。よくある一般の大学生像とはちがうでしょうね。 >同年代で心の通じ合う友人が必要であると言われたことがあります。 これに関しては正直、必ずしも同年代である必要はないとおもいますよ。 というか本音を言うことができる人が必要なんじゃないかなとおもいます。自分の普段思っていることや、考えていることなどを聞いてくれる人がいると、なんかもやもやがすっきりしたり、別の視点を与えてくれたり、なにかしら前進した気がします。わたしも本音を言える人たちは、同世代というよりは、年代が上の人たちですよ(30代とか)。やはり自分より長く生きているので、そういう人たちの考え方などに対して、私はよく刺激を受けます。 なのではっきり言って、年齢が同世代でなければならない理由がわからないです。 >心の支えとはどのような人なのでしょうか? 心の支えである人と、心が通じ合う人というのは意味が少し違うような気がするんですが 心の通じ合う人が、どのような人かということですか? だとしたら上にも挙げたように本音を話せる人だと思います。 自分も感じますが、友達が少ないと大学は何かと浮いてしまうような所があります。でもそんなのは本当に小さいことで、私はやりたいことができているので文句はないです。 ささえ合って就職をのりきるのも一つの手ですし、自分一人で戦うのだっていいじゃないですか。どちらにせよ、結局がんばるのは自分なんです。支え合ってようが、一人でやってようが、がんばれない人はどうにもならないとも思います。 なんかいろいろ書き連ねてしまいましたが まとめると 必ずしも同世代である必要はないが、しかし本音をいうことができる相手は必要だと思います。
>心の支えとはどのような人なのでしょうか? それは人それぞれですね。友達であったり、芸能人であったり、そして歴史的な偉人であったり。要するに、現実に自分の周りにいるか、手が届かない実際に会ったことすらない人の場合もある、と言うことです。 結局は、自分自身がその人を想うことによって、「やる気が出る」「癒やされる」「励みになる」など、例え言葉を交わさなくてもパワーが貰えるみたいな曖昧な感じでしょうか。 簡単に言うと「大切な人」 ちなみに私の場合は、妻と子ども。そして人生の師と仰ぐ方(その人の本しか読んだことがありません)ですね^^ ご参考までに☆