• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の弟と同居になりそうで困ってます…)

夫の弟と同居になりそうで困ってます…

このQ&Aのポイント
  • 夫の弟と同居になりそうで困っています。40代の兄弟で親と同居していた弟との関係が悪く、結婚前から喧嘩が絶えませんでした。夫の収入も低く、実家に住むことになりましたが、まだ弟が部屋を見つけていないようで、一緒に住み始めたら離れられなくなるのではないかと心配しています。
  • 弟は私と夫が実家にいるのを避け、部屋から出てこないことが多いです。40過ぎているにも関わらず、終始部屋に篭っていて、気持ちが悪くなります。また、このまま一緒に住んでいると、うまくやっていく自信がありません。収入も低いため、どうしたらいいのか悩んでいます。
  • 弟との同居については、親と一緒に住むことはできず、実家に戻るという選択肢も考えています。しかし、離婚の可能性も頭をよぎり、将来に不安を感じています。どうすればこの状況をまともに受け止め、うまく解決できるのか、ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet200
  • ベストアンサー率32% (138/424)
回答No.7

「収入が低い」とは、いくらくらいを言っているのか解りませんが、 そういう収入で結婚しようと思った事・そういう義理の弟さんがいるのを解っていて結婚した事は、あなたにも非があります。(義理の弟さんが出て行くだろうと思っていたとしても、実家にそのまま居座る可能性もあると思いませんでしたか?) >40過ぎて、兄に嫁が来ても、出ていくことができないというのは、 この先も期待できません。 義理の弟さんからすれば、「結婚した兄夫婦が家を出るべきだ」と思っているかも。 この場合、私があなただったら、ご主人のご実家には住みませんね。 今の時点で自信がないんだもの。 まだ義理の弟さんが常識的な人ならいいけれど、もう「オカシイ」と思っているんでしょう? うまくいくはずがないですよ。 毎日1つ屋根の下にいるわけですし。 ☆ご主人のご実家に住む事はあきらめて、市営住宅(収入にあった家賃でOKなので)などを探すのはいかがですか? ☆どうしてもご実家に住むと仰るならば、義両親やご主人からもう1度、義理の弟さんに話してもらう。 「まだ住むところが決まっていない」というならば、「じゃぁ、1年以内には部屋を決めてくれ」とういう感じで期限付きでお願いする。(それでもまだ出て行かなければ、これを繰り返すしかないですよね。) ☆あなたのご実家に住む事はできませんか? ☆義理の弟さんが一緒にこの先も住むつもりか意思確認をして、住むつもりであるならば「御飯の時は顔を出してください。」とか、ルールを決める。 (義理の弟さんからのお願いも聞く。) 「義理の弟さんをどうこうしたい」って思っても、なかなか答えは出ないでしょうね。 ご主人と相談して別の道がないか探したほうが早いかもしれません。

inuno-mimi
質問者

お礼

そうなんです。 他人である義理の弟を変えることなんてできません。 年齢の上では、私より年上で、気持ちのいい挨拶なんて一度もない。 とくかく自分に自信がないから、人に常識のある態度がとれない男で。 この先も長い付き合いになるのだし、 せめて、言動が嫌いな人だとしても、経済的に自立していれば… 自立した人間同士のルールってあるはずなんです。 仕事だってしているんだし。 結婚してい中ら親と同居しているなんて変です。 兄の結婚を機に自分が自立すると考えるのが、健康的な人なはずで。 自分がどれだけ、人を翻弄しているか考えてほしいです。 私達に子供ができたら、なおさらです。 変な親戚がいると、みんな困ります。 義理の弟の出方次第で、 これからの私達の親戚づきあいが決まるのかもしれないです。 弟の言動で私達の生活環境が決まるなんて、不愉快です。

その他の回答 (7)

回答No.8

私の感覚がおかしいのかな? 収入が少ないから義両親の家に転がり込むのに、 家主が認めた息子と一緒に住めないって主張は 我が儘ではないですか? 貴女達夫婦は住まわせて貰う立場でしょ? 言わば居候。 経済的に「一家の大黒柱」って立場での同居ならまだしも 元々住んでいる家族を追い出せって貴女が言える立場? 自立とか言われるけど、結婚した夫婦の方が余程 自立すべき立場だとも思います。 受け入れられないなら夫婦でなんとか頑張るべきですよ。 旦那さんの経済力は判っていた事ですしね。

inuno-mimi
質問者

お礼

夫が建てた家に弟が居座っています。 世帯主になっているのは夫の方です。 自然に自立できるのを待って、とりあえず別居してみただけなんです。

noname#118989
noname#118989
回答No.6

#3.#4です。 私は男だし、ほぼ引き篭もり状況の3~40代の苦悩も何件か知ってるので、 正直、一方的に遮断する質問者さんに好い気はしません。 でも、夫の家族と同居を境に悪い方へ転落し離婚するケースも知っています。 中には許容できる女性もいますが、嫌な人は嫌なんですよ。やっぱり。 で、そのストレス(綺麗に言えば配偶者の心の健康)を旦那さんは軽視するんですね。 重く考えてくれない。 嫌な他人との同居は、もうたまに友だちと飲みに行く、カラオケする、買い物するなんて 発散方法じゃ解消できないんですよ。 とにかく、同居する前に徹底的に訴えるべきですね。 解決するまで、質問者さんだけ実家避難というのもありだと思います。

inuno-mimi
質問者

お礼

嫌な人と暮らすのは、勤め先の人間関係どころではなく、地獄だと思います。 弟の出方次第で、これからの私達が決まるのかと思いますが。 とても不愉快です。

noname#149240
noname#149240
回答No.5

夫の収入があまり良くなく実家に住むことを決め・・・・・ここが間違いです。 楽しい新婚生活のためにもぜひ別に住みましょう。 この家に入ってもあなたにとって何もいいことありません。 あなたの夫は今までどおりの生活を続けるだけです。 義父母も義兄もです。 あなただけが大きな変化に心をすり減らします。 ちっちゃな部屋でもいいじゃないですか。 あなたも働きましょう。 二人の夫婦の絆がきちんと出来てから、義母さんが年老いたり病気になったりして家事ができなくなってから・・・同居するのはそれからでもいいでしょう。 義兄さんが家を出て行かない・・・職場が近く転勤もないのであれば、そう珍しい話ではないでしょう。 彼にとってはそこが自分の家なのです。 後からきたあなたに家を追い出されるいわれはない!って思いゆえ、挨拶もしたくないのでしょうね。 お前らこそ、家借りて住めよって言いたいのでしょうね。 もっともです。 あなたのために言います。 彼と夫婦になりたいのでしょ。 二人だけの家を築きましょうよ。それが結婚の第一歩です。

inuno-mimi
質問者

お礼

私の夫は兄にあたります。 弟が実家に居座っているんです。 実家の家自体、夫がお金を出して建てた家なんです。 出て行くのは、弟の方なんです。 いつまで自立のための準備期間が必要なのかわかりません。 結婚当初は別に住もうということで、賃貸に住んでいますが。 思ったより、夫の収入が低く、生活が苦しくて、決断しました。 早く子育てできる環境がほしいんです。 夫は43歳になります。 弟は結婚したら兄夫婦が住むことは承知だったはずです。 夫が弟に強く主張しないできたのが悪いんです。 できたら意見を言う前に、自然に自分から出て行くのを望んでいるんです。 でも、無理なんだなって、はっきりわかりました。 気の毒な男がいるものだなって思います。 できたら2人だけでの暮らしを望みたいです。

noname#118989
noname#118989
回答No.4

他の3人たちは、義理弟さんが赤ちゃんの頃から知っているし、 好きで40過ぎまで親と暮らしているわけでもない事、 本当は、義理姉に胸張って挨拶したい事またそれが出来ない事。 そんな事まで理解しているかもしれませんね。 でも、そんな事は質問者さんの知ったことではないですよね。 だって他人ですから。 多対一でもあるので、遠まわしな理由を主張しても無理です。 旦那さんに嘆願するしかないでしょう。 質問者さんが予感するように、ストレスから旦那に当たったり、義理親への嫌悪感、 離婚に至るケースあります。

inuno-mimi
質問者

お礼

夫と結婚した訳で、夫の家族を抱え込むなんて考えられません。 家族の一人が結婚したら、みんな意識を変えなければいけないのに。 独立した世帯が新しくできたと考えないで、 義両親を中心にした家族の中に、私がぽんっと入ってしまったという。 そういう解釈なんだろうなと思ってます。 夫の家は。 ここは、絶対譲らず主張して、 それでダメなら、その時に考えるしかないでしょうか。

noname#118989
noname#118989
回答No.3

まず、状況整理。 義理両親と義理弟のいる家に質問者さん夫婦が移るんですよね? 40過ぎても独立しない弟。ですよね? 二人きょうだいの場合、多いんですが、配偶者のきょうだいとは相性が合わないもんなんです。 質問者さんは、義理弟さんが嫌いなだけなんです。 質問文中の理由は後付けです。 変だともっていこうとする為に後から変だという証拠を集めたに過ぎません。 (最近の検察ぽいですね。) 「嫌いだから同居は嫌」とピュアに主張しましょう。 「鳥肌が立って、ストレスが溜まりキレそうになるから何とかして!お願い!」と旦那さんに頼みましょう。 まわりくどいと伝わりませんよ。

inuno-mimi
質問者

お礼

その通りの状況です。 同居は嫌だと伝えてあります。 夫の両親の考え方が「この辺りではこういう風に暮らしてる人多い」 という感じで、自立しない息子を同居させることを良しとしている節があり… 考え方の違う人達と、生活どころか、付き合うことさえ難しそうで。 異次元空間に迷い込んだような、変な感覚です。 とりあえず、もう一度話してみるとは言われたものの。 あの弟は宇宙人かも…

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.2

ごくごく一般的におかしな話ですね、兄弟とは言えもう結婚してる家庭に一緒に住むのか、 理解に困りますね、何故両親と住まないのか、実の息子ですよね、 非常識ですよ。40歳とか20歳とか問題じゃありませんし、 弟さんはお仕事はされて無い様ですが、 はやく自立を勧めるべきですね、 そもそも親がおかしいでしょう。

inuno-mimi
質問者

お礼

親がおかしいんだと思います。 成人した自立していない息子をいつまでも住まわせておくというのは。 こういう機会に、自分の意思を通さないと、 そのままダラダラと高齢者になるまで、ずっと居つきそうで怖いです。 仕事はしているようですが、 自営の電気工なので、収入がよくないみたいで。 言動も荒っぽい感じで好きになれないしで。 絶対、相性が合わないので、生活するなんて無理です!

  • nao-8929
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

住んでみると意外と問題なかった・・・ とはなりませんよね。 きちんと義両親に、お話すべきと思います。 たぶん義両親もおこまりなのではないでしょうか。 20代だろうが40代だろうが、引きこもりや親に寄生している人はいます。 どうしてもダメなら、奥様もがんばってお仕事をして(もうしてたらごめんなさい)、生活レベルにあった賃貸住宅を考えてみてはいかがですか? 地域によっては最近は結構家賃も安いですよ。 どちらを取るかという選択になってしまいますが。

inuno-mimi
質問者

お礼

自立できない息子というのは悲しいと思います。 兄夫婦に迷惑をかけることを自覚していないんだと思います。 コミュニケーション自体とれていないのに、どうやって暮らせというのか… 夫は40代だし、早く子育てを始めたくて。 仕事をするのは、子育てが落ち着いた頃にしたい希望があります。 子育てが遅くなれば、その後の人生設計も変わってきますし。 私たち2人で家庭の事を考えるだけでも、いっぱいなのに、 親はなんとか納得して同居と考えましたが、 なんで弟がついてくるの…という… できることなら仕事でもして一生同居することなく生活したいです。