• ベストアンサー

娘の夜泣きに困っています。

娘の夜泣きに困っています。 生後8カ月の娘が毎晩夜泣きします。 全く眠れない状態で、ストレスが溜まってしまい 抱っこしている娘を投げ捨てたくなる衝動にかられる時もあります(実際には絶対にやりませんが)。 夜泣きは、やはり我慢するしかないのでしょうか。 それとも何か普段の生活リズムを改善させれば止むのでしょうか? 経験者の方のアドバイスが頂けたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#183997
noname#183997
回答No.2

初めまして。 夜泣きですが・・・1人1人、違うので、どの位で夜泣きがおさまるのか?と、言う事は言えません。 私の場合ですが、息子が貴女のお子さんと同じ8ヶ月に入った途端に、夜泣きが始まりました。 何をしても、どんな事をしても泣き止みませんでした。 おまけに、旦那さんも単身赴任で不在。 一晩中、全く眠れない時が、続きました。 日中、それなりに遊んだり、お買い物や公園へ散歩に行ったりしましたが、夜になると一番眠たい2時位から朝方5時位まで泣くのです。 日中も、ボーッとしてしまう事も度々・・・ 肌も荒れ、見た目も心も体もボロボロになっていました。 しかし、丁度、夜泣きが始まって1ヶ月たった時です。 『今晩も・・・泣くんだろうなぁ~( ;∀;)』と、内心思いつつ、息子を一度寝かしつけにベッドに入り眠った頃、そっと出て家事の残りをしていました。 まだ、泣きだす時間には、30分位有ったので、ニュースを見つつもウトウトしていたのです。 すると、その場で2時間位眠ってしまったのです^^; ( ゜o゜)ハッと、成りつつも泣き声も何も聞こえない。 不安になりつつも、ソーッと寝室を覗くと、スヤスヤと眠っているではありませんか!! この日を境に、丸1ヶ月続いた夜泣きが、嘘の様にピタリとおさまりました。 こんな感じなので、もう少し、頑張ってください!! 1人1人違う上に、何時まで・・・と、正確には言えないのですが、今が、一番辛い時です。 旦那様が家に居られたら、1時間でも2時間でも代わって貰う事も考えてみては如何でしょうか? また、鍼で治療する事もあるそうですが、これは流石に怖くて行けませんでした。 つぼマッサージもあるみたいです。↓参考になれば幸いです。 http://www.shinkyu.com/yonaki.html

noname#118716
質問者

お礼

そうですか。やっぱり工夫しても夜泣きは止まらないんですね。 私も鍼治療してまで治したいとは思わないし(*_*; silverbeansさんの息子さんみたいに、勝手に夜泣きが止まるのを待つしかないのかな。 それまで忍耐ですね。お返事ありがとうござました。

その他の回答 (1)

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.1

二人の子を持つ母です。 お昼の状況がわからないのでなんとも言えませんが・・ お子さんの月齢からすると色々な刺激を感じ取れる時期になってきているのかもしれません。 昼間外で得た刺激が夜泣きとなることもあると聞いたことがあります。 あるいは疲れ過ぎて興奮している・・など (これは医学的ではありません。私の経験などからのお話です) あるいは夜暑くて寝れないとか・・。昼寝をし過ぎて寝れないとか・・ 冷房を掛けてお布団を掛けすぎてるとか、冷やしすぎている等、何か思い出すことはないですか? 責めているわけではありませんよ^^もし何か思い当たることがあれば、それは赤ちゃんにとって何かあるのかもしれないと思っただけですからね^^ 何が原因かは突き詰めるのは難しいかもしれませんが、こうかな?どうかな?ってちょっと試すのもありかと・・ あとは・・夜泣きしても大丈夫!!さぁ夜泣きよ来い!と思い込むことも大事かと・・(この場合どこかで体を休めるように心掛けて下さいね)と、いうのも・・結構お母様が不安に思うことで赤ちゃんが不安に思うこともあるものなので。 また、もしご近所さんにも聞こえそうなぐらい酷い時はお会いした時に何か一言伝えておくのもよろしいかと思います。周り固めは親御さんしかできませんからね。 また、こういうのはほんの一時です。それが一ヶ月なのか、半年なのか、一年なのかはわからないですけど永遠ではありません。お気持ちを楽にして下さいね^^ 赤ちゃんにとっては大事な成長過程かもしれません、上手に切り抜けて下さいね^^

noname#118716
質問者

お礼

さぁ夜泣きよ来い ですか笑 そう考えれば気が楽になるかもしれませんね。 夜泣きも子育ての楽しみの1つなのだと考えるようにしてみます。 有難うございました。

関連するQ&A