- ベストアンサー
ケータイの名義の事で
ケータイの名義の事で お世話になります。 未成年の友達がケータイが欲しいけど、親に持たしてもらえないから、名義人になってほしいと言ってきました。 料金は自分で払うとのことですが… もしなった場合、不都合なことはあるでしょうか? 本人が払えないとこちらに請求普通にきますが、払わなかったらそのケータイが止まるだけの事でしょうか? 他、何か自分が不利になることがあれば教えてください! よろしくお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.7
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.6
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.5
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.4
- okgoripon
- ベストアンサー率44% (1141/2548)
回答No.2
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1
お礼
考えることなかったのですが、この回答下さったのが一番ひっかかります。 親を通さず未成年にケータイを貸してあげて、なんか警察ごとになると問題になるんですね! これはどのような場合でもかかるんですよね? 例えば、恋人が未成年だったとか… まあ、普通は親に許可取りますよね。