- ベストアンサー
親子関係で口論後のコミュニケーションに困っています
- 28歳、女、実家暮らしです。先日母と酷い口論になり、もぅ一週間ぐらい口を聞いてません。
- 私はまたひたすら無言で今は部屋に戻りました。私の本当の気持ちはほんとに仲良くなっていろいろ話したいとゆうシンプルなものなんですが先日の口論は私の小さな一言が発端。だから何も言えなくなってしまったんです。
- 明日とりあえず手紙かメールで伝えようかと…ほんとは直接話したいんですけど話すと言い合いになってしまうので文章にしようと思ったのですが、あまりにも子供のようで微妙で迷っています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず最初に、お誕生日おめでとうございます(^-^) 私もよく母と口論、いや口喧嘩しました。 そのあと相談者様と同様に、「私のことは気にしないで」的な行動を取り、相談者様のお母様と同様なことを母に云われました。 でも親子です。 例えば私が80歳であっても、親から見ればやっぱり「子供」なんですよね。 まして娘なら、お母様にしてみれば「家庭を持ってほしい」けどやっぱり「人様にやりたくない」と相反する気持ちで相談者様を愛していると思います。 相談者様はお母様と仲直りしたいんですよね? その気持ちを伝える手段はいくつかありますが、あくまで私個人の意見ですが、メールではなくお手紙の方がいいのでは? メールでの形の決まった文字には感情が見えにくく、しかも本文を入力して送信キーを押すだけなんて更に「避けてる」感が…。 同じ家の中にいるのなら、手書きの文字で手紙にしてはいかがでしょう。 ちなみに私は母の好きな和菓子を買ってきて、母の前にそっと出して、「お茶にしない?」と声をかける“エサで釣る”作戦で関係改善をはかって来ました(^-^)b 「ごめんなさい」と云わなくても気持ちは伝わります。 親子なんですから。 お母様も相談者様と話をしたくて待っておられますよ。 仲直りするならゼンは急げ。 作戦の成功をお祈りします(^_-)
その他の回答 (9)
- chattonnda
- ベストアンサー率24% (6/25)
お誕生日おめでとうございます! でも…本当におこちゃまですね。 小文字を多用したり、話し言葉と書き言葉が区別出来ず(「いう」を「ゆう」と表現)…とても28歳の文章とは思えませんよ(笑) 私は、子供の誕生日って親が子供に対して産まれてきてくれたことへ、子は親に対して産んでくれたことへ、お互いが感謝の気持ちを伝える大事な日だと思ってます。 うちの子達(現在小中高)に対して、親から誕生日のお祝いをしますが、同時に子供は「産んでくれてありがとう」と言ってくれますよ。 大丈夫。 お母様は、貴女のそんな性格もダメな所も全部分かっているはずですから。 今回は貴女が少し大人になって正直な気持ちをメールで伝えましょう。 その時は、親への感謝の言葉を忘れずにね。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
『誕生日なのに暗くなってしまった…。でも一人で解決できそうもないのでこちらに書かせて頂きました。 』 えー本当に28? 我が家にも25と21の子供がいますが、常に年齢を意識させています。 社会における、自分のポジションと、家庭内のポジションが齟齬をきたさないようにです。 時には、親はいつまでも親でいいとは思う。 でも、それは日常生活においては自立を基本とするからこそ、 苦しいときの神頼みみたいなあてにはできないが、 苦しいときにこそ、悲しいときこそ、神様というように、 「お父さん、お母さん」でありたいのがの願いであって、 本当の意味で全部が当てにできて、してあげる、して頂戴、何でもできる ・・・親でずっとというの大きな間違いです。 今日の続きはまた明日・・で、いつまでも毎日が連続していると、意識してない限り、 親子のけじめがつかない。 だから、キタキツネのような子別れの儀式が必要です。 だから、今回のこれはまさにそれでしょう。 28では遅いですね。 一度、高校生のころにやって、自分の大人の将来をどうにかこうにか親が別物として シュミレーションをしておかないと。 ま、大人になってください。 誰も、死ぬときは一人です。 生まれるときは母と一緒でもね、だからこそ、ずっと一緒だった母さまなら、 双方が、よーっく考えるの。 あなたが大人にならないということは、母様もその分、遅れることを意味する。 あながち、死んでしまった111歳の年金を当てにする、子供80歳というのは 経済だけの問題はないと、私は思う。 存在自体の問題意識です。 リアルの神はいない、同様に、いつまでもリアルの親がいてはいけない。 どこかで神のような存在としての親に子供のほうでしなくちゃいけない。 一緒にずっといると、どれが意識的にしないと・・・できない。 今回のは、だから、それです。
負けず嫌いで寂しがり屋さんかしらね・・・ 喧嘩する程仲が良いって感じかな???暴言が有る訳でも無さそうですし(勿論暴力も無い)・・・ コミュ二ケーションに大切なのは会話が70%触れ合いが30%・・・今の貴女は頑固に成ってるので会話がしたくても・・・チャンスを作れない状況ですよね・・・それなら30%の触れ合いを利用して・・・手紙を書いて(メールでは無く・・・心込めて伝える事が寛容)手渡すのは如何でしょうか・・・ 誕生日の日に小言を言われたら、気分は良く無いですよね!!!でも、貴女にも非は有ったはず??? 喧嘩両成敗って事ですね・・・非を認め謝り、自分の伝えたい事は一歩下がって伝えるのが・・・企業内、家庭内、夫婦内、友人等の人間関係を円滑に出来るのではないのでしょうか・・・親子で有ってもお互いに人格が有るでしょ・・・考え方も違うし、日々の行動も違うはず・・・貴女が歩んで来た環境は親とは違って当たり前(お互いに)・・・親子関係の練習期間・・・貴方も親に成る時が近い将来訪れるのですから・・・解決する手段導いて下さい・・・今の貴女方の環境です。 環境が人格を作る・・・人って文字は支え合って出来ている・・・書いて噛み締めて下さい。 誕生日おめでとうございます!!!
- ohirune_neko
- ベストアンサー率34% (768/2258)
親子であれ夫婦であれ、共同生活をしていれば、些細なことで揉めるのは多々あることです。 喧嘩は良くないことです…が、共同生活での関係におけるストレス発散の一つにもなったりします(^_^;) そして、「やりすぎた、もう辛いなぁ…」と思っているなら、「単純に謝って今の気持ちを伝える」。これしかないでしょう。 手段は直接が難しいなら、メールでも手紙でも。相手に伝えるのが重要ですから。 そして最初は相手がいろいろ言ってきても、受け流しつつも(できる範囲で)受け入れるというところでしょう。 仲直りすれば、大したことない笑い話になるはずです。一歩ひいて、相手を気遣う気持ちが大切だと思いますからね。
- LTCM1998
- ベストアンサー率31% (238/746)
30代後半男性です。実家暮らしです。 ずっと一緒に住んできたのでしょうか? だとすると、ここへ来て双方「暴発」の危険はあったのだと思いますよ。 そうじゃなかったら、いつも通り回復できたはずです。 何か積もりに積もったものがあって、双方とも退けない事態になっているのではと推測します。 価値観や人生観の違いや、現在抱える不安・不満などが両側にたまっていたのではないですか? 燃料があれば、ささいな火の粉でも引火してしまいます。 話ができないつらさ・悲しさも、理解はできます。 でも、もしかしたらそれは、双方とも「よく考える」機会なのかもしれません。 親子って、文字通り親子ほど時代も違うし環境も違うわけだから、価値観も異なっているのが当たり前です。 最終的には話し合いで合意をつくっていくしかないと思います。 ぶつけあった上で違いを認めていく必要があるのではないでしょうか。 このタイミングで、ということにも意味があると推測します。 手紙はいいと思いますよ。(メールだと軽いかも) 会話だと、とちゅうでやりあいになって成立しないことがありますね。 私もよく母親とそうなりました。 なかなか「作法」を理解させるのに時間がかかりましたが、「最後まで聞け」と言わないと最初のところで頓挫してしまって、本題に入れなくなります。 その点、文書(手紙)は最後まで読むべきものなので、冷静に読んでもらえる可能性は高くなります。 書いているうちに自分でも考え直す部分が出てくるでしょうし、あるいはもっと言いたいことが出てくるかもしれません。ともかく主張をしてみないことには、お互いに何が引っかかっているのかの発見ができなくなってしまいます。 返事も手紙でもらうほうがいいかもしれませんね。
- nasu2355
- ベストアンサー率16% (134/835)
夫婦げんかと同じで親子げんかももう三十路手前のお嬢様とお母様間の 中では部外者がどうのこうのとアドバイスするまでもないです。 濃いも薄いも知っている親子の間なのですから、結局のところ 「ごめん」の一言で仲直りできるはずです。 部外者から見ていると洗濯物くらいどっちがやってもいいし、 食事の支度だってどっちがやってもできないとおかしい年齢です。 大変失礼ないい方かも知れませんが独立して一人暮らししてる人は 10代でも自分で洗濯・そうじ・買い物・食事づくりすべてをこなしています。
- heeroo44
- ベストアンサー率6% (14/210)
詳しくは読んでいませんが・・・・(中高生レベルの話しのようなので) もう成人されて、だいぶ年数がたっているようですが、今更親が、どうのこうのと言う歳でもないでしょ? 親の事など、ほったらかして自分を生きたらどうですか? 親の役目は、せいぜい、子供が成人するまで飯を食わせる事です それが終われば、親は、時期が来たら死ぬだけです
- blackstar2
- ベストアンサー率0% (0/2)
うまく答えられないかも知れませんが、素直に思うのは手紙でも、メールでも 良いのでまずは本当の気持ちを伝えるのはいかがでしょうか? なんだかんだと親子なので分かってくれると思いますよ。 自分の場合もたまに親に強く当たってしまう場合がありますが、 素直に謝るのが一番の早道ですね。 >私の性格が少し変わってる・暗いのかもしれないのですが親に強くあたりすぎてしまう事が >ある →恐らくお母様に甘えているのでは? 分かって欲しくて強く当たってしまうのでは? ぶつかるのは仕方ないと思いますが、その後になるべく早く誤るのが一番かと思います。 後は、変に考えずに世間話をしたりとか、お母さんの話を聞いてあげるなんて如何ですか? あまり参考にならないかも知れませんが、気にしすぎないのが良いかと。 一言話書ける勇気があれば大丈夫かと!
- asukazzzzz
- ベストアンサー率19% (46/235)
前略 斜め読みなので上手く伝わるどうか保障は有りませんが、 聞いて下さい。 実の母と一諸に暮らせる事が羨ましいです。 と言うかそんな人は今どき居ない、と思う。 大学へ行く頃には殆どのお子様は親と別居し一人暮らしだそうです。 同居の兄弟は居るのですか、それとも親と貴方とだけですか。 親子なら「ごめん」と言えば仲良くなれるよ。 それだけ仲が良い証拠です。 それとあなた自身将来のお話を親に言いましたか? 例えば「今好きな人が居る」「勤めが忙しく未だ結婚したくない」 又は「結婚したい人が居る」等など。 心打ち明け親を安心させてあげて下さい。 本当に憎しみ合うのでしたら家に帰って無いでしょ。 遅くなっても何時でも玄関の鍵は開いているでしょう。 母は心配で玄関に鍵かけないで待っているのです。 喧嘩の原因がわからないので唯言っていますが何気なく チョコなど買って来て「食べよ」と言ってみては。 どちらが悪いのか知りませんが子を憎む親は居ません。 親の愛は海より深く山より大きいのです。 ありふれた言葉ですがこれを越える言葉はありません。 早く仲直りしてね。