ベストアンサー 日本で初めて下水道が作られた時代を知りたいので、ご存知の方、宜しくお願 2010/09/03 16:19 日本で初めて下水道が作られた時代を知りたいので、ご存知の方、宜しくお願い致します。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー blackhill ベストアンサー率35% (585/1658) 2010/09/03 18:24 回答No.2 近代式の下水道が最初に作られたのは明治初年、神戸と横浜の外国人居留地です。 http://blog.goo.ne.jp/yousan02/e/5a799858576e508a0fbc6389dc761c90 質問者 お礼 2010/09/06 10:16 ご回答ありがとうございました。 感謝いたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ok-kaneto ベストアンサー率39% (1798/4531) 2010/09/03 16:20 回答No.1 http://www.jswa.jp/suisuiland/1-4.html http://www.jswa.jp/05_arekore/01_his/index.html 弥生時代 質問者 お礼 2010/09/06 10:15 ご回答ありがとうございました。 感謝いたします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事その他(社会問題・時事) 関連するQ&A 下水道について 下水道公社について質問です。 公社についてwikiで調べたのですがあまり理解することができませんでした。それを前提でご質問させていただきます。 各都道府県に下水道公社があるかと思ったのでが、『全国 下水道公社』 で調べてみたら、全国どこでも下水道公社が存在するとは限りませんでした。 下水道といえば現在の生活では欠かせない機能だと思うのですが、なぜ全国にないのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。 下水道 昨年、家を購入したのですが、その時は まだ下水道がついていなかったので浄化槽をつけました。 しかし、今年下水道の工事があり、市から下水道に 切り替えてくださいという報告がありました。 浄化槽に70万円ぐらい使用しているので 非常にもったいないです。 なにか、援助金などの特例はないのでしょうか? お知りの方おられましたら、ご教授お願い致します。 下水道使用料払わないと水道止められる!? お金がない貧乏社会人です。 今回、船橋市に引越して2ヶ月経ちましたが、いきなり下水道使用料の請求が来ました。 コレ払わないと水道止められるんですかね。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 下水道とは? 下水道料金とは?? 水道料金の明細書に下水道使用料というのがあります。 今は持家1戸建てに住んでいます。 半年前までは賃貸のアパートに住んでいました。 その時の明細書にも下水道の欄はありましたが、そこには0円となっていたのですが・・・ アパートと一戸建てとでは何か違いがあるのでしょうか??? 何で今まで支払いが無かったのかも わかりません。 色々検索してみたのですが、わかりませんでした。 どなたかご存知のがいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願い致します。 下水道局で働くにあたって考えられる手当てについて 将来下水道局で働こうと考えております。 給料の面でお聞きしたいのですが、下水道局の技術者として働いた場合、どのような手当てが期待できるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いいたします。 日本下水道事業団について 公共工事への入札参加条件で、発注者から官公庁の施工実績を求められた場合、 日本下水道事業団の実績は官公庁の実績にに該当しますか? 教えてください。 水道代と下水道代について 水道代は2ヶ月に1度2か月分をまとめて請求されるものだと思っていましたが毎月請求書が届きます。内容をよく見ると、水道局からの水道使用料と下水道使用料でした。両方の使用量を見比べるとどちらも同じ使用量でした。この使用量は重複していませんか? 水道料金の仕組みがよくわかりません。だれか教えてください。 下水道掃除について 下水道掃除をしてくれるところを今探しているのですが、仙台で下水道掃除をしてくれるところで、安価で安全なところってあるでしょうか?もし知っている方がいたら、よろしくお願いします。 下水道使用料 私の町では下水道使用料の滞納が多いようです。 そもそも水道局と下水道課の統合がされておらず、料金も水道料金と下水道料金が別々に請求されます。 水道料金は滞納をすると給水を止められてしまうので、水道料金の滞納はほとんどないようですが、下水道使用料は滞納しても実害がないので、滞納が多いようです。 そこで教えていただきたいのですが、下水道使用料の滞納があれば、水道の使用を停止させるということはできないのでしょうか。 というのは、水道を使用するから下水道の滞納も増えるわけですから、ある程度、下水道使用料の滞納がある人については、行政は水道の使用を停止するべきです。 このことを、役場の人に話をしたところ、むつかしい、とのことでした。 ただ、本当に難しいのでしょうか。お手数ですが、おしえていただけませんか。 下水道配管のしくみ よろしくおねがいします。 最近、町の下水道工事が終わり下水道設備が整いました。 ですが、我が家は下水道工事をしてませんので、敷地入り口で配管が 終わってます。お隣は、下水工事されていて、 トイレの水を流される時「ゴーー」とすごい音がしてます。 そこで質問ですが、この「ゴーー」と言う音は、配管の中が浄化槽のポンプによって負圧になっているからこの様な音がするのでしょうか? 配管中はどの様になっているのでしょうか?素人の考えですみません。 分かりにくい説明で申し訳御座いませんがよろしくお願い致します。 下水道料金 今年の3月頃に東京の杉並区に引っ越してきて一人暮らしを始めたものなのですが、今年の8月くらいまでは下水道料金というものが請求されていなかったのに、急に下水道料金がくるようになりました。 いままで請求されてなかったのに急に来るものなのかなぁ?と疑問に思いながらも払っていましたが、こういったことはあるのですか? やっぱり水道局に問い合わせたほうがいいのですかね? 分かる方がいましたら教えてください。 下水道の工事は強制ですか? 下水が通ってなく、浄化槽を使用しています。 ところが、後2、3年したら下水になる可能性がある、と市の調査員が来ました。 浄化槽がまだ新しいの(新築です)で、せめて後20年は下水道にはしたくありません。 市の要請は、拒否できるのでしょうか・・? よく「下水道工事」で道路を封鎖してるのを見かけます。 その道路工事代は、市がもつのでしょうか? 下水道にした場合、いくらかかるのか検討がつきません。 (市も教えてくれませんでした・・) どんな情報でもいいので、ご存知の方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 浄化槽の臭いと下水道 中古住宅を購入しました。 入って数日して、浄化槽が臭うことに気がつきました。 トイレは臭わないのですが、お風呂の排水溝から水を使うと、ものすごく臭います。 専門業者に頼んで臭いを抑えてもらった方がいいのでしょうか?費用はどのくらいでしょうか? それと、あと2年ぐらいしたら、下水道に変わる工事が私の地域で始まる予定です。下水道になると、臭わなくなるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 下水道に接続したら・・・ みなさん、こんにちは。 今年の4月に下水道に接続しました。しかし、それからしばらくして、浴室にミミズがでました。今日も現れてこれで4回目です。跡をみると、どうやら浴室の排水溝から上がってきているようなのですが、この家に住んで8年、下水道工事をするまで一度も浴室にミミズなんて出たことありません。 皆さんの中にこのような経験をされた方がありましたら、原因と対処を教えてください。また、下水道工事に関わっている方で原因がわかる方がいましたら、お教え願います。 下水道はどうして詰まらない? 下水道はいろんなものが流れ込むと思います 流れにくいものも当然あるはずですが 途中で詰まって道路を掘り返しているのは聞いたことがありません 詰まらないようにどのような仕組みになっているのでしょうか? 下水道の使用権について 質問します。私の家の下水道は、隣接する他人の土地に埋設してあります。この度そこの地主さんが代わり家を建てることになりました。 その家の下水を私が使っている下水道に流させて欲しいと申し出がありました。もし使用させないので有れば、その地主さんの土地は使わせないとの事です。 また、当方の下水道の配管に接続させる際の工事費も少し出して欲しいと言われましたが、この場合、工事費は支払うべきなのでしょうか? 下水道を使うことは問題がありませんが、少額とは言え、工事費まで負担するのは納得がいかないのですが・・・。 このケースの解決策をお知りの方どうかご指導願います。 下水道公社が民営化になったら下水道料金はあがりますか? 下水道公社が民営化になった場合、下水道料金はあがるのでしょうか? 下水道代についての疑問です 今年から一人暮らしをすることになりました。(都23区内) 下水道料金は水道料金に含まれているのでしょうか? 電気代・水道代・下水代、基本的にこの3つを使おうと考えています。 (家で料理はしないのでガス代はなしです) 検索で同じような質問を見たところ、含まれているという回答が多かったのですが、中には下水道代を請求されているという方もいらっしゃいました。 また、東京都下水道局のサイトを見たところ料金表も載っていました。 下水代は水道代に含まれているのでしょうか? 含まれてない(別払い)の場合は、どの様な支払い方法・システムなのでしょうか? よろしくおねがいします。 下水道についての質問 今下水道について調べております。 マンホールと管きょとはどういう違いがあるんですか? また管きょについてくわしくおしえてください! また下水道処理など下水道に関する資料またはURLがあれば 是非教えてください。 よろしくお願いいたします 下水道について。 雨で土が削れ、下水道管が見えてしまいました。工務店で建て、住みはじめて1ヶ月です。工務店に相談するつもりですが、これは良くある事なのでしょうか?雨で削れ見えたので、深さが浅いのだと思います。下水道関係に詳しい方、教えて下さい! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。 感謝いたします。