• ベストアンサー

学校の給食の思い出、困ったこと

学校の給食の思い出、困ったこと 楽しみだった学校の給食「今日は何かなぁ~」♪ 偵察隊がリサーチしてくると、今日は自分の苦手な食べ物「あ~ぁ」 そんな思い出や困ったことを教えてください(*^_^*)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

はじめまして 疎開先で終戦を迎えましたので、美味しい給食の思い出は 一つも無いですね。 今は牛乳ですが終戦直後は焦げ臭い脱脂粉乳だったのです。 色は薄黄色で焦げた匂り、毎回一口も飲めなかったです。 それと硬くて飲み込めない鯨肉の煮物が良く出ました。 コッペパンだけの時とたまに小さな脂臭いマーガリンが付いて いました。 あと1年に数えるくらいパインジュースがカップ半杯。 ジュースは無い時代でしたから、パインジュースは嬉しかった。 今、器は学校で用意してくださるんですってね。 私の時代は各個人が学校で買わされて持って行きました。 アルマイトの器を布袋に入れ、鞄にぶら下げて登校しますので、 カラカラ鳴るので嫌でした。 物が何もなかった終戦直後ですから仕方がないですね^^

vaierun
質問者

お礼

終戦直後の給食はこのような内容でしたか。 意外だったのがパインジュースです! ジュースなんてホント珍しかったのではありませんか?? 鯨肉は私の時代では軟らかかったと記憶しています。 その当時から器は学校で用意されていましたけれど あれってアルマイトっていうんですね! アルミみたいだけど何だろう?って思ってました(>_<) すぐに凹むんですよー 困りました(^_^;) 脱脂粉乳やコッぺパン。。。 器が買えない子とかいなかったかな。。。 先輩の給食のお話 とても興味深いものがありました(*^_^*) ご回答ありがとうございました!

vaierun
質問者

補足

みなさまへ この場をお借りして改めてお礼申し上げます。 給食が地域や年代によって これ程までに様々であったことに驚きました! 自分の子どもの話から大きく様変わりしていることは予想できていましたけれど 同じ年代でも場所が違えば地域の特色などもあるんですね(*^_^*) 給食で苦労した方も やはりいらっしゃって。。。 難しい問題だとは思いますが 学校側は保護者と協力しながら この問題に取り組んで欲しいと切に願っています。 ベストアンサーは 終戦直後の給食事情を教えてくださった mie_no_shippoさんに決定しました! みなさま本当に ありがとうございました!!

その他の回答 (22)

  • Ren-Ks
  • ベストアンサー率44% (579/1303)
回答No.2

小学生の頃、こんにゃくが嫌いでした……というより、今でも嫌いです。 嫌いになった最初の理由はわからないのですが、二年生の時にはすでに大嫌いだったことを覚えています。 先生にはいつも食べきるまで膳を下げることを許してもらえず、こんにゃくが含まれる献立の日は、毎回下校時刻まで一人だけ給食の時間が続いていました。 無理に食べようとすれば吐き出してしまい、こんにゃくが嫌いなこと、食べられないことよりも、せっかく食べた他の食事を全部無駄にしてしまったことが悔しくて泣きました。 また、牛丼に含まれるしらたきは最初は平気で、むしろ牛丼は大好物だったのですが、先生が「しらたきもこんにゃくの一種だ」といったその瞬間から胃が受け付けなくなってしまい、大好きだった牛丼が食べられなくなったそのショックで、人生で初めて気を失いました。 一度だけ、無理やり食べさせられても吐かなかったことがあり、その時はちょうど別の用事で教室に残っていたクラスメイトが証人になってくれました。 その人が現在どうしているかは全くわかりませんが、もしどこかで食べることに困っているとしたら、いくらでも食べさせてあげたいくらいの恩義は今でも感じています。 そうしたことの積み重ねで、大人になった今でも、こんにゃくは全く喉を通すことが出来ません。 吉野家やすき家などで出ている牛丼にしらたきが入っていないことは大変有難いことですし、一方で、こんにゃくゼリーやダイエットヌードルなどは一切口にしたことがありません。 楽しく食べられない食事は、いくら体に良かろうとも、心に良いわけはないのです。 余談ですが、「カードキャプターさくら」という人気漫画の主人公・木之本桜ちゃんは、こんにゃくが嫌いだという設定があります。 彼女が原作中でこんにゃくを嫌がるシーンは全くありませんでしたが、彼女と、彼女を産み出してくれた原作者のCLAMP先生の存在は、私にとってある意味大きな救いとなっています。

参考URL:
http://www.cardcapt.org/cgi-bin/rireki/ccsakura1.html
vaierun
質問者

お礼

いわゆる給食指導の被害に遭われたのですね。 ここ20年では無くなっているはずですが当時は酷いものでした。 私は子どもふたりを既に成人させましたけれど、嫌いな物は食べなくて良いとの考えです。 仰るとおり食事は楽しくがモットーです! まだ小学生の子どもに無理強いして屈辱感を与えて一生忘れられない傷を作るなんて許せません! 食べ物は大切で粗末にしてはいけませんけれど それより人の心のほうが大切なんです。 当時の教育方針には憤りさえ感じています。 どこの軍隊教育やねん!?と。。。 こんな経験さえなければ、大人になった今では平気で口にしていたかもしれないですよね。 CLAMP先生方は存じあげております(*^_^*) 「ツバサクロニクル」と「HOLIC]のコラボ上映の時に挨拶に来られてまして遠~くから拝見しました>< 「カードキャプターさくら」自体は見たことがないのですけど 主人公のさくらちゃんや小狼くんなど、ツバサと似ているのですね♪ そして、どちらも こんにゃく嫌いです(^◇^) そういえばルパンの五右衛門も。。。あれは違う意味かな? ご回答ありがとうございました!

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.1

小学4年までは愛媛に住んでいました。 愛媛の小学校は校舎内に給食室がありそこで給食を作っていました。 温かいものは温かく冷たいものは冷たく美味しく食べることが出来ました。 小学5年の時に岐阜へ転校したのですが、学校外の給食センターで 作られたものが運ばれてくるため何となく温かい、何となく冷たい 状態でした。そのうえ味付けが違うので私の口には合わず 1年以上ほとんど食べれませんでした。 食べれるようになるまでの間、朝はしっかり食べ、給食は食べず、帰宅後 (夕食前)自分で食事を作り食べ、夕食は不要だったのですが母に祖母が 作ったものだけでも食べてくれと言われ 朝・晩・晩の食事をしていたら それまで細かった体が、おでぶちゃんになってしまいました。

vaierun
質問者

お礼

まぁ!私とお仲間ですか!? 今はまた細くていらっしゃるのかも、ですね(^v^) 転校の経験がないので分からないのですけど 給食も地域によって味が違うのでしょうね。。。 テレビ番組の「秘密のケンミンショー」でも驚く食生活が紹介されています。 こんなこと言ってはなんですが、無理(-_-;)って思う食べ物がよくあります。 朝しっかり食べることは良いですよね! お母様の気持ちも分かりますけど~夕食2回は辛い><; ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A