こんにちは。
保険商品にも流行というがあります。
例えばバブル時代であれば、利回りが良くとにかく貯蓄性が高い保険が流行っていました。
では、最近はどうかといいますと、わかり易いシンプルな保険が流行しています。
シンプルとは、例えば終身の死亡保険なら↓のようなものです。
保険料は毎月××円、○○歳まで保険料を払う、亡くなったら△△円保険金を払う。
これに貯蓄性が云々、特約が云々となってくると複雑な保険ですね。
なぜ、シンプルな保険が流行っているかというと、私としては下記の理由によると思います。
1.複雑な保険内容によって、支払い対象の管理が複雑になり保険料不払い問題が発生した。
2.ネット型生保の台頭によって、シンプルな商品が主流になってきた。
(ネット型生保で複雑な保険を販売してもユーザーは理解できないですよね)
3.ユーザー自身が保険内容を把握したいという要望が強くなった。
さて、堂々人生は複雑な部類の保険といえます。
よって、最近の流行りではないという点から評判はあまりよろしくないです。