※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:帝王切開で出産された方への質問。)
帝王切開で出産された方への質問
このQ&Aのポイント
帝王切開での出産に関する質問です。出産の経緯や妻の状況、自分が感じる不安などについて話しています。
帝王切開は出産までは楽ですが、手術後の痛みや食事制限などがあると聞きました。妻の体調や気持ちを考えて、どのように接すればいいのか悩んでいます。
帝王切開で出産された方に質問です。出産の経験や手術後の痛みについて教えていただきたいです。また、どのような言葉や行動が支えになるのかも知りたいです。
帝王切開で出産された方への質問。
私は男ですが、このたび半日ほど前に妻がおめでたく第一子を出産いたしました。
事情があり予定帝王切開ですが、
今現在妻は海外におり、私は日本に出るので会いたくても会えないのです。
最初に妻から陣痛始まったっぽいから病院行ってくると連絡があり
いよいよ手術が始まる直前にもう一回、今から手術してくる、と連絡がありました。
その数時間後にこちらからもう終わった?と聞けばすでに終わってて、
病院へつきそってもらった友人たちと話していたらしく
2-3分ほど電話で「子供元気に生まれたよ。お腹痛いよー。」
「よかったー。大変だったね。おつかれさま」
など話をし切るねって言われて切りました。
その1時間後にその場に居た友人の方へ連絡すると、
妻は病室で寝てるらしく、友人達はもう病院を出てました。
すごく心配でもどかしいのですがあまり迷惑を掛けるわけにもいかず
これまた数分で話を終えました。
私は男なので分からないのですが、帝王切開は、子どもが出てくるまでは楽であるけども
出てきてからが手術の傷跡が痛かったり飲食が出来なかったりして大変だと聞きます。
こんな時、女性の方はどういう事を言ってくれれば嬉しいと感じるのでしょうか?
あと、気になって色々聞きたいけど本人の体がツライのであれば
あまり質問攻めにする訳にもいかないし、
とりあえず妻や子どもに問題は無かった(今のところ)ので
大丈夫だ!と、どーんと構えて妻に余裕が出てくるまで待ったほうがいいのでしょうか?
もちろん人によると思うでしょうが、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。
お礼
ありがとうございます。 >予定帝王切開だったのに陣痛がきたと言うことは、緊急帝王切開に切り替わったのでしょうか? いえ、ちょうど陣痛の1日前に38週を迎え、検診にいって来てたのですが 先生に 「順調に進んでるから陣痛がきたら真夜中でもいいのですぐに病院に来るように」 と言われたらしいです。 陣痛がなければ1週後(39週目)にもう一回検診という状況です。 >うちの主人は「会いたい」とも「抱っこしたい」とも言わなかったので、 息子には(男の子です)すぐに会えないのでとりあえず写真と電話で声だけでも聞きたい!! という気持ちで一杯ですが、そんな人ばかりでも無いんですね?? 妻は向こうのカメラ付きケータイ持ってて落ち着いたら写メ送ってくれる予定ですので 今か今かと心待ちにしてます。 >私は入院中暇だったので長電話したいくらいでしたが、みんながそうとは限らないですよね。 >まずは出産の労をねぎらい、奥様と赤ちゃんの様子を聞くだけでいいと思います。 >出産の様子はきっと奥様の方からいろいろ話してくれますよ。 そうですよね。とりあえず余り無理させたくないので妻が落ち着くまで待ってみます。 普段おしゃべりなので今無口だってことは疲れてるんでしょう…。 向こうが話したそうにしてたら色々聞いてみます。 貴重な意見、ありがとうございました。