• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那さんのことが大好きで、子どもを産むことを悩んでいます。)

旦那さんを愛する主婦の悩みとは?子どもを産むべきか迷っています

このQ&Aのポイント
  • 旦那さんを愛し、子どもを産むことに迷っている30歳前半の主婦。
  • 結婚4年目であり、付き合ってから10年以上の長い関係。
  • 子どもは特に嫌いではないが、二人で過ごす生活を大切に思っていた。しかし、旦那さんはもし欲しいなら産んでもいいと言ってくれている。産むことで生活が変わることや、子どもを産むことに対する不安があり悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。30代既婚女性です。 うーん、今欲しいという気持ちがないなら、まだその時ではないのでは。 とはいえ、あなたの年齢的にそろそろ気持ちはともかくとして考えておかないといけないことだと思いますよ。 「欲しい」と思ったときに「できない」ってことは30代半ばからはおおいにありえますので。 私自身は ・もともと一人は産むかな?という漠然としたイメージはあった ・30あたりから老いを感じたので「次世代を産まねば!」という気持ちが出てきた ・夫には初めから“家族”“いいお父さん”というイメージがあった …などなどで、結婚が多分あなたの今の年齢くらいだったのもあって、すぐ作ろうとしましたが、1年半くらいまったくできませんでした。 意外と、すぐにはできませんので、そのあたり考えてみては。 個人的には、私も 『子供<自分』 というタイプでしたが、自分について「まあ、もう、この辺でいっか」と言うような、諦めと言うか満足感というか、そういう気持ちがあったので、子供を持とうと思ったように思います。 今学生で、これから卒業してあれしようこれしようなんて思ってる、恋愛が第一、という気持ちが強いときは、なかなか多くの犠牲を強いられる子育てには魅力を感じにくいのでは、と思いますよ。 母性に欠けるというより、まだ母性が発動していない、っていう感じでは。 ご夫婦で姿勢も一致してるし、いいのではないかなと思いますけどね。

vein12
質問者

お礼

wakowellさん とっても共感できるコメントありがとうございます。 私が悩んでいたもう一つの理由は、wakowellさんがおっしゃるように、お子どもが欲しいと思ってもすぐに出来るかどうか分からないという点、高齢出産にはリスクが伴うという点。。欲しいと思っても授からない可能性がこれからどんどん高まるため、作るなら作るって決めて 取り組みたい と思っていたからです。 ただ、踏み切れないのが、「子ども<自分・夫との生活」という考え。 wakowellさんが思われたみたいな「ま、ここらへんで いっか~」という思いがまだ芽生えていないのも事実です。 欲しいと思っても、授からない場合。遅すぎるという場合もあるということを踏まえて、これから考えていきたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • koabetti
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.7

子供は授かりもの。親にとって都合の良い時期に作ろうと思って出来ると限ったものではありません。それから、生まれた子供が邪魔だ、と思うようなら、作らない方が賢明と思います。このところニュースをにぎわせているような鬼畜な親と不幸な子供にならないために。 普通に愛し合って、普通に結婚すれば、子供ができて当然、という時代ではないのでしょうが、自分自身の経験からいうと、子供がいてくれたからこそ、得るものの大きい人生だったと思っています。いなかったら、いなかったでそれなりの人生だったのでしょうが。 今でこそ、そんな風に子供のノロけ話?をする私ですが、もともと子供好きでもなく、当時ほしくってたまらなくて親になった訳ではありません。 よく、子供が生まれた瞬間に、嬉しくて涙が出たとかいうお話をされるお母さんがいますが、実は私はそんな喜ぶような余裕はありませんでした。ちょっと難産だったので、はぁ、やっと無事に生まれたと、後は自分の事で必死で・・・。 ただ、夫婦二人の両親や祖父母、もっと先のご先祖様があり、その命を私たちで途切れさせることなく、次の世代につなぐことができた、というようなことをぼんやり考えていました。その中の誰かひとりでも欠けていたら、めぐり合うことの無かった命なんだな、とか。なので、子供はある意味、自分の子供でありながら、大切な預かり物なのだ、なんて柄にもない考えが浮かんできたのを覚えています。たとえ自分が死んでこの世から消えても、私が生きていた証がこの子なんだ、なんて。 私は自分が子供を育てることによって、少しずつ大人の考えができるように変えてもらえた気がしています。「自分」の事だけを考えていれば良かった子供っぽい自分から、裸一貫でこの世に生まれてきた子供に、何かをしてやれる喜び、というのでしょうか。 子育てをすることによって得られた経験や感情は、私を大きく成長させてくれ、そのおかげで、年齢だけを重ねて、何かが欠けている大人にならずにすんだ、とも思います。 将来、子供さんを授かったとして、ご夫婦が子育てを終える年齢も考えてみられるのもいいかもしれません。20年、30年先にどんな夫婦で、家族でありたいのか。理想の将来像を思い描いてみてください。  

vein12
質問者

お礼

koabettiさん koabettiさんがおっしゃるように、「子どもが邪魔だ」と思うようなら産まないほうがいいと思います。 ただ、まだ分からないんです。 もし、今産んだら、邪魔だと思うかもしれません。思わないかもしれません。 だから、産む決断ができないんです。 ただ、20年後、30年後の自分たちの姿を想像して、どんな風になってるのかな って考えることは、とても大切なことなのかなって思いました。 ありがとうございました!

  • teamcb400
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

こんにちは、46歳3人の息子を持つ既婚者です。 私の同じ年の友人の夫婦も子供を作らない考えで、二人円満に過ごしています。 結婚当初から子供は二人の生活を作らないと宣言していました。 周りの私たちも、「なんで?」とは聞きませんでした、夫婦で決めた事ですから。 もう結婚24年位になりますが、私たちから見てもラブラブですよ。 先日の、南アフリカのW杯にも二人で出かけていましたよ、それなりに余裕はあるようですから。 質問者様もお二人で話し合って、夫婦二人でと決めたらそれは良い事だと思います。 只、友人夫婦は老後に備えて蓄えはしている様です。 結婚当初から老後の蓄えは始めていたようです、二人で施設に入れる様にはしている様です。 将来面倒を見てくれると思われる子供が居ないとなると、二人で乗り切れる様に考えているようですよ。 私の経験では、家内は結婚当初は二人の期間が欲しいとの事で、子供は30歳位かなと 言っておりました(23歳で結婚しました)。 でも私はすぐに欲しいと思っていましたので、家内と話し合いそれならばと、おかげさまで ハネムーンベイビーを授かりました。 なんやかんやと確かに子育てで今までの生活サイクルはかなり変わりましたが、 生後6ヶ月位したときですか、息子を私があやしていましたら家内がいきなり後ろから 抱きついて来ました、「どうした?」と聞きましたら「お父さんしてる○○○がすごく好き 産んで良かった」と言って来ました。 すぐに二人目を作りました・・・ 私も子供の世話をしている家内に新たな魅力を感じましたよ。 子供が居る事で新たな夫婦の愛情や家族の絆が生まれるのも確かです。 質問者様ご夫婦が一番望む形のご夫婦で居られるようにして下さい。 何かご参考になれば幸いです。長文失礼いたしました。

vein12
質問者

お礼

eamcb400さん 男性からのご意見、とても参考になりました。 子どもを作らないと宣言された友人夫婦のお話は、私たち夫婦が時折語る将来の夢に近いと感じました。 私は、来年学校を卒業してから共働きでがんばって、旦那さんの趣味や仕事を支えたいと思っています。 老後の蓄えだってどんどんしていきたいと思っています。 ただ、 >私も子供の世話をしている家内に新たな魅力を感じましたよ。 子供が居る事で新たな夫婦の愛情や家族の絆が生まれるのも確かです。 というご意見をうかがうと、そういう幸せもあるんだな~ と気持ちが傾くことも事実です。 今は、まだ学生で、きっと中途半端な時期だから悩むのかもしれません。 就職して落ち着いたら、違う見方もできるのかな と思います。 その時夫婦でしっかりと話し合って、望む形の将来を考えていきたいと思います。 ありがとうございました!

noname#29454
noname#29454
回答No.5

質問者さんと同じ年齢の頃、とても子供が欲しいと思っていました(^v^) 当時、同棲していた彼氏(今の旦那さん)の借金もあり、「今子供が出来たらちゃんと育てられない」と悩んでいました。 仕事帰り、妊婦さんを見かけると「幸せの象徴だな~」と羨ましそうに見てしまったり(笑) すごく大変な事も多いと思いますが(^^ゞ 現在は借金も終わり結婚しましたが、なかなか子供に恵まれず、年齢的にも難しいのでほとんど諦めてしまっています。 「子供が欲しいと思う時期」と「子供が産める年齢」が上手く重なりあえばいいですが、なかなかうまくいかないこともありますね。 甥や姪はわたしに懐いてくれていますが、まだ小さい赤ちゃんだと抱き方も知らなくて、いい歳をしているのに‥と少し悲しくなります。 辛くなった時期もありましたが、今は「子供がいる人生」もあれば「子供がいない人生」もあると思っています。 でも、子供がいた方が大変な分、幸せな事が多いんじゃないかな、と思います。 それだけで幸か不幸かは決めることは出来ませんし、わたしは子供はいませんが旦那さんとは仲もいいし、不幸だとは思っていませんよ(*^_^*) 人それぞれの生き方が沢山あると思います。 愚痴になってしまっていたら、申し訳ないです(^^ゞ

vein12
質問者

お礼

39sachico39hahaさん 子どもが欲しいと思っても、すぐに授かるわけではないんですね。 >甥や姪はわたしに懐いてくれていますが、まだ小さい赤ちゃんだと抱き方も知らなくて、いい歳をしているのに‥と少し悲しくなります。 39sachico39hahaさんが感じられるように、私も、友達やいとこにどんどん子どもが授かり、母として強くなっていく彼女達を見て、羨ましい思いやなんだか惨めな思いになることがあります。 でも、そのような思いが強いからといって、子どもを作ることが果たしていいことなのか。まだ私には無理な気がします。 39sachico39hahaさん夫婦のように、子どもをもし授かっても、授からなくても、仲の良い幸せな夫婦になれればいいなって思います。 ありがとうございました!

回答No.3

子どもが欲しくないなら、今はそれでいいんじゃないでしょうか。 うちは1歳の子どもがいます。 私は子ども好きな性質ですし、夫婦ともに子どもはもつと考えていましたが、それでも子どもを作る時期は、主人と二人の時間を持ちたいという思いと、経済的なタイムリミットを勘案して決めました。 覚悟していたことではありますが、子どもが生まれると夫婦二人の時に楽しんでいたデートは殆どできなくなります。平日の夜は子どもを寝かしつけている間にいつの間にか私は眠ってしまうし、休日も子どもと一緒に行けるところに行くか、溜まった家事でもするか、いずれにしても大人だけの生活とは全然違います。 ですので、そういったことを楽しみたいという思いが強いうちは、子どもはもたなくていいと思います。 でも、子どもの相手をする旦那さん、という新しい一面が見られるのもいいかもですよ~。 子どもがいれば、夫婦ともに家事も育児もせざるをえなくなりますし、お金も貯めておかないといけなくなるし、家族としての結びつきは強くなると思います。そういった中で頑張る旦那さんに惚れ直すというのも素敵なことだと思います。

vein12
質問者

お礼

kiyosatonoさん kiyosatonoさんがおっしゃるように、「今の生活を楽しみたい」と思う気持ちが強いうちは、子どものことは考えないでいいのかなって思いました。 私と夫はまだまだ自分のことを楽しみたい時期なのかなと…。 でも、子どもの相手をする旦那さんという新しい一面が見られるのも、とてもいいなぁって思います。 みなさんに、子どもを授かることを通して結びつきが強くなるってこと教えていただきました。 ありがとうございました!

  • pink_door
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.2

大好きな旦那様との子供なんだから、かわいいに決まってます! 産んで後悔ってことはないですよ! …まぁ、うちはまだ産まれてないんアレですが。 お腹の中にいても、とにかく愛しい存在です。 旦那もわたしも、子供好きじゃなかったのに、 いまはお腹の子のことで、一喜一憂しています。 嬉しそうにお腹に話しかけてる旦那を見ると、ちょっと幸せだったりします。 わたしも、旦那と旅行したり、いろいろ遊びたくて、 子供はまだいいや、と思っていた時期もありました。 その間は、周りに何と言われようと、二人で楽しく過ごせばいいと思います。 そのうち、自然と、欲しいと思ったりしますよ。 ちなみに、わたしは姪がかわいかったからです。(笑) 他人の子はなんとも思わないけど、身内は特別ってやつですかね。 確かに、子供が出来て、変わってしまうところもあると思います。 なかなか二人でデートできなくなるねーとか、体型戻らなかったらどうしよう?とか、 ときどき話すこともありますよ。 でも、後悔の気持ちはまったくありません。 いろいろ大変だろうけど、協力して頑張ろうねって、絆が深まった感じがあります。

vein12
質問者

お礼

pink_doorさん ご意見ありがとうございます! pink_doorさんのように、自然と欲しいなって思える日がきたらほんとにいいなって思います。 実は、旦那さんは趣味でモータースポーツをしていて、一か月に3~4回ぐらいはサーキットに出向いています。 私はそんな旦那さんの趣味を応援したいし、今は学生であまりついていけれないけど、行った時はとってもカッコいい姿が見れてうれしいです。 ただ、サーキットにはレースクイーンや取り巻きの女の子達がいて、たまに行くと、知らない女の子達が旦那さんの周りに居たりとかします。私が出産して今まで以上についていけれなくなったら、心配な部分が強くなるから…っていう気持ちが子どもが欲しくない理由の一つなのかもしれません。 子どもが出来たら、あんな暑くて騒々しい場所にしょっちゅう連れて行くことなんて出来ないです。 旦那さんが子どもを欲しくない理由も、趣味を楽しみたい(お金がかかりますので)っていうことが大きいと思います。 ただ、 >旦那もわたしも、子供好きじゃなかったのに、 いまはお腹の子のことで、一喜一憂しています。 嬉しそうにお腹に話しかけてる旦那を見ると、ちょっと幸せだったりします。 というpink_doorさんの意見を聞かせていただけると、旦那さんも私も、子どもが産まれることでもっと幸せな体験をすることが出来るのかな とも思います。 いずれにしても、大好きな旦那さんとの子どもだったら絶対にかわいいと思うし、心から欲しいと思える日が来たらいいなと改めて思いました。 出産、がんばってください! ありがとうございました。

  • momo0808
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.1

 心の底から欲しい、と思ってからでいいと思いますよ^^ 迷いながらでは、やっぱりやめとけばよかったと後悔したりするかもしれませんし、それでは虐待までいかずとも子供がかわいそうです。 子育ては両親とも健全な精神でなければできませんし、周りのサポートも大切です。 おじいちゃん、おばあちゃん、ご近所のこども達、いずれ通うことになる幼稚園、小学校も、大切です。 なんていう私はできちゃった婚ですが(笑)子供が好きではありませんでした。 どちらかというと、可愛いとは思えなかったタイプです。 いずれは結婚して産むんだろうなーとは思っていましたが、欲しいとは思いませんでした。 でも、自分の子供って本当に可愛いです。だからと言って、産めば可愛いと思えるというアドバイスは簡単にはできませんね。二人目のときはしんどかったですし、ノイローゼ気味にもなりました。そこを何とかいろんな人の協力もあって乗り越えることで、子育ては人として成長させてくれます。周りの人に感謝する気持ちも変わってきます。 最後に、主人のことは、彼としては大好きでした。誰にも渡したくない、とても素敵な男性でした。 今は昔のように熱い恋心?はありませんが、(結婚9年目です)、誰にも譲れない、素敵な夫であり子供たちのパパです。何があっても子供やご主人を愛し抜く覚悟があれば、今以上にお二人のきずなは深く堅くなると思います^^あなたがどちらを選んでも、悩みはつきものです。応援しています。頑張ってね♪

vein12
質問者

お礼

momo0808さん ご意見ありがとうございます! momo0808さんも、旦那さんのこと大好きで、お子さんが産まれた今でも誰にも譲れない、素敵な夫でパパであると思っておられて、素敵だなって思いました。 そうですよね。どちらを選んでも、悩みはつきものだと私自身も思います。 momo0808さんがおっしゃるように、心の底から欲しい!!って思える日が来たら本当にいいなと…それが今はないから悩んじゃうっていうのが、正直な気持ちです。 どちらかというと、子どもはかわいいとは思えなかったと思われていたmomo0808さんが、子どもを産んでみて 自分の子どもは本当にかわいい という意見、とても参考になりました。 心の底から欲しいという日を待ってみようと思います。 ありがとうございました!