• ベストアンサー

オムツトレーニングを始めて二カ月がたちましたがいっこうにはずれません。

オムツトレーニングを始めて二カ月がたちましたがいっこうにはずれません。外出時と寝るとき以外はパンツをはかせています。時間をみはからってトイレに連れて行きおしっこができたのが3回。しかしほとんどが「ちっち出た~」「うんち出た~」といつでも事後報告で・・そんなことの繰り返しでいつしかパンツにおしっこするのがあたりまえのような感じに・・次はどんなステップを踏めば前にすすむのでしょうか?夏も終わりにかかりちょっとあせっています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126122
noname#126122
回答No.6

おしっこ(うんち)が出た感覚はつかめてそうですね。 間隔はある程度あきますか?2時間位とか。膀胱に溜められるようになると、一回の量が増えて回数が減って来るので、成功しやすいです。 そこまで行かなくても… まずはトイレに嫌がらずに行き座る事。トイレを怖がる子もいるので壁に好きな絵を貼ったりして、怖くない場所にします。 トイレに慣れて嫌がらずに行けるようになれば、生活の節目にトイレに行く事。朝起きたら、ご飯を食べたら、出掛ける前、帰って来たら、お風呂に入る前、寝る前…何かをする前、した後に出ても出なくても、トイレに行き座る習慣をつけます。 繰り返して行くうちに、〇〇したらトイレと子供が覚えてトイレ!と行くようになります。 おしっこやウンチが出る前のサインはありますか? 股を触ったり、落ち着きがなくなったり。 もしあれば、そのタイミングを逃さず…お腹(お尻)ムズムズした?おしっこ(ウンチ)かな?ムズムズしたらトイレに行ってみようね、と声をかけて連れて行くのも良いと思います。 出る前の感覚は自分で掴んで行きますが、最初はわかりにくいので大人が感覚を言葉にして伝えて行くと掴みやすいと思います。 最初は出る感覚を掴みにくいので、出て初めて気付く事の方が多いです。失敗しても、教えてくれてありがとう、今度はお腹(お尻)ムズムズしたらトイレに行ってみようね、ムズムズしたら教えてね、と声を掛けます。 繰り返して行くうちに出そうな感覚が分かり、教えてくれると思いますよ。 あまりトイレに誘い過ぎるのも良くないので、生活の節目に誘い、後は出そうな仕草をするようなら誘う、お子さんに任せる…で良いと思いますよ。 どの位まで我慢出来るのかとか、おしっこしたい感覚はしょっちゅうトイレに行くと掴みにくいので…。 我慢出来た、出来なかったとか、間に合った、間に合わなかったを沢山経験する事も大事です。 夏以外の季節だから、トレーニングが上手く行かない訳じゃないので、ゆっくりで大丈夫ですよ。 冬だと着替えが嫌だったり、トイレも寒かったり、濡れると冷えるのでパンツを嫌がる事もあるんですが、冬だから外れないって事はないですよ。 逆に濡れて冷たいのが嫌だから、濡れる前にトイレに行くって事もありますしね。うちも冬に取れてます。 三歳を過ぎると、したい感覚もだいぶ分かるようになって、トイレの間隔もあいて来ると思いますよ。 それ位になると、周りの友達を意識したり、失敗して恥ずかしいなんて事も思って来るので、より成功しやすいと思います。 必ず外れますから、焦らず、お子さんとお母さんに無理のないようにゆっくり進めて下さいね。 もし既にされている事ならごめんなさいね。

その他の回答 (6)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.7

こんばんは。5歳の娘がいます。 娘のおむつが取れたのは、真冬の1月でした。トイレトレは夏が命みたいに言われていますが、季節は関係ないと思います。「その時期」が来たら取れますよ。お子さんは、まだ「その時期」ではないのだと思います。 トレーニングを始めて2ヶ月でおむつが卒業できたら、すごく優秀ですよ。トレーニングを始めるタイミングが合えば、1ヶ月かからず簡単に取れるみたいですが、だいたいの子がそれほどすんなりとは行きません。 トイレで成功しているので、あとは習慣づけですよね。夏に終わらせる必要はないですので、根気強く付き合ってあげることだと思います。うちの場合は、娘がおもらしを極度に嫌っていたということと、後始末は簡単な方が良いと私が思ったことから、パンツは使いませんでした。普通のオムツでしたよ。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.5

「まだ2カ月」ですよ。大丈夫。事後報告でもちゃんと「出た」感覚があるので、「出(で)そう」っていう感覚が分かるようになれば、出る前に報告できると思います。 うちは女の子ですが、5月に初めて安心してパンツになったのは9月くらいでした。もうすぐ4歳になりますが、ウンチだけはまだオムツでしています。 うちの場合も事後報告ばかりだったので、オムツにして子どものリズムに合わせて(大体出そうな時間があるので)トイレに誘いました。 それでも3歳直前にはパンツになりました。時期が来れば取れます。 うちでは外出先でも何度かおもらしされました。失敗も思い出です。

noname#123010
noname#123010
回答No.4

おむつは、心の準備だけならず、脳の神経系統が大きく関与していますから物理的な体の準備も整っていなければはずれません。 うちは「もうイケる」と感じてから数日(というか翌日あたりに)で外れました。時期を待てば待つほど簡単に外れるし、外れた後も「我慢して」と言えば我慢できる体になっていますよ。うちの子はおむつが外れた数日後に、変なところで「ちっち。」と言い出したので「ええーっ。もうちょっと我慢してよ。」と言ったら、しっかり我慢して家で無事にちっちしました。笑

回答No.3

初めまして。 二児の母です。他の方たちも言っているようにあせらなくていいと思います。私も上の子の時は2歳半か2歳8カ月で取ろうと頑張りました。だいたいそれぐらい&入園前&夏のうちにということで決めました。 そのため叱ってしまったりお尻をペンしてしまったり今思うと可哀想な事をしたと思っています。 オモラシの後始末、常にトイレを気にしているなど面倒くさかったです。 でも下の子はまーったく気になりませんでした。 トレーニングパンツにして「おしっこしたくなったら教えてね」と言ったのが唯一のトレーニングでした。 入園前、面接の時点でも取れていなくて「100パーセントオムツです」と言ったら園長先生に笑われました。 でもそんな大人のやりとりや、さすがに周りのパンツ率の高さを感じてか入園直前に「今日からパンツにする」と宣言して以来、オモラシゼロで見事に外れました。 質問者さんが苦痛でなければ根気よくトイレトレーニングするのも良いと思います。 早く取れればお子さんも快適に過ごせますよね。 しかし苦痛だな、取れそうもないなというときは無理しないことです。必ず取れます。時期は個人差がありますが。 夏のうちにと言うことですが、意外と寒くなると冷たいのが厭で外れる場合もあるのでは。 次のステップは寝るとき以外思い切って完全にパンツにして(もちろん外出時は着替えなどは用意して)しまうか、いったんオムツに戻すかしかないと思います。 とにかくお母さんが根気よく付き合うか、自分から取れる日を待つか(自分の意思で取れるのであっさりですしオモラシもないです)。 育児の思い出の一つになるので、あせらずお子さんと一緒に頑張ってください。 くだらない意見でごめんなさい。なんかトイレトレーニングのころを思い出して懐かしくなりました。

  • mayu4452
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

子供4人の母です。 お子さんはおいくつですか? うちの子はみんなオムツが取れたのは3才前後です。周りも同じような時期ですよ。焦らないことです。時期がきたら取れるものですよ。 友達は、子供が2才くらいの時に付きっきりで2週間くらいで外したと言ってましたが、やはり、失敗すると厳しく叱ったりで可哀想なことをしたと言ってました。 周り(親はわりとまだはずれないの?と言ってきます)の言うことは気にせず、気長に付き合ってください。 すいません。あまりいい回答ではないですね。

回答No.1

いつか必ず取れますから焦らないでください^^ どうしても親は入園前にとか三歳までにとか決め付けて焦ってしまいがちですが やはり本人がその気にならなければなかなかとれません。 無理にパンツを履かせて汚すよりはオムツを履かせていた方が良いと思います。 いつの間にかトイレでできるようになりますよ^^ 3人それで問題なくオムツ取れましたから^^

関連するQ&A