- ベストアンサー
ソニーのカーナビを自分で取り付けたいです。
ソニーのNVX-G6500/Sを自分で取り付けたいと思っています。仕事に使うのでスバルの軽トラ(10年ほど前に新車で買いました。)に付けたいと思いますが、素人がつけることが可能でしょうか?それとカタログに車速パルスを取り付けるようにかいてありますが、軽トラにもあるのでしょうか?それと車速パルスって何?絶対つけないと動かないの?教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も自分や友人の車のカーステヤナビを今まで取り付けて来ましたが、軽トラは経験無いですね。 ご質問の機種の場合、本体などは座席の下に置いておくといった方法もありますし、画面は市販のアームなどが使えるかもしれません。 取り付けられるかどうかはご自身の技術にもよるかと思いますのでなんともいえませんが。 >車速パルスを取り付けるように こちらは車の速度を示す信号で、お使いの車種にあるかどうかはわかりません。 (オプションの車速センサーも付けられるかは?) 現在のカーナビは制度を上げる為に、GPS信号以外の情報も利用しています。 そのうちのひとつが車速信号です。 こちらが無くともGPS信号を受信出来る間は測位が可能なので使えない事はないかと思います。 高架下やビルの谷間、トンネル内などはこちらの信号やジャイロの信号を利用して、補正をおこなったりしますが。
その他の回答 (2)
- hekebon
- ベストアンサー率55% (175/318)
すでにお二方から回答が書かれていますが、車速パルスについて少々補足します。 カーナビナビの多くは車速パルスを入力してやらないとルートガイド機能等が作動しません。ポータブルタイプなどでは簡易機能で代用しているものがありますが、やはり精度が落ちます。 ソニーのNVX-G6500もルートガイドをはじめとするメイン機能を利用するには車速パルスは必須です。これがないと単なる自車位置を表示する電子地図になってしまいます。 10年前の軽トラだと車速パルスが出ていないものもありますし、また車速パルスが出ていてもその取り出し箇所の情報がない可能性が大です。 まずはスバルのディーラに出向いてメカニック担当にナビを取り付けたい旨を伝え、車速パルスの有無・取りだし方を聞くのが良いと思います。 その上で車速パルスが出ていない、あるいは取り出しが難しい場合には、車速パルス発生器を用いれば良いと思います。車速パルス発生器はソニーからもXA-200Sという品番で発売されています。(パイオニアなどの製品でも流用可能です) 取り付けは車速パルスさえなんとかわかれば、後はカーステを取り付けるのとさほど手間は変わりません。先の方の回答にあるソニーのカーフィッティング情報でスバルの軽乗用車などのところをごらんになって、その図解の意味がわかればおそらくご自分で作業出来るでしょう。もし全くわからないようでしたら、どこかに取り付けを依頼するほうが良いと思います。
- twin_ring009
- ベストアンサー率37% (345/924)
今時の普通自動車は、速度計を動かすために、 ワイヤーケーブルではなく、回転によって電気パルスを 発生させて、それをECUに演算させて表示させています。 従って旧来のワイヤーケーブルを使って、メーターを 動かしている方式であれば、下記のユニットが必要です。 これは車軸が、1回転で4回のパルスを発生させるもので、 どのような車両でもほとんど共通となっています。 NAVIでは、これを利用して走行距離の補正をします。 http://www.hana.or.jp/~chikunz/lancer-dsp.html なお、ケーブル式でなければ、下記の記述から フィッティング>メーカー>車種選択、で 検索していただければ、接続先がわかります。 http://www.mobile.sony.co.jp/