• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:専業主婦が離婚後の生活に向けて取るべき方法は?)

専業主婦が離婚後の生活に向けて取るべき方法は?

このQ&Aのポイント
  • 専業主婦が離婚後の生活に向けて取るべき方法は、就職に有利な資格を取得することです。
  • また、保育所に子どもを預けて、自身の職を見つけるための時間を確保することも重要です。
  • 生活保護を受けることは難しいかもしれませんが、自らの力で働くことを目指しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaho0009
  • ベストアンサー率36% (60/165)
回答No.14

現実問題として農業だけじゃ暮らしていけないとおもいますので、 「旦那サマは農業従事、奥様は外で働いて二人の合算で生活」の方向で 考えれば解決ではないですか? 専業でやれるほどの農地を確保するには、初めて農業をはじめた初代では無理です。 農協から土地を借りるには結構実績が必要なようですし、その面積を一人で面倒みるのは大変です。 そのあたりも含めてまず二人で下調べをしてみたらいかがでしょう。 ちなみに、農業を行っている会社(農業法人といいます)に会社員(農業作業員)として就職する手もあります。 http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php<そういった調べごとの参考に… http://www.noukahp.com/<同上 http://noukaninaru.com/item/<微妙にうさんくさいかんじですが新規農業の失敗談の本 しかし上記のようなことを調べる過程で、旦那サマは「農業は会社員より大変」という結論を出す可能性も高いです。否定ばかりするのでなく、そのように上手にもっていくという手もあります。 それでも駄目だったときのために、一刻も早く質問者様も働いてみて、「稼ぐ」ことの経験を積んでおくことも必要です。資格云々よりもはやり働いたことのある実績が必要です。 まずは短時間パート(早朝6時~朝10時のスーパーの開店準備や宅配便仕分け、夕方6時~深夜10時とかのレジ打ちや品だしのバイトは結構需要があるはずです。これなら、朝食や夕食の支度をしてから出てもO.K.)から働いてみてはいかがでしょう。 もし就農の話がなくなってもお子様四人、これからいくらでもお金かかりますから、働いた経験は無駄にはならないかとおもいますし、ご自分の自信にもなるとおもいます。がんばってるお母さんや妻の姿は家族にもよく映るとおもいますよ☆

muyu
質問者

お礼

具体例を上げてのご回答ありがとうございます。 友人から農業の実情を少し聞いただけでもその大変さは感じました。 夫が辞意を撤回してくれることを祈りつつ、どうしても農業をしたいと言うならば、 「農業を行っている会社(農業法人といいます)に会社員(農業作業員)として就職する手」、 提案してみようと思います。 回答番号:No.12にもありますが、夜、夫に2歳児の面倒を任せて働きに出る事に決めました。 稼ぐことの経験を積みます。ありがとうございました。

その他の回答 (15)

回答No.5

なんとも現実味の無いお話です。 貯蓄がないなら、ご主人が学校に通う学費と生活費、農業を始める為の資金は一体どこから出てくるのでしょうか? とても実現するようには思えません。 このような計画性のない男性(養育できない子供を4人も作っちゃってるし)と離婚すること自体は賛成ですが、かといって、今の時代サラリーマンの給料が上がらなかったり下がってしまったり、大変きついのは事実でしょう。 旦那ばかりを責めるのは可哀想な気もします。 なので資格を取って離婚に備えつつ、まずは奥さんがパートに出て、お金を稼いでくるのが良いと思います。 妻が稼いでくるようになれば、旦那さんにとって稼ぎ手を失う離婚は損です。 損するなら離婚するのやめておこうかな、と気が変わるかもしれないですよ。 子供は手放したら子供手当てがもらえなくなりますし、奥さんがいなければ家事してもらえない、旦那さんのデメリットは多いです。 生活保護についてですが、ぜひ勉強して下さい。 貰えたとしても大した金額ではありませんし、期限もあります。 そのうち行き詰まります。 あてにしない方が身のためです。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お金はこの3年間で貯めるように、と夫に言われました。 ほぼ赤字続きの実際の家計の現状を知らないから言う言葉かも知れません。 私にとっては、夫が今の仕事を続けること、今の生活が続くこと、それが一番いいのです。 夢のために家族を手放したくない、と思わせるように私自身努力していこうと思います。 ありがとうございました。

  • harada55
  • ベストアンサー率9% (18/192)
回答No.4

>子供4人を育てていくのに、離婚して母子家庭となり、生活保護を受けたほうが良い、と言うのです >しかし、私は病気も無く健康です。現在専業主婦なだけ。生活保護を受けられるはずがないと思います 税金あてにするのだけはやめて下さいね。 働けるんだから、きちんと就職活動して働いて生活してください。 たかだか虫嫌いで自分の都合だけで子から父を取り上げるって、母親として妻として 元々向いてなかったんじゃないでしょうか?

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のワガママで家族を振り回す、母親として妻として駄目なことは、重々理解しています。 夫について行って夫の代わりに家計を支える、くらい大きな事が言えたらいいのですが、職歴なし、資格なしの現状で、今の収入の半分も稼げげるかどうか分かりません。 夫が苦労している横で、虫が駄目だと農業を手伝わない、こんな人間、何の役に立ちますか? 役に立てないくらいなら、夫について行かない選択をすべきと思いました。

  • teb54833
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

今の仕事が好転して、夫の退社する気が無くなるのが一番なのですが… そうなると思うよ、、”夫婦仲は良好ですので” なら離婚はやめましょう 子供4人 職歴 財産無し 単純に生活は無理と思います。(生活保護は初めからあてにしてはいけません) ”夫には、離婚は歓迎だと言われてしまいました。 子供4人を育てていくのに、離婚して母子家庭となり、生活保護を受けたほうが良い” 本気ではないのではと思います。逆上して出た言葉かも、、、 夫婦には相互扶助義務があります。お互い良く話し合って決めて下さい

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「そうなると思う」と聞いて、少し力が沸いてきました。夫の気の迷いであればそれが一番なのです。 離婚して生活保護…の話は、過去に友人に、「4人も子どもが居て何故離婚をしないのか。実際には同居して、母子家庭として生活保護を受ければ良い。そのほうが収入が上がる」と言われた事がありました。 その時は離婚など微塵も考えませんでしたが。その発想から出たのかも知れません。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

絶対にうまく行きません。 何故ならご主人には責任感がないからです。 生活保護は母子家庭なら取れるみたいですが、これは税金でありいわば人の金。なくては死んでしまう為の予算であって、実際もらえなくて亡くなる人がいます。 それをあてにする人ですから、責任感があるわけありません。 離婚するなら子供は全員置いて行くと言いましょう。 また、サラリーマンはこういってはなんですが責任感のない人向けです。 自営は誰より自分に厳しくないとやっていけません。特に農業は素人目に見ても大変です。 いい加減な人間が取り組んでも失敗するでしょう。 なので止めるか、離婚がダメージだと感じさせるかしかないでしょうね。 子供がいるのだから自分の夢は諦めるべきです。結局いい加減な人間だからわかってくれない気もしますが…4人抱えて再婚は流石に厳しいでしょうから、ここが正念場ですね。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サラリーマンに向いていないから農業を目指すなど、現実逃避ではないか、と思うところもありますが、職に就いておらず現実を知らない私が言うべき言葉じゃない、と黙っていました。 「子供がいるのだから自分の夢は諦める」と思ってくれたら良いのですが。

  • arasara
  • ベストアンサー率13% (377/2787)
回答No.1

生活保護を本当に受けられないか、生活保護について調査・勉強しておきましょう。 次に、旦那さまから養育費としていくらもらえるかを確認しておきましょう。 ホームヘルパー2級の資格を取ることは反対しません。 無理しない範囲で頑張って下さい。

muyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚は夫と農業をしたくないから、という私のワガママでこちらが切り出した事です。 養育費は受け取れないです。 資格の件は調べて行きたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A