• ベストアンサー

今のパソコンのHDDはIDEなのですが、新しくHDDとDSP版のWin

今のパソコンのHDDはIDEなのですが、新しくHDDとDSP版のWindows7(32ビット版)を 購入してOSをWindow7にしたいのですが、ネットで見るとSATAII対応のものしかなさそう ですが今でもIDE(ATA133)のHDDって手に入るのでしょうか? 後、Windows7(32ビット)でIDEの場合、パーティションの大きさに制約などあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.2

実は3.5インチIDEドライブは、2009年で全メーカーとも製造を打ち切りました。なのでもう流通在庫しかなく、入手は日に日に難しくなっています。ただ現実問題としてIDEしか使えない機器は結構生き残っているので、そういうものにはSATA<-->IDE変換をかませて使うしかないですね。そうしてもパーティションサイズの制約には影響しないはずです。 http://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2300103/ 2.5インチは、まだ細々と作っているようで、入手性は3.5インチよりもましですが、こちらも時間の問題では・・・

t_ike
質問者

お礼

アダプターをかませるしかないみたいですね 有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#198951
noname#198951
回答No.1

今でもIDEのドライブは出てますが、需要があまりないのでショップでも置いてるショップは少ないかもしれません。 Windows7(32bit)でパーティションの作成に問題が出るとは聞いた事がありません。NTFSならば最大パーティションは2Tまでだったと思いますし。

t_ike
質問者

お礼

有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A