- ベストアンサー
文化祭で使うためにプラネタリウムを作りたいと思っています。しかし必要な
文化祭で使うためにプラネタリウムを作りたいと思っています。しかし必要なもの、作り方などがうまくわかりません。もし分かる人がいましたら教えていただきたいです プラネタリウムについて ・体育館 30×20m ・全体を暗幕で暗くする ・できれば全体に映せるようなものを希望 ・予算2万円以下
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体育館全体をとなるとメガスタークラスが要りますが。 まず光量が足りません。体育館でする場合でもエアドームなどドームを組み立てて投影を行います。 予算2万では全体をとなると難しいです。 ただ、スクリーンを使えるのなら、プロジェクターとパソコンとシミュレーションソフトを使いながらは可能です。 星のお兄さんがこの形を使って居るようですが。 小型のプラネタリウムはメガスターの大平さんのサイトにあったと思います。そこに筒型のプラネタリウムの型紙があったはずですので、印刷して穴を開けて使う。また、大人の科学でプラネタリウムが付録についているものがあります。それを購入して使うのも良いです。これなら制作費用は安くなりますよ。 後はドームをどうするかですね。 宙のまにまにという漫画ですが低予算でプラネタリウムの作成の話が載っています。段ボールでドーム作っていましたけどね。
その他の回答 (1)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1
二万円じゃ無理 スクリーンだけで10万以上する 基本的な構造は星野写真をプロジェクターで投影する 全天を多数の区域に分けなければならないので区域の数だけのプロジェクターが必要 プラネタリウムの投影機から突き出た角のような物がプロジェクター 簡単に作るならボウルに小さい穴をたくさん開けて内側から光を当てると外側に穴の像が映る これが星と言うこと 火傷をしないようにナ
質問者
お礼
ありがとうございました
お礼
とても詳しく ありがとうございました 検討してみたいと思います