- ベストアンサー
子供がいる方に質問です。
子供がいる方に質問です。 郊外新築戸建の購入を考えています。 主人と一歳の子供の三人家族です。 その物件の周りには幼稚園、小中学校 、駅、小児科もある総合病院が 徒歩10分圏内あります。 しかし救急病院が車で20~30分掛かる距離にしかないのです。 まだ子供が小さいので、救急病院まで時間がかかることに不安を感じます。 お子さんがいらっしゃる方にお伺いしたいのですが、 幼児期にどれくらいの頻度で救急病院にかかられましたか。 やはり遠すぎると感じますか。 救急病院が遠いということ以外は理想の物件なのですが… ご意見宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。13歳と8歳の子どもがいます。子どもが出産~幼児期にかけて救急病院を利用したことは無く、総合病院の夜間(時間外)診療を利用したことが2人合わせて3回程度です。それも大した症状ではなく、『この程度なら診療時間にしてくださいね』と注意されてしまいました。近所に総合病院があるならそれで安心できますね。救急病院が必要な場合でも車で20~30分のところにあるなら十分だと思いますが?あまり利用しないであろう救急病院より今後必ず通う幼稚園、小学校が近くにあるのが理想です。幼稚園は親が送迎ですし、行事で出向く機会もあるので通う機会多いと思います。小学校も基本親ナシで通うので近いのが安心ですね。駅からも近ければご主人の通勤も助かるし、電車利用という選択肢があると今後子どもの習い事の幅も広がっていきます。すべてが理想的なんてなかなか難しい、質問者さまの物件はこれからの生活を考えると、かなり良さそうに感じました。
その他の回答 (5)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
えーと、今2歳になるところですが、救急病院にかかったことはありません。 夜中に熱を出したとしても冷やして様子を見ますし、あまりに熱が上がったら解熱剤を使えるように 小児科でも多めに処方してくれるのでストックはありますし。 そんなに至急に搬送が必要なのは熱性けいれんとかくらいじゃないですかね…。 1歳の時点で頻繁に痙攣をしてるのでなければ今後もそんなに命に関わるような痙攣は起こることもないと思いますけど。 あとは日中頭を打って容態が急変するとか。 子供が小さくても大きくなってもリスクは変わらないと思いますよ。 子供じゃなくても親自身が救急車のお世話になることだってないとは限らないし。 一度肺炎で入院したことはありますが、日中だったので普通にかかりつけの小児科→大病院へ転院だったので 特に救急車のお世話になることもありませんでした。 でも、救急車を手配したとしても、その救急病院にかかるとは限らないのでは? 救急病院以外に当番医もあるでしょうし、救急車に乗ったならば最寄の受け入れしてくれる病院を探して そこに行くのが一般的だと思います。(主人が救急車で搬送されたときはそうでした)
お礼
子供だからといって救急病院にかかる頻度が多いということはなく、大人とリスクは一緒なのですね。 なるほど非常に参考になります。 子供の様子が少しでもおかしいときは早めに日中病院に連れていこうと思います。 ありがとうございます。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
学校からとか救急で怪我の治療にいったぐらいで救急車を利用したことは無いです。 普段のかかりつけの医者が近い方が良いですよ。救急車が時間がかかるわけでもないですし。実際近いからと行ってそこに行けるとは限らないのが現実のようです。受け入れ体勢の問題など有りますから。 親で救急車を利用した経験から到着後に患者の状態をみて受け入れ先を探すのですから、ここで10分以上かかることもありますよ。 よっぽど持病があり、危険なら病院が近いことが良いですが、其れ以外なら問題無いレベルですよ。普段の車で20分ぐらいなら救急車なら15分ぐらいかな? でも総合病院が近いのなら問題です。 普段使う物が近い方が良いですよ。
お礼
近いからといって、そこの病院が受け入れるかどうか分からないというのは盲点でした。 確かにそうですよね! そう考えると、そこまで救急病院が近いことに重点を置く必要もないかな、と思いました。 家族全員持病もありませんし。 ありがとうございます。
- tenki84
- ベストアンサー率30% (367/1200)
小学校1年生をあたまに3姉妹がいます。 我が家では救急病院(うちの地区では市の夜間診療ですが)にかかったのは年に1回あるかないか位です。 総合病院がお近くにあるのでしたら、まったく問題ないかと思いますよ。 ただ、かかりつけの小児科は総合病院よりは個人病院の方がいいと思います。 なぜなら、総合病院は初診だと紹介状がない場合は3000円位の初診料を払わなければならなかったり、結構混んでいたりするので、個人病院のほうが融通が利くかと。
お礼
年に一回程度なんですね。やはり救急病院はあまり行く頻度は高くないですね。 なるほど個人の小児科のほうがかかりつけには良いのですね。 個人の小児科を探してみましたが、車で20分強かかるところにしかありませんでした… 待ち時間が長いのは子供が小さいので厳しいですね…
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
救急病院とは、夜間診療をしている病院という意味でとらえて良いでしょうか? そのお近くの総合病院で夜間診療はしていないのですね? というのも、うちの地域の総合病院はどこも夜間も当番医が常駐しています。 重篤な患者の受け入れはできなくても子供の高熱等の症状なら診てもらえます。 車で15~20分くらいの距離になります。 ということで、救急搬送を要する重篤な事態ということでなく、夜間に病院にかかった頻度はどれくらいかという事でお答えしますと。 上の娘がウィルス性の下痢嘔吐症にかかったのが2歳のとき。この時は脱水症状で3~4日の入院となりました。 あとは夜中に耳が痛いと泣かれ行きましたが耳鼻科医ではなかったため痛み止めをもらって帰った。 それくらいですね。 下に息子がいますが、夜間診療を受けた記憶はありません。 熱を出したりしてもなんだかんだと朝まで待って病院に行くというのが常だったと思います。 あ、あとは私自身が出産のとき、それと一回、炊事中に手をガラスで切ってしまって、かなり深かったので行きました。 ぜんそくのあるお子さんだとか何か持病があれば心配かも知れませんが、元気な子であれば昼間に普通に病院にかかる程度で問題ないと思います。 もちろん万が一の事故だとかを想定すればキリがありませんが。
お礼
すみません補足します。 確認したところ近くの総合病院は救急車の受け入れはしていないのですが、時間外でも診察はしてもらえるようです。 当番医で小児科の先生では無かったりするようなのです… 小児科の先生でなくても大丈夫でしょうか? 確かに結局朝に病院に行ったり、というようになるかもしれないですね。 初めての育児、分からないことだらけなので参考になります。ありがとうございます。
- Domine
- ベストアンサー率29% (95/321)
4歳の息子と3ヶ月の娘の母親です。 我が家も救急病院へは車で20分程度の場所に住んでいます。 車は持っていないので、救急病院に行くときはタクシーを使ってます。 でも4歳の息子が救急病院に行ったのは、今までに3、4回でしたよ。 1回はベビーベッドから落ちてしまった時、あとは高熱が出てしまった時だったと思います。 これって、その子その子によってだいぶ違うと思うのでなんとも言えませんが・・・。 我が家の近くには徒歩5分圏内に3つの小児科がある病院があるので、休日も含めどこかしらいつもやってます。 そういうこともあるのかもしれませんが・・・。 小児科へは頻繁に行くので、やっぱり徒歩圏内にあったほうがいいと思いますが、救急病院はうちの場合は滅多に行くことがないので、特に不便と感じたことはありませんでした。 幼稚園、駅、小児科は近くにあったほうがいいですね! うちは、子供を考える前に戸建を購入したので、小児科のことは考えてなかったのですが、子供が生まれてから近くにこんなにあってよかった!と思います。 高熱はそんなに出さないほうなのですが、軽い風邪はしょっちゅうですし、嘔吐下痢なんかもたまにありますので。 駅も近いので車がなくても生活に困らないですし。 幼稚園も毎日の送り迎えがありますから、近いと便利です。 遠いと雨の日なんて自転車にも乗れず本当に大変そうです。
お礼
回答ありがとうごさいます。 確かに子供によって利用頻度は違いますよね。 小児科が近ければあまり不便を感じないのですね。 経験者様の貴重なご意見非常に参考になります。
お礼
具体的なアドバイスありがとうございます。 総合病院があればよいのですね。 幼稚園500メートル、小中学校が300メートルほどです。やはり学校や駅が近いほうが重要ですよね。 私達の予算では、小学校まで30分かかるようなところばかりだったので、こちらの物件はとても気に入りました。 ただ田舎なので最低ラインのインフラ整備しかないのが気になっていたのです。 しかし安心いたしました。ありがとうございます。