※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今頃になって送り返された荷物に困っています)
返された荷物に困っています
このQ&Aのポイント
友人から送り返された荷物に困っています。荷物には私が5年前に彼女にあげたボードウェアが入っていました。
彼女は当初は無料で貸してもらったのですが、後にお金を払って買い取りました。彼女は喜んで服を使っていましたが、突然返されることに驚いています。
私は荷物を彼女に送り返すつもりですが、彼女はあげると言っていた言葉を覚えていなかったようで、少し悲しくなりました。今後も再び返される可能性があるので、送り返すべきか悩んでいます。
今頃になって送り返された荷物に困っています
先日、友人(A)から荷物が届き、そこには私がかなり前に使用していて、5年前に彼女にあげたボードウェアが入っていました。
Aは5年前に、初めてボードに挑戦したものの、全く初めてで何も持っておらず、たまたま私が以前使っていたものが余っていたために貸したのですが、私もボード服は持っていますし、何よりサイズが合わなくなったので、Aには当初の「貸す」から「あげる」に変更し、Aも初めてのスノーボードが楽しくて続けたいと思ったので、私から「この服をあげる」と言われて、とても喜んでいたものの、彼女は「無料でもらうのは気が引ける」と言い、お金を払って買い取りました。
(決して、私が「○円で売るわ」と言ったりお金を要求したのではなく、私は無料でプレゼントのつもりでいたのですが、彼女は「何が何でもお金を払いたい」と私の好意を押し切ってしたのです)
買い取って、彼女もこれでボードに行く機会が増えると喜び、次の年(今から4年前)~も私から買い取った服を喜んできていました。
それほど喜んでいたのに、荷物が届く前日に、彼女は「私(A)はとても気に入って手放したくなかったけど、○○(私)が気に入ってるかもしれないし、悪いと思って送ったんだ。そろそろ届くよ」と電話をしてきました。
私は、彼女にはあげるつもりでいたが、彼女はお金まで払って、買い取っているので彼女のものになっていると思いますので、存在も忘れており、「あげるからいいよ」とまで言っていたのに今頃返されて「この子は何聞いてたのかな?」と思い、彼女に「確かそれはあなたが買ったんでしょ?私はあげるといい、あなたも気に入ってるのに、何聞いてたの?」と言いました。
そうすると、彼女は「くれると言ってありがとう、正直あの服気に入ってたから手放したくなかったけど、悪いと思って」といい、私が5年前に言った言葉も伝わってなかったのかなと悲しくなりました。
返されて「迷惑」かといえば、嘘になりますが、話を聞いていないと言えばそれまでですが、それよりも、「返したい」と思った際に、送る前に、一言相談はして欲しかったかなと思いました。
もちろん、あげる気でいたので、彼女に送り返しますが、5年前に「あげる」と言った言葉でさえ聞いていなかったのでしたら、今回送り返して、また何年か経過したときに「悪いから返す」と言い出して、私に送り返す可能性も0とは言い切れません。
いっそのこと、気に入っていて喜んだ彼女に送り返すことはやめたほうがいいのでしょうか?
※尚彼女はボードをやめる、あげた服がダサい気に入らないなどの理由で送り返したのではありません。
お礼
回答ありがとうございます。 本来なら、彼女の所有物になるので、私が預かると言うのも変な話にはなるのですが・・・ それに、おき場所に困るというのはあります。しかも今は真夏なので尚のこと。 彼女は悩みは抱えています。 実は、このたび引っ越してきて私と同じ市に住むことになりました。 この計画は7年前から考えていました。 普通、独立のための一人暮らしに7年もかかるのは不思議かもしれませんが、「いざ実行しよう」と考えた矢先に、彼女の元に何らかの邪魔が入って何度も彼女はこの計画が白紙になり、ようやくつい最近に7年かかった夢がかない、彼女とはより身近になりました。 身近になったからこそ「いつでも好きなときに会えるから預かっといて」という可能性は無きにしも非ずなんでしょうが、それも迷惑な話です。