• 締切済み

東南アジアに行くのですが、持って行ったほうがいいものなど、教えてくださ

東南アジアに行くのですが、持って行ったほうがいいものなど、教えてください!!

みんなの回答

noname#160785
noname#160785
回答No.7

アジアと言っても広いですが、東南アジアではベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、インドネシアの、それぞれ各地を旅した経験があります。 中央アジアと西アジアは未踏ですが、東アジア、南アジアの各地も一人旅経験がありますので、その経験から。 (1)トイレットペーパーと消毒ウェットティッシュ。 (2)病院で処方してもらう抗生物質と基本的な薬。 (3)虫よけ用品各種とかゆみどめ。 (4)パスポートのコピーと予備の証明写真。 (5)普段のものとは別に使うダミーの財布。 (6)強烈な日差しから目を守るためと客引きに目を読ませないためのサングラス。 (7)防犯用(及び魔よけのため)の各種の鍵。 (8)性悪説。 (9)警戒心。 (10)気合いと諦めと割り切り。 思いつくところ羅列してみましたが、他にもあるかもしれません、悪しからず、良い旅を。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrice
  • ベストアンサー率48% (63/130)
回答No.6

現地でも手に入りますが、いざという時のためにトイレットペーパーはいつも持ち歩いています。 現地式のバケツの水で洗うタイプには抵抗があるので。 他にはSIMをアンロックしたケータイを持って行きローカルのプリペイドSIMカードを買って使っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

インドネシアに行かれるのですか? 羨ましい限りです。 1年前、私もインドネシア(と言ってもジャカルタの近隣ですが)に3ヶ月行っておりました。 私(男性)の経験ですが、日用品等では特にこれと言って不自由しませんでした。 逆にあれやこれやと持って行った方が、荷物になるだけで面倒です。 下痢は何度も経験しましたが、日本の薬では全く歯が立たず、現地の薬で治してました。 もし、薬を持って行かれるのであれば、頭痛薬(解熱剤)ぐらいでしょうか。 私が一番持って行って良かったと思うものは、「ポケットに入るインドネシア」(インドネシア語の辞書)です。 ご存知でなければ、ネットで検索してみて下さい。 非常に使い勝手も良くコンパクトですので、携行しやすいです。 空港等、英語の通じる所もありますが、大抵は通じません(デンパサールを除く)。 参考になれば幸いです。 楽しんで来てください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#120020
noname#120020
回答No.4

 東南アジアっておっしゃいますがどちらへ?  質問者様が男性か女性かわからないので、なんとも言えないのですが・・・。ちなみに私は女性。女性でしたら折りたたみの晴雨兼用の傘をお持ちになることをお勧めしますが、男性だったら不要ですよね。  メイド イン ジャパーンでお勧めなのがパスポートと日本円、質問者様のボディーでしょうか。後は使い捨てライター、1個かな。また持って行くつもりがあるなら健康サンダルかゴム草履1足。これくらい。。。あとは現地で買ってください。シンガポール以外は日本より物価が安いですから。円高でよかったですね。  蚊取り線香やその他、薬も売っていますから、バックパックで半年とか東南アジアを回られるのでしたら、蚊取り線香の灰皿もあった方がいいかな・・・。けど荷物になるから、気にしないなら蛇腹に折った紙で代用できますよ。  帰国はいつですか?来年、それとも・・・。羨ましいです。  では、楽しんで来てください!

nynynyn
質問者

お礼

インドネシアです。 ありがとうござました!! 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18507)
回答No.3

絶対に持っていかないといけないものは,お金とパスポートですね。 それ以外は個人差があるので...

nynynyn
質問者

お礼

ありがとうございました!! 参考になりました:)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jijihk
  • ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.2

東南アジアでも国や各エリアで事情は雲泥のさです。 2泊3泊の5星ホテル滞在か、1ヶ月の農家でのホームステーなのかでも変わってきます。 WHOが飲料に適したとしている水道施設のあるところなのかそうでないのか、そもそもが水道のないところなのか? 下痢、熱中症に関しては思い込みや知ったかぶりの解説を聞くのではなく、最低でもウエブ検索などで医者や病院のサイトでの予防法や対処法を身に付けていくのが良いかと思います。 ちなみに正露丸もいいですが、強力なものを薬局で相談して買うことをお勧めします。 ただし使用方法は、よく調べて適切に使用してください。下痢したからとすぐ飲んでいては意味がありません。 情況が分からないのでこれ以上書いても無駄になるとバカらしいので、以上。

nynynyn
質問者

お礼

ありがとうございました!! 参考になりました:)

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#119490
noname#119490
回答No.1

胃薬と正露丸など必需品です。どうしても海外で食事すると日本とは違うので… お腹を壊したり胃痛になる確率は高いです。歯ブラシと歯磨き粉もホテルにありますがゴワゴワしてると言うか… 持って行った方が無難ですね。

nynynyn
質問者

お礼

ありがとうございました!! 参考になりました:)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A