ベストアンサー 家の駐車場の裏にこんなキノコ?が生えていました。名前を教えてください。 2010/08/16 14:36 家の駐車場の裏にこんなキノコ?が生えていました。名前を教えてください。また、毒キコノかどうかも教えてください。できれは、どうやって処理すればいいかがしりたいです。よろしくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー epsz30 ベストアンサー率50% (1514/2977) 2010/08/18 11:26 回答No.2 きのこというのは似たものが非常に多いので 無闇に食すのは無謀・・・というかやめた方が無難です。 まして、沢山生えているというなら解りますが1つ2つなら放置か処分が妥当です。 ちなみに、エリンギというのは セリ科のヒゴタイサイ属(エリンジウム属)の植物エリンジウム・カンペストレの 枯死した根部を培地として自生することから命名されたキノコで 元々日本のキノコではありませんし、日本での自生は確認出来ていません。 エリンギは現在では栽培可能な域までは来ていますが セリ科植物の枯れた根に生えるという難しさから 菌床栽培で栽培するより方法が無く 家の駐車場という観点から察するにエリンギである可能性は非常に低いでしょう。 もしその場所でセリ科の植物を植えていたというのであれば もしかしたらエリンギかも?という疑いを持って良いと思いますが それでも可能性はかなり低く考えて良いでしょう。 その手のキノコは自然豊かな山に行けば似たような物を見かける事が出来ます。 種類豊富なうえ、写真を見る限りではまだ成長途中であり、判別も難しいので ネットでの意見も参考にするのは危険が伴います。 とりあえず、放置でも問題ないと思いますがこれ以上増やしたくないのであれば 傘の部分が開ききる前にもぎ取ってごみ袋に入れてください。 質問者 お礼 2010/08/27 16:47 少し、旅行していましたので、お礼が遅くなってすみません。ありがとうございます。エリンギではないようですね。そうかと思っていました。しばらく後に観てみたら、大きくなりすぎてたおれていました。このまま、胞子が飛んで増えると困りますので、もぎ取って捨てることにします。本当にありがとうございました。でも、もぎ取るだけで処分できるのか、根を掘りおこした方がいいのか少し気になります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) debukuro ベストアンサー率19% (3634/18947) 2010/08/16 15:12 回答No.1 エリンギに似ていますね 種類が多いのでここで捜してください http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko.html 参考URL: http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko.html 質問者 お礼 2010/08/16 18:40 早速のご回答ありがとうございます。エリンギだとすると、食べられることになりますね。食用になるキノコがうちの庭に自生するなんて・・・。でもまだきまったわけじゃないから、食べない方がいいですね。ともかく、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
少し、旅行していましたので、お礼が遅くなってすみません。ありがとうございます。エリンギではないようですね。そうかと思っていました。しばらく後に観てみたら、大きくなりすぎてたおれていました。このまま、胞子が飛んで増えると困りますので、もぎ取って捨てることにします。本当にありがとうございました。でも、もぎ取るだけで処分できるのか、根を掘りおこした方がいいのか少し気になります。