• ベストアンサー

ソフトバンクのプリペイド携帯について疑問があります。

ソフトバンクのプリペイド携帯について疑問があります。 今、ドコモの携帯電話を持っている(保護者名儀)のですが、なんとなく余裕があるのでもうひとつほしいと思っているのですが、こちら(http://mb.softbank.jp/mb/premobile/steps/contract.html)の未成年者のお申し込みの場合のところに原則12歳~16歳未満の方で…と記述されているのですがこの16歳未満というのが気になっています。 ソフトバンクのプリペイド携帯の未成年というのは16歳までを指しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.1

文章をちゃんと読んでいますか? >原則12歳~16歳未満の方で、個別信用購入あっせん契約をお申し込みの場合 端末を分割購入する場合の特記事項です。

ls29ypvg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

ls29ypvg
質問者

補足

つまり、未成年になるということですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.2

 16未満は16を含まない。 16以下は16を含む。 小学校の国語の時間に習いませんでしたか?

ls29ypvg
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

ls29ypvg
質問者

補足

>16未満は16を含まない。 16以下は16を含む。 小学校の国語の時間に習いませんでしたか? …。? 知ってますけど。 そもそも誰もそんなこと聞いておりません。 私はソフトバンクが指している未成年というのは16歳までのことを意味しているのかと聞いているのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A