• ベストアンサー

山小屋の口コミ掲示板ってありませんか?

山小屋の口コミ掲示板ってありませんか? 山小屋は、あたりはずれが大きいとは良く聞きますが、その割に口コミ掲示板的なものがないように思えます。「山男は、宿があるだけラッキーと思え」なのかもしれませんが、近頃流行の「山ガール」にとっては、山小屋で登る山を決めることも十分ありえます。ところが、「ヤマ○イ」等の雑誌では、昔の山男基準で書かれているためか、かなり甘く書かれていると思います。口コミ掲示板が出来ることによって、山小屋の待遇が改善されることになれば、登る人みんなにとって良いことなのですが、どうなのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kussan03
  • ベストアンサー率27% (61/219)
回答No.9

スキー・スノボ人口の低下に歯止めがかからない昨今では、山用品メーカー・販売店や山関係マスコミ各社は「山ガール」現象にかなりの期待を寄せています。ご存知のように山用品は高機能であるがゆえにかなり高価なものです。「山ガール」商売では、登山ウェアにかつてのスキーウエア同様ファッション性を高め、流行を作ることで買い替え需要を刺激し、大きく売り上げを伸ばしてきています。彼女たちは、いまだ「山が好き」レベルではなく「山の中にいる可愛い私が好き」なのですから、「楽しくナーい」となれば、すぐに離れていくでしょう。これでは一過性のブームで終わってしまいます。 そこで、「山ガール」の好みに合わせた山環境にするため、そうした情報交換サイトがいくつかの団体で企画されているようですので、近い将来には「登山総合情報サイト・山小屋.com」なんかが出来ているかもしれませんね。そして、かつて、スキー場が「女の子」に好かれるために、様々な環境改善を行った結果、集客力のある快適な環境のスキー場のみが生き残ったように、「山ガール」が集まる山と集まらない山に分化されていくのだと思います。 他の方の回答をよんでいますと、昔からの「正統派」と思われるご意見が多いようですが、山ビジネスを考えると、「山ガール」現象は、山用品関連業者にとっては大きな光ですので、こちらを大事にするようシフトするのは仕方ないと思われます。

oosaka_girl
質問者

お礼

商業主義が山の中まで入り込むと環境破壊問題が起きますね。難しいものです。私は人気ランク100位以内の山は入山料をとるべきだと思います。1位で2000円ぐらい100位で200円ぐらいかな?集めたお金を色々な山の環境メンテナンス費用に回せばよいと思います。 サイトの開設が楽しみです、情報ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#153598
noname#153598
回答No.1

私は登山暦30年ほどのものです。 この文面だと何が不満だったのかちょっと見えません。 待遇ということでしたら.山小屋は下界の宿みたいに求められると勘違いだと思います。 改善して欲しいことを教えて下さい。

oosaka_girl
質問者

補足

>山小屋は下界の宿みたいに求められると勘違いだ・・・ と、こういうご意見が普通なのだと思いますが、お風呂のきれいな小屋も現実にはありますし、槍ヶ岳山荘なんかなら「山ガール」でも大丈夫だと思いますよ。トイレ・食事・着替える場所・寝所のスペース・・・気になることはいくらでもあります。そういうことの情報が欲しいのです。それで、気に入らなければ、その山には登らないだけです。変ですか?