• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 摂食障害12年目になります。拒食の時期も長く、おもに心療内科などの開)

摂食障害12年目の苦悩と求める開放病棟

このQ&Aのポイント
  • 摂食障害12年目になります。拒食の時期も長く、おもに心療内科などの開放病棟に入院してきましたが、5年前には異常な逸脱行動が出てきました。体重増加が必要で、入院する場合には自宅と同じで意味がない開放病棟は避けたいと考えています。しかし、閉鎖病棟では思いが聞き入れられず、不信感や緊張感が募っています。
  • 特に外でリラックスできることが多く、狭くて暗い病棟にいるだけで気持ちが沈んでしまいます。そのため、自然に囲まれた開放病棟のある病院を探しています。病院の周りに食品屋さんがない病院の開放病棟が理想です。病歴も長いため、東京埼玉周辺の情報をお持ちの方や経験者のアドバイスをお願いします。
  • 長年の摂食障害で苦しんでいますが、施設選びは難しいです。自然環境に囲まれた開放病棟のある病院を探しています。特に東京埼玉周辺での情報を求めています。経験のある方や詳しい方にアドバイスをいただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • malu1008
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.5

私は摂食障害の父親で、私の娘は摂食障害歴、あなたよりも長く16年やっており、 もう34歳です。 摂食障害については、ずいぶん勉強もして、あちこちに足を運びました。 摂食障害は、心と身体の両方を同時に治療、患者と医師との信頼関係が必要で、 地方の病院や大学病院に治療してくれる病院はあるのですが、事故時の責任と いう意味から、本当に世話できる、体制の整備された病院は極めて少ないです。 一時期、初期のころ、私の娘も入院して、先生と喧嘩して、勝手に退院してきた 名古屋第二赤十字病院も、患者の事故責任が大変だということで10年強前に 廃止してしてしまいました。いつぞや、スケ-トの安藤さんも、数年前、国に専門 病院の増設嘆願書を出したことをTVで見たことがありますが、いまだに増えて いません。また、大抵の患者は治すことがいやで、入院を拒むようです。 本当に少ないのですが、2箇所は、知っています。国立国際感染症センタ-国府台 病院心療内科、九州大学病院、診察は予約制、入院には数十人?の順番待ちです。 私どもにはとても遠い場所ですので、望んでも入院させられません。 私は、家族相談ということで、数年前、私一人、新幹線で東京まで、国立国際感染症 センタ-国府台病院を訪ねてみましたが、あなたは東京に近そうなので、いかれて みてはいかがですか? ここの診療科は数千人の治療実績を持っていると言っていま した。あなたに合うかどうか分かりませんが、どうか心の傷を癒され、ご健康になられる ことをお祈りします。

参考URL:
http://www.ncgmkohnodai.go.jp/gairai.html

その他の回答 (4)

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

#1です。 > うつ専用では摂食障害は入院できなさそうでしたか? > それとも同じ環境でほかの開放病棟ならば可能なのでしょうか? 3-1はうつ病、双極性障害の方のみのようでした。 開放病棟、閉鎖病棟とも他に多数ありますが入ったことがないのでわかりません。 ただ、最初に入院する前病棟の見学を希望しましたら快く応じてくれました。 そこが3-1病棟でした。 是非入院前には見学されたほうが良いと思います。 > 外出可か不可か、週1回かなどではなくてその都度主治医の許可になるのですね。 そうです。 所定フォームに外出日時・目的を記入して看護師を通じて主治医の許可を1回ごとに取ります。 > 出入りにはナースステーションをと通る必要があるとか看護婦の目に入るような工夫がされていましたか? ナースステーションは病棟の出入口にあります。 http://line.to/mac/utu/utu2006/byotou.pdf 院内外出であっても記録帳に名前と時間を書き、看護師のサインをもらわねばなりません。 > そして検査はどの程度(バッグの中までとか、服を触るとか、靴の中までとか・・・)でしたか? バッグの中までですね。 でも実際にバッグから取り出して確認します。 会話を交わすので、おかしなところに隠しても、挙動不審で気づかれるのではないかと思います。 > 変な恥かしい質問ばかりで不快に感じられると思います。でも病院の方にはじめから警戒されるような質問ばかりはしにくいです。そして今の私には治療を失敗させないためにそこが重要なので、 参考になりましたでしょうか? まだわからないことがありましたら分かる範囲でフォローアップしますので遠慮無く。

osamuraisa
質問者

補足

 開放病棟といってもそれだけしっかり管理されていれば安心して治療できるかもしれません。   携帯電話は病棟から出るときに返してもらい病棟外で使うことになるのでしょうか。 パソコン 特にインターネットにつなげられるかについてはどうでしたか? これについてはなかなか可の病院も少ないかと思いますが、ネットを使える精神科の病院ってご存知ですか?

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.3

> 小平にある病院ですね。私も調べて いくつか絞った候補の一つです。 そうです。 > 入院されたのは心療内科で開放病棟ですよね? 精神科のうつ病専用病棟(3-1病棟)で開放病棟です。 > 病院の外はあまり拓けていない(特にスーパーなど)所でしたか? 7-11が一軒、スーパーが1軒有りますが病院外外出となりますのでその都度主治医の許可が必要です。病室に戻るときには持ち物検査があります。 > それから、農場や温室なんかは患者が作業できるのですか? 患者が作業療法(OT)を行うための施設です。 > そしてもし閉鎖病棟の精神科に入ったとしても 利用出来るのでしょうか。 OTの適応については分かりません。 > あとは防衛医科大学病院や足立病院なども気になっているのですが何かヒントがあればご協力いただければと思います。 防衛医科大学病院は日本うつ病学会理事の野村総一郎先生がいらっしゃる病院ですね。講演を聞いたことがあります。

osamuraisa
質問者

補足

 ありがとうございます。 精神科のうつ病専用病棟(3-1病棟)で開放病棟です。 >うつ専用では摂食障害は入院できなさそうでしたか?  それとも同じ環境でほかの開放病棟ならば可能なのでしょうか? 7-11が一軒、スーパーが1軒有りますが病院外外出となりますのでその都度主治医の許可が必要です。病室に戻るときには持ち物検査があります。 >外出可か不可か、週1回かなどではなくてその都度主治医の許可になるのですね。   普通開放病棟というとほとんど自由に出入りできるし持ち物も自主的にナースステーションに行かない 限りへんな言い方ですが避けられるものですが、出入りにはナースステーションをと通る必要があると か 看護婦の目に入るような工夫がされていましたか?   そして検査はどの程度(バッグの中までとか、服を触るとか、靴の中までとか・・・)でしたか?  変な恥かしい質問ばかりで不快に感じられると思います。でも病院の方にはじめから警戒されるような質問ばかりはしにくいです。そして今の私には治療を失敗させないためにそこが重要なので、すみませんがわかる範囲で一つのご参考にさせてください。  

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

つぎのことを理解できるでしょうか? 摂食障害の最大の特長は満腹感が喪失することです。 普通の食欲はまず空腹感がきて、食事をすると満腹感がおこって食べるのを止めさせますが、摂食障害の人の食欲は食べても食べても空腹感ばかりで、満腹感が来ないのが特徴です。 食べても味も満腹感もないのは、身体が生存のために強制的に栄養を確保しようとしているからです。この安全装置がはたらくときは栄養の摂取が目的なので満腹感がおこりません。 拒食症に効く薬も過食に効く薬もなく、身体に必要な栄養を規則正しく摂るしか根本的な治療法はありません。 摂食障害は精神障害などでなく、正しい食事こそが最も効果的な治療法と考える病院でなければ治りません。 風邪をひいたら解熱剤と栄養剤を投与する病院でなく、風邪をひかさないような生活習慣を教えてくれる病院を探さなければダメなのです。 あなたに必要なのは懇切丁寧な食事指導です。 普通、特別な食事指導は保険が効かないのですが、あなたの場合は保険が効くだろうと思います。 または、あなた自身が栄養学を勉強して、あなた自信に対して食事指導することによっても摂食障害を治すことができます。 タニタのイナースキャン50Vを購入し、毎朝体重を測ると基礎代謝が出ます。 基礎代謝とは、生命を維持するのに必要な最小限度のカロリーのことで、今のあなたなら830Kcalほどが出ると思います。このカロリーが今のあなたの体重を維持できるカロリーです。 あなたのダイエットの目標体重を43Kgにしてください。 43Kgとは、日本人女性の初潮発来時の体重です。あなたの体重が43Kgまで回復すると、生理も回復すると思います。 今のあなたの身体の安全装置は、少なくともそこまでは回復したくて、普段と違った経路で食欲をおこしているのです。そのようなことをきちんと教えてくれる医師や栄養士を探してください。 自然に囲まれた開放病棟などに入ったのでは、いつまでたっても治らないと思います。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 病院(NCNP) http://www.ncnp.go.jp/hospital/ うつ病で4回入院しました。 今大工事を行っていますがもとは構内も自然が豊かで散歩すると癒されました。作業療法のための農場や温室も構内にあります。 どれくらいの待ち行列が出来ているか?改装後自然はどれくらい残るか気になります。 医師もその他職員も大変優秀でその点では安心できます。

osamuraisa
質問者

補足

小平にある病院ですね。私も調べて いくつか絞った候補の一つです。 入院されたのは心療内科で開放病棟ですよね?病院の外はあまり拓けていない(特にスーパーなど)所でしたか?セーブが効かないときに、それがあるとまずいと思うんです。 それから、農場や温室なんかは患者が作業できるのですか?そしてもし閉鎖病棟の精神科に入ったとしても 利用出来るのでしょうか。 …すみません。病院の職員さんでないのでそこまではご存知でないだろうと思いながら質問させていただきます。 あとは防衛医科大学病院や足立病院なども気になっているのですが何かヒントがあればご協力いただければと思います。