[JR東日本]グループ会社からの転職
現在、JR東日本のグループ会社で働いています。
学生時代には、就職活動でJR東も受けたのですが、不採用となり、結局グループ会社に就職しました。
しかし、JR東に就職した友人の話を聞くと、新人研修の充実度や職場の雰囲気、何より独身寮や職務乗車券といった福利厚生の良さに、やはり羨ましさを感じます。
また、そんな自分に追い打ちをかけるように職場の先輩方の数人からは、なんで大学出てまでうちの会社入ったんだと、よく言われます。
就職難といわれるこのご時世、正社員として迎え入れてくれた今の会社には感謝してはいますが、職場でちょくちょくこのようなことを言われると、友人の話も含めとてもつらいです。
またある日、先輩社員の方に、転職するなら早いほうがいいし、なんならJR中途で受けてみればいいとも言われて、割と本気で考えようかと思い始めたので、ここで質問しようかと思います。
1 グループ会社に勤めている人間がJR東の中途採用(社会人採用)を受けることは可能ですか?
2 また、受けることができたとして、他社(グループ以外の会社)からの志願者とよくも悪くも同じ立場での採用となるのでしょうか?グループ社員だということで不利になることはありますか?
3 中途採用を受けたことが上層部の一部(元JRの方々)を通じて、今の職場に漏れるといったことはあるのでしょうか?
などの疑問があります。 回答できる範囲で結構ですので、よろしくお願いします。