• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性と自然に接したいです。)

男性と自然に接する方法は?

このQ&Aのポイント
  • 男性恐怖症と言うには大げさですが、男性と接するのが苦手です。どうして男性には同じように仲良くなれないのか悩んでいます。
  • 女性となら気軽に仲良くなれるのに、男性とは自然に話すことができません。どうすれば男性とも仲良くなれるでしょうか?
  • 男性と自然に接する方法を知りたいです。人と接することが好きなので、男性とも仲良くなれるようにしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.1

うまく接することが出来ないのは相手に気に入られようとか嫌われないようにという意思が働いてしまうからではないかなと思いますが。するとどうしても相手の反応ばかりうかがって自分を出すことができないのでなんだかぎこちなくなってしまうのではないかな。 そうしなければならないような思い込みというか条件反射みたいなものがあるのだと思います。 別に相手に気に入られるようなことをしなくても決してあいては自分を嫌ったりしないというようなことを意識して自分のことを話してみるとよいのではないかなと思います。 自分のことを話してもあいてが別になにも変わらなければ相手に気を使う必要はないんだと思えるかもしれません。そうして少しずつならしていくのが良いのかなと思いますが。 最初は話す内容は特にどうでも良いような批判につながらないようなことからで良いのではないかなと思いますが。人付き合いに関しては特効薬は無いですから普段の積み重ねになってくると思います。

ecco123
質問者

お礼

回答ありがとうございます!poyo3がおっしゃる通り、条件反射でぎこちない態度になってしまってるのだと思います。 男性から傷つくようなことを言われるのがもう嫌で、傷つかないように自分を守る手段が素を出さない事なのかもしれません。 気付かせて下さってありがとうございます。ネガティブな考えを持たないよう意識しながら接してみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.5

こんな考えもあるかなというくらいで。 オカマバーなどにいってゲイの人としりあう。 (彼、彼女)らは心は女性以上に女性なのであなたの気持ちもわかるし あなたも男として見ないかもしれないから、割と話せる。 そのあと、男性と話す機会を持つ

ecco123
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私もshizumoさんと同じことを考えたことがあります。確かにゲイの方やオカマの方は女性以上に女性らしく、人の気持ちを敏感に察することが出来ると思います。 しかしゲイバーに行く勇気がないので友達に紹介してもらおうと思います!ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukumuku2
  • ベストアンサー率35% (27/77)
回答No.4

前の回答者様が言われているように「気に入られよう,嫌われないよう,相手の反応ばかりうかがって…」 つまり,意識しすぎだと思います。 私も男女問わず人見知りで,初対面は特にとても緊張していました。今思えば、最近までの事です。 私を変えた一言がありました。 人見知りとは無縁そうな(?)人から笑って言われたのは 「別に取って食われるワケじゃないんだから~意識しすぎ!」 そっかぁ…と妙に納得。 緊張しそうな度に,その言葉を思い出してるうちに,気付いたら人見知りを克服していました。 今では以前の自分が嘘のように,誰にでも話し掛けられます。 質問者様は,もともと人と接するのが好きという事なので,気持ち一つで克服出来ますよ! 自然体で意識しすぎない事ね。

ecco123
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに取って食われるわけではないですね… 私の場合、男性から傷つくようなことを言われてしまうことを避けたくて素を出すことができないので、みんながみんなそんな人間ではないと思いながら接してみようと思います。 体験を交えたアドバイスありがとうございます。とても勇気をもらいました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OXY23
  • ベストアンサー率36% (27/74)
回答No.3

男です 先に回答された方とはちょっと違った考えがあるのでコメントさせてもらいます。 確かに、見た目というのは話しかけるきっかけとして重要な要因だと思いますが、継続して気楽に会話をしていくことについては、それほど重要とは思えないです。 変に、「あ、この人かっこいい」とか「あわよくば付き合えたら」とか何らかの考えが少なからずあるんではないでしょうか?それが堅くなる理由の1つだと思えますよ。 もっとこの人と話をしていて面白いから、話をするとかそれくらい気楽な感じで接するようにしてみてはどうでしょうか?

ecco123
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そういう気持ちは少なからずあるのかもしれません。。何しろ私は小学生の頃までは恋多き男好きだったので。笑 複雑な状態に自分でも困ってしまいますが、意識しすぎる事なく楽しく話すことを目標に接してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

男です。 きれいごとは一切なしでひどいことと思われるかもしれないですが あなたのためを思って言いますね。 男の方々は、ほとんどといっても過言ではないかと思います、 見た目で判断します。 見た目がいい人は男性と接することに慣れています。 ただ性格が悪いとそのあと離れていってしまうでしょうが・・・。 見た目が際立っていい人でない人は明るく元気でかなり話せる人でもない限り 基本的に男性と接するのは苦手なのです。 だからそのまま仲良くなるとか離れていくとか以前に きっかけすらつかめないのです。 残酷なことですよね、ですがこれも事実なのです。 ただ、どんな女性も 必ず美しく変わることができます。 なにかのCMのようですが、これも事実なのです。 性格はおそらく変えることはできないでしょう。 こんな夢のないことをいうと反対される方がいらっしゃると存じますが ここでいう性格を変える、とは 落ち着いた性格の方が いきなりぺらぺらしゃべりまくって周りを笑わせたりするようになる、というものです。 結論、ですが とりあえず自分磨きからはじめてはどうでしょう。 ただし、妥協は厳禁です これをお読みいただいたならその瞬間から。 ふとした瞬間に 日ごろの行いが相手に伝わってしまいます。 日ごろから恥かしくないような、よい行いをしましょう。 ・・・・と偉そうなことを上から色々言っちゃってますが そういう僕はそんなことはなかなかできません 簡単なことではないようですね、 難しいことですが、がんばってください 最後に あなたが話したいと思っていらっしゃるその気持ちは 何よりも相手に好意を抱かせると思います。 好きといわれて嫌な気がすることは無いように 興味(別に変な意味じゃないですけど)を抱かれることは 嬉しいことだと思いますよ。

ecco123
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 見た目で判断されていると断言されてしまうのはとても辛いですが、私は全ての人がそうではないと信じたいです。 第一印象として見た目ももちろん大事でしょうが、最終的に人と人の付き合いをするのは中身がなければ出来ないので。 自分磨きは中身も外見もこれからずっと続けます。それから、性格は変えられませんが考え方は変えられます。前向きに頑張っていこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A