ベストアンサー ふと疑問に思ったのですが 2010/08/09 09:19 ふと疑問に思ったのですが 親、姉妹兄弟、親戚に身元保証人を 頼めない人は誰に身元保証人を頼んでいるのですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hoshiwakieta ベストアンサー率14% (81/559) 2010/08/09 10:18 回答No.3 身元保証人をする会社が幾つかありますがシステムとしては千差万別です。 高額なところもあれば比較的低額なものもあります、ただし低額なところは次に誰かが保障を求めてきたとき自身が保証人になってあげるシステムになっています。 これもそれなりの危険を孕んでますからよく調べる事です。 マンションなどの入居保証などは保証人を必要としない場合も有りますから。 わたしの入っているワンルームは保証人・保証金・敷金・手数料など家賃以外はかかりませんでしたけどね。 質問者 お礼 2010/08/09 15:20 有難うございます。 企業が保証人になるなど ほとんどは裏の世界につながる 保証人詐欺だと思っています。 もしご存知であれば信用できる企業の 具体例をひとつあげてくれませんでしょうか? 裏の世界ではない企業を。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) madambogey ベストアンサー率27% (33/122) 2010/08/09 10:17 回答No.2 恩師と言うケースもあります。お世話になった学校の先生が、喜んでなってくれた と 言うことを時として聞きます。 会社により、規定内容が多少違うと思いますが、基本的には日本国籍であることや 25歳以上で生計を立てている人、と謳っている企業がほとんどではないでしょうか。 身内が一番ですが、必ずしも親族、血縁者ではなければいけない と言うところは 少ないと思います。 質問者 お礼 2010/08/09 15:18 有り難うございました。 恩師ははじめて聞きました。 信用できる企業など本当にありますか? 保証人詐欺だと思ってしまいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#116039 2010/08/09 09:33 回答No.1 民間企業で身元保証人になってくれます。 ただし、高額。 質問者 お礼 2010/08/09 15:16 有り難うございます。 私は民間企業の身元保証人など ほとんど保証人詐欺だと思っています。 もしご存知であれば信用できる企業の 具体例をあげてくれませんでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談夫婦・家族 関連するQ&A 親兄弟親戚がいない場合の身元保証人について 親兄弟親戚がいない場合の、身元保証人についておしえてください。 結婚していません。 兄弟、親戚はおりません。 将来、順当に行けば独りぼっちになります。 現在の職場の入社書類は親が身元保証人になっています。 でも将来身寄りがなくなった頃に、やむを得ず転職を余儀無くされる事態になった場合、身元保証人はどうしたら良いのでしょうか。 友人は多少はおりますが、ただの身元保証人とはいえ、「保証人」と言われるものをお願いするのはなかなか難しいです。 そこで保証会社というものを検索してみたのですが、ずるずると「詐欺」ということばも出てきてしまいます、 保証会社というものは、合法で認められた安全な会社はあるのでしょうか? 世間知らずで恥ずかしいのですが、どうぞ、よろしくおねがいいたします。 体験談などありましたら嬉しいです。 ヤミ金 疑問に思ったことがありますが、ヤミ金は保証人はいらないのですか? 借りた人の身元などを調べて、親や兄弟、会社などに取り立ての電話がかかってくるのでしょうか? 教えてください。 教えてください。 私は、契約社員で1年ごとに契約更新でそのたびに身元保証人が必要になります。 身元保証人は友人でも問題はないのでしょうか? 通常なら親兄弟親戚だと思うのですが。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 身元保証人に問題がある場合と子供がいないご夫婦 独身、または離婚して、いわゆる「おひとりさま」になっている場合の身元保証人に ついて質問です。 兄弟姉妹がいる場合、兄弟姉妹に身元保証人を頼む場合もあるかと思います。 (入院や部屋を借りるときなど) 例えば兄弟姉妹に、重大な犯罪歴があった場合や、 自己破産している場合などなにかしら世間に声に出していえない問題をかかえている人の 場合、そのような兄弟姉妹を身元保証人にできると思いますか? 例えば、アパマン経営をしている人(大家さん)が所有する物件の空室に入居したいといってきた人がいてその人自身には問題がない場合です。 その人が弟さんか妹さんを身元保証人にしようとしたものの、 その弟さんは犯罪歴があり定職についておらず収入が不安定 と判明した場合、大家さんは困惑すると思います。 また妹さんを身元保証人にしようとしたら、その妹さんが自己破産していると判明したら、 やはり大家さんは困惑すると思います。 それと「子供がいないご夫婦」の場合です。 もともとおひとりさまの場合はご両親ともに亡くなったときや、 年齢とともに老いを肌で感じて、 いろいろと不安を感じるようになったり、具体的に色々と備えをしはじめる人もいると思います。 シニア世代になってから老後の備えをはじめるというのでは遅いですよね。 「お子さんがいないご夫婦」はいずれ「おひとりさま」になりますが、 そのことを自覚している人は多いと思いますか。 お子さんがいない場合、どちらかが先に亡くなり、突然おひとりさまであることの 問題に直面しそうですよね。 身元保証人 私の知り合いで親とか兄弟がいない人で、求職活動しています。 しかし、身元保証人が必要と言われてもそのような人の当がなく、 結局就職できないようです。 このような身元保証人がいない人はどうすればいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願い致します。 身元保証人と実印 先日、義父が仕事をクビになり新しい職場で働くため、身元保証人になってほしいと義母から連絡がありました。 身元保証人になるには印鑑証明が必要とのことで、私たちは今までに保証人になる経験がしたことがなかったので知識がなく、まずその印鑑証明ってなんで必要なんだろうと疑問に思い、ネットやいろんな人に聞いて必要な理由はわかりました。 ですが、義母からしたら『書類はこっちで勝手に書くから印鑑証明と主人の実印を送って』と言われました。いくら自分の息子の実印だからといって、私たちに書類を見せずに勝手にサインをされ実印を送ってという義母の考えが理解できず、送ろうか迷っています。 補足です。 最初に義母から連絡があったときには印鑑証明だけ欲しいと言われ、理由を聞くと話しがコロコロ変わり欲しい理由もわからず主人も私も疑問に思っておりました。 で印鑑証明の必要な理由はわかったんですが次は実印となり、疑問が更に増えたので今回、身元保証人になるのもどうしようかと思います。 私達夫婦は主人の実家からは遠いので、そういった身元保証人とかなら、身近に住んでる義父の兄弟や、義母の姉妹、主人の兄弟じゃダメなのかなと思います。なぜこんな遠くに住んでる主人にくるのかも疑問です。 転職時 身元保証人 新卒で就職の際には、身元保証人が2名くらい必要と聞いたのですが、転職の際にも、身元保証人は必要なのでしょうか? 新卒時は、親や伯父叔母が生きていても、転職する頃には、みんな他界していて、一人っ子で兄弟もおらず独身だったとしたら、転職はできないという厳しい世の中なのでしょうか? ちなみに、最近の企業でも2名くらいは通常は保証人を要しているものですか? なぜこのような質問をしましたかというと、現在わが子を一人っ子にしようか考えておりまして、従兄弟も親戚もいないので、将来両親他界後、 このような事が起こりうるのだろうかと疑問に思ったからです。 パートで採用されたのに、提出書類が多いです。 よろしくお願いします。来週より、パートで勤務が決定 しました。 そこで、入社書類が必要だとかで、詳細が送られてきたの ですが、雇用保険や年金手帳の提出は分かりますが、「個人 情報届け」だったり、「身元保証書」まであるのは、 ビックリです。社員だったら分かりますが、パートですよ。 私は実の親や兄弟、親戚とは縁を切られたのも同然の身ですので、 正直、身元保証を頼める人はいません。ましては、友達にも 頼めません。 とてもよい会社で働けると思ったのですが・・・入社は、 見送った方が良さそうでしょうか? アドバイスお願いします。 生活保護 知人に、親、兄弟、親戚とは、連絡をたち、無職の人がいます。 生活保護を受けるかもといっていますが、うけようとすると、知人の親、兄弟など、親族に、扶養して、あげられないかという内容の手紙などが、郵送されますか。知人の身元がばれてしまいますか。 身元保証人 転職先から身元保証書の提出を頼まれました。 保証人は2人で、それ以外は特に指定はありませんでした。 その2人を同居している親と兄に頼もうと思うのですが、私含め3人が同居していても保証人として認められるものでしょうか? 以前は親の友人に保証人になってもらいましたが、最近転居したため近くに親しい人や親戚がいないんです。 遺産相続の疑問 遺産相続の疑問で 今日ラジオの放送を聞いていて、思ったのですが、最初の部分しか聞いてないので詳細が違うかもしれません。 夫婦に子供がいて、奥さんが先に他界、その夫(婿養子)が他界、 そのすぐ後に子供が他界すると、遺産相続の権利は誰にも権利がなくなってしまうのでしょうか?奥さんの方には姉妹がいるそうです。 あと、その話題で親と話していると 夫婦に子供がいない場合、たとえば先に夫が他界したら、妻には全額 遺産が貰えず(夫の兄弟が放棄しない場合) その夫の親、兄弟、姉妹がいれば遺産相続する権利があるらしいのですが なぜ親、兄弟まで遺産相続権が出てくるのでしょうか? 実際そうなら 腑に落ちないというか、おかしいと思うのですが・・・ なぜ「姉妹○」? こんにちは。 類似しているもの、または何かのつながりをあるものを 「姉妹○」といいますよね。例えば、「姉妹都市」「姉妹品」なんかです。ここで、疑問に思うのが日本の親から見た子供の言い方です。一人でも男がいれば「兄弟」「兄姉」「兄妹」などというのに、なぜわざわざ「姉妹品」なのでしょうか。 まぁ、「兄弟」も無くはないですが・・ 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 訪問の介護ヘルパーの仕事をやるには、身元保証人が必要? 訪問の介護ヘルパーの仕事をやるには、身元保証人が必要? 介護の在宅訪問をする場合採用にあたって 親と親以外の身元保証人が必要だといわれるそうです 独身で身寄りがなく、親戚付き合いもなく、親も高齢で保証人が無理な場合 働くのは不可能ですか 入社時の身元保証人について 入社時の身元保証人について 今度入社する製造の会社に守秘義務の誓約書として、身元保証人を2名出さなければなりません。 一人は兄に頼みました。もう一人は親戚の人に頼みました。親戚の人は既に定年しているので、無職になってしまいますが、身元保証人とは収入のある方でないといけないのでしょうか? 年金をもらっているかたは収入があるとみていいのでしょうか? 身元保証人の親族ってどこまで? 今度就職するにあたって、身元保証人が二人必要になりました。一人は親に頼もうと思っているのですが、もう一人が親族以外の第三者となっています。この場合の親族というのは何処までが入るのでしょうか?親の姉妹の旦那さん(叔父)に頼もうかと思ってるのですがそれは大丈夫なのでしょうか? 母子寮の申請書類について 母子寮に入寮する事になり、書類を揃えている最中なのですが、身元保証人がどうしても見つかりません。 親や兄弟が引き受けてくれなくて… このまま保証人を用意できないと、寮に入れませんよね? 入社時の保証人 商社の事務職で転職が決まりました。 入社の際の保証人って年金暮らしの親でも普通いいものでしょうか?働いてなきゃダメという会社もありますか?親戚で頼める人は1人はいるんですが、保証人2人必要になった場合、もう1人は年金暮らしの親でいいのかどうか。 勤務先を身元保証書に書かなければ親が働いてるかどうかなんて分からないこととは思いますが。 身元保証人 身元保証人について質問です。 今回転職先の会社より身元保証人が必要との連絡がありました。 会社ではできれば妻以外が好ましいといわれました。 親、兄弟でもいいのですが、印鑑証明が必要なので 郵送等の手間を考えるとできれば妻にしたいです。 一般的に身元保証人を配偶者(妻)に頼むのことはあまりないの でしょうか?ちなみに妻は仕事をしており、私の扶養ではないです。 意味もなく悪口を言う人 ・趣味がない ・視野が狭い ・憶測で決め付けて物事を話す ・口を開けば他人の悪口ばかり ・親や兄弟のことは決して悪く言わないのに親戚のことは悪く言うし嫌がらせもしてくる ・感謝の心が全くない ・親ではなく親戚にお金を無心する、たかる ・他人の前で愛想をよく見せようとしても、内面の醜さが滲み出て、ハタからは「魔女みたい」と言われている こんな人達がいます。 幸せなんでしょうか? 親子、姉妹同士では気が合うみたいですが。 家庭の中のことまでは知りませんが、姉妹は毎日子供を連れて勝手にうちに来て食事をしてました。 (うちが本家なので) それまで疎遠だった親戚が毎日家に来るようになって、私の家族とトラブルを起こしてくれたので、思春期だった私はグレたのを覚えています。 あれから10年以上経ち、私も嫁ぎましたが、親戚はまだ居座っているみたいです。 親戚とのトラブルについては、今でも明け方、悪夢にうなされることがあります。 仕事はしてないのか?とか旦那さんは放ってるのか?とか疑問に思います。 他人の家を乗っ取っておいて、未だに大きな顔をして私を敵視している連中が許せません。 パチンコ店で働いている人・働いていた人に聞きたい パチンコ店で働いている人や働いていた人に聞きます!! アルバイトでも身元保証人がいると思うのですが、 前に親にパチンコ店で働くのはやめなさいと言われたのですが、 私としては時給も高いので、学費の足しにするために親に内緒でパチンコ店の面接を受けました。 面接の時に店側から、配偶者または親族の身元保証人と言われたのですが、親と同居している兄に頼もうかと思います。 兄に身元保証人の通知が行って、親にバレる事があるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございます。 企業が保証人になるなど ほとんどは裏の世界につながる 保証人詐欺だと思っています。 もしご存知であれば信用できる企業の 具体例をひとつあげてくれませんでしょうか? 裏の世界ではない企業を。