• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バレーボール用語について質問です。)

バレーボール用語について質問です

このQ&Aのポイント
  • バレーボールにおいて、スパイクが決まった時に使われる「ナイス・キー!」という言葉についての疑問点があります。
  • また、ポジションの呼び方が最近変わってきており、ウイングスパイカーやアウトサイド(ヒッター)といった呼び方についての疑問もあります。
  • 質問者は、キーとは何の略なのか、ポジションの呼び方がいつ頃から変わったのか、そして国際的に決められている呼び方なのかについて知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

抜粋です・。 -------------------- キルとはKillの事で本来は‘殺す’という意味です。今でも素晴らしいスパイクに対して「ナイス・キル!」と声をかけますが、これはその時の名残です。また、公式記録書もスパイクヒットはKの字を当てます。スパイカーもキラー(Killer)と呼ばれていました。やはり、この物騒な言葉はスポーツにふさわしくないので使われないようになって行きました。 ---------------------- 参考URL:http://homepage3.nifty.com/olivia/new/oldbook/oldbook02.html ポジションの呼称について FIVBの資料を見てみました。(FIVB Rules of the Game Text File) 特に呼称には書いてありませんでした。但し、プレイヤーの位置は定義されてました。 Front-(left,center,right) back-(left,center,right)と。。 多分、テレビがカッコよく言いだしたものだと思いますよ。。(5-6年前位?) 30年程前に8年間(中学+高専)センタープレイヤーとしてプレーしたおっさんより。

Diane_Lane
質問者

お礼

Kは公式に記録として使うから俗説っぽい気もしてましたが、やはり由来はKillでしたか。参考URL先の画像は時代を感じました(笑) あとポジションも日本(のメディア)独特の呼称ですかね。個人的にはフロントかバックを付ける位の方が分かりやすいと思いますが…。早い回答ありがとうございました。