• 締切済み

先日友人にもらったDVDが自宅のDVDプレーヤーやPCで見ることができ

先日友人にもらったDVDが自宅のDVDプレーヤーやPCで見ることができません。見れるようにする方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

はじめまして。 1.VIDEOモードで収録。ファイナライズしていない。 2.VRモードで収録。ご所有のPCの再生ソフトがVRモード再生に対応していない。プレイヤーも対応していない。 3.デジタル放送を録画。ご所有のPCの再生ソフトがCPRM、VRモードに対応していない。PCの光学ドライブがCPRMに対応していない。プレイヤーがCPRMに対応していない。 4.デジタル放送を録画。友人がAVCRECやHDRECなどのHD(ハイビジョン)をそのまま記録型DVDに収めた場合。通常のDVD再生機器では再生不可。 5.AVCHD方式のビデオカメラで収録し、記録型DVDでAVCHD方式で書き込んだ場合。これも通常DVD機器では再生不可。 6.PC内の動画データをそのまま、記録型DVDに書き込んだ場合。これは単なるデータDVDなので再生不可。PCの場合はその動画データに使用したコーディックが必要。あれば再生するが、所有のPCにそのコーディックがない場合は再生しない。当然プレイヤーではDVD-VIDEO方式が主眼でデータ形式のディスクは再生しない。 7.記録型DVDが格安、無名ブランド品でハズレに当たった。 8.基本的に記録型光学ディスクの場合、保証されているのは自己録再だけ。 記録機・記録時のレンズやピックアップのレーザー出力、ディスクの状態。再生機・再生時のレンズ、ピックアップのレーザー出力、ディスクの状態次第で再生できない場合もある。 1~5、ないし7の可能性が高い。 但しこちらからはそのディスクが確認できないので、書き込んだ方式の確認や自身のPCの再生ソフトの対応やDVDプレイヤーの対応フォーマットの状況確認はご自身でなさるしかありません。 使用ディスクも不明。中身が不明。PCのメーカー・型番・スペックも不明。DVDプレイヤーのメーカー・型番も不明なので、アドバイスはこれが限界です。

mrck315
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

そのDVDは一般流通品?。または違法コピーしたDVD?。 それからその友人に「ファイナライズした?」と聞いてみて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A