※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体の痺れにより診てもらっている病院(医師)との付き合い方についてですが)
体の痺れによる病院との付き合い方
このQ&Aのポイント
体の痺れにより診てもらっている病院(医師)との付き合い方についてです。
痺れや痛みにより通院している者が、未だ原因の特定に至らず悩んでいます。
医師の対応に不満を抱きつつも、円満な形で関係を終わらせたいと考えています。
体の痺れにより診てもらっている病院(医師)との付き合い方についてですが
体の痺れにより診てもらっている病院(医師)との付き合い方についてですが、
昨年来、痺れや痛みにより通院している者です。整形外科や神経内科にて、いくつもの検査をこなしましたが未だ原因の特定に至っておりません。
これ以上継続するのは時間的にも精神的にもつらいので、一度は診察をやめて別の方策を考えたいと思い、その旨申し出ました。すると主治医は何を選択するかは患者の自由だと言いながら、色々尋ねられたので正直に答えました。
例えば、ウイルス感染の疑いについて気になっていると言えば、そんなことを言ったらきりがないと逆ギレされ、東洋医学については高額商品買わされ、だまされる人が多いからやめろ! ペインクリニックについては、そんなものに手を出したら原因究明できなくなる(ハァ、もう1年以上経過しているんですけど……)といった感じです。
つまり、あーいえばこう言うの繰り返しで、やめるのは自由だが納得できる説明をしろと攻められているようなものなのです。口下手の私は腹立たしくもあり嫌気がマックス状態です。周りの人間はよくそんなとこ通い続けてるよね、と医師にも私にもあきれています。
強引に振り切って縁を切るのは物理的には簡単です。ただ、これまでお世話になったことは事実なので、一言礼を述べて円満にやめたい、が本音です。
こちらから止めたいと言えば内心ホッとするだろうと思っていたのですが、一体この医師は何を考えているのでしょうか?
実は先月、他の病院にも診てもらったのですが、こちらはもっとひどい対応でした。基本的には上記の主治医と(検査項目について)同意見なのですが、体の不調で苦しんでいる人は山ほどいる! 患者である私の方がそれを受け入れ生活スタイルを変えるべきだと言い放ったのです。子供も年金生活者も社会人(勤め人)である私も同じだと言いたいのでしょうか? さらに、私の言動を見ている限り精神科に行くのもアリだ! うつの薬は痺れに利くかもよ、とまで言われてしまいました。
私はこれまで大病をしたことがなく、ここまで長期に連続して医師と関わるのは初めてなのですが、このような対応は珍しくないのでしょうか? できれば今後の参考にさせていただきたいので、特に医療関係者の率直な意見が聞きたいです。あと体の痺れや痛みで悩んでいる方で、ご意見ある方もお願い致します。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございました。読ませていただき、似たような境遇の人がいるとわかっただけでも少し気が楽になりました。とても参考になりました。次回の予約日が迫っているのですがキャンセルします。実はもう代替治療を始めており良い悪いは別として、今までにない変化が見られました。これまでずっとわからないことだらけで人様のことを思いやる余裕など全くありませんでしたが、lovekubo さんの具合が良くなることを心から願っております。