• ベストアンサー

USBが使えません。

USBが使えません。 デバイスは認識してるのにマイコンピューター上にUSBのアイコンがでません。 もちろん何のエラーもでていません。 なぜでしょうか? 私自身色々た確認してみたのですが、既に限界です。 どなたかご教授よろしくお願いします。 1.主な試した一覧  regidetでUSBTORのStart数値を確認  BIOSでエナブルになっているか確認  ※デバイスが認識してる時点で上記2つの原因はありえなかったのですが、一様です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aoox
  • ベストアンサー率40% (138/340)
回答No.2

こんにちは 他のUSBを使う機器の使用はできますか? コントローラーや他のUSBメモリなどはお使いのPCで通常通り使用できていますか? できているのであれば、認識できないUSBメモリの寿命ですね。 USBメモリには寿命というものがあります。 原理上、消去や書き込みの際に絶縁体となる酸化膜を電子が貫通して酸化膜を劣化させるので、書き換え回数に制限があるようです(Wikipediaより引用) ということで中に保存されていたデータを閲覧することも取り出すこともできません。 しかし、少し前に民間業者で寿命の来たUSBメモリからデータを取り出すことができるサービスを行っていた所があったと思うのですが・・・。 買い替え時期でしょう。 下記のサイトも参考にどうぞ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/USBメモリ#.E6.AC.A0.E7.82.B9

mark28
質問者

補足

Aooxさん ご返答ありがとうございます。 他の機器は問題なく使用できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • sin_chan
  • ベストアンサー率30% (83/274)
回答No.5

ドライブレターが重複しているのかも。 HDDのドライブがC、D、Eとかになってる時に、USBドライブが Eを使いにいこうとしている場合もあります。 現状のドライブレターを他に変更した場合にどうなるか、試してみてください。

参考URL:
http://e-words.jp/w/E38389E383A9E382A4E38396E383ACE382BFE383BC.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.4

UFD(USB Flash Device)のUSBチップは大丈夫でもフラッシュ・メモリー部分がダメになることがあります。 Windows VISTA/7であれば管理者権限のコマンド・プロンプト上で[diskpart]コマンドで修復できることもあります。 >diskpart DISKPART>list disk Disk ### Status Size Free Dyn Gpt -------- ----------- -------- ---- --- --- Disk 0 オンライン 298 GB 0 B Disk 1 オンライン 7840 MB 0 B <- UFD DISKPART>select disk 1 DISKPART>clean DISKPART>create partiition primary DISKPART>select partition 1 DISKPART>format fs=fat32 DISKPART>active DISKPART>assign DISPART>exit > この操作でいずれかのドライブに割り当てられて再利用が可能になることもあります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

USBが使えるパソコンですか? WindowsXP以前のパソコンだったらUSB機器のドライバーをインストールしないと動きませんよ

mark28
質問者

補足

使えるパソコンです。 但し、後ろの差し込み口だけです。 前の差し込み口は使えませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.1

:>USBが使えません。 USBだけでは分かりません。UFD(USB Flash Devie)、USB-HDDなどのように明示してください。

mark28
質問者

補足

486HAさん ご返信ありがとうございます。 申し訳ありません。 UFD(USB Flash Devie)です。 「追加情報」 PCにUSBを差し込んだ上でデバイスマネージャを確認すると、 ディスクドライブのGeneral USB Flash Disk USB Deviceに赤いバツ印がついていました。 右クリックで有効を押しても瞬時に無効に更新されてしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A