- ベストアンサー
自立した従姉妹が築く家庭の素晴らしさ
- 自立した従姉妹が、家庭を築きながらフルタイムで働く姿に感銘を受けました。
- 従姉妹の家族は、共に助け合いながら団結した生活を送っています。
- 従姉妹の努力と家族の支えによって、豊かな生活を築いている様子が伝わってきます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「広辞苑」によると「自立」とは「他の援助や支援を受けずに自分の力で身を立てること。ひとりだち。」だそうです。この語義を正しく把握していないところから、誤解が生じたのではないでしょうか。 お従姉妹さんは、援助や支援がふんだんに受けながら子育てしていてすばらしいですね。憧れるお気持ち、わかります。お友達の言っていることもおかしくはありません。
その他の回答 (7)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
>ああ、なるほど! >単純に、言葉を間違っていたのかもしれません。 > >「独立」のほうが、よりふさわしいかもしれませんね。 #3にいただいた上記レスポンスを拝見しました。 でも38歳なら、その程度の「独立」は当たり前ですけどね。 いずれにせよ、お友達とは、言葉のあやで行き違っただけなのではないかと推測します。 質問者さんは、まだ学生さんなのかな。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
他の方も言ってますけど、あなた従姉妹一家をすごいなんて思ってないのではないですか? タイトルからしてもなんだか「?」って印象だし、事細かに従姉妹の実家が何をしているかを挙げて、読み手に反感を持つようにしてる印象を持ちますが??? あなたは従姉妹を尊敬してるんですよね? だけどさ、全体にオブラートに包んできれいに言葉を飾ってるけれど、一枚めくったらものすごく軽蔑してるんじゃない?おまけに嫉みとか憎しみもあるのかも。 余裕のある従姉妹の生活が羨ましいのか、手を出す実家のあるのを羨ましいのか知りませんが、こんな質問をして「はい、従姉妹さんはしっかり自立してますよ」なんて回答がこないことを充分に認識して質問してるでしょ?自立どうこうはどうでもいい。単に「こんなに実家に頼ってる人がいます!」ってことを世間にばらしたいだけなんじゃないですか? あなたはあなた、従姉妹さんは従姉妹さん。 ホントは従姉妹じゃない人のことかもしれないけれど、自分と同じでないことをどうこう言っても仕方ないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ふーん、読み手に<反感>ですかァ 何に対する反感なんでしょう? わたしの文面に対して? 従姉妹一家の生活スタイルに対して? あるいはその両方? わたしの挙げた、伯父一家と従姉妹一家の生活スタイルの例、そんなに事細かでしたでしょうか? >、こんな質問をして「はい、従姉妹さんはしっかり自立してますよ」なんて回答がこないことを充分に認識して質問してるでしょ? んん・・・えっとね、わたしの育った環境下、価値観では、従姉妹の生活スタイルは、 まぎれもない<自立>なんです。他の方へのお礼にも書いたように、もしかしたら<自立>と<独立> を間違って認識していたのかもしれませんが・・・
こんにちは。30代既婚女性です。 現代日本では、このいとこの状態を「自立」とは言わないですね。 そういう文化に漬かった私には、これを自立と呼ぶことに、すごく抵抗があります。シングルマザーでもないのに?とは思います。 あなたの感性は少数派ではあると思います。 でも、一昔前の大家族の時代とか、今でもアジアや諸外国の「ファミリー」の範囲が広い国では、こういう家族の助け合いって普通に見られますし、私はむしろ、そのおおらかさゆるさが現代日本には欠けており、虐待などの悲劇も生まれてくるのだろうな、こういうのもいいな、と思います。 お友達の考え方は現代日本に良くある考え方ですが、それが絶対というものでもない、という感じでしょうか。そうでないと子供を持つべきではない、というのは少し狭量な考え方かもしれないとは思います。 自立は孤立ではないし、迷惑をかけあうことは必ずしもマイナスではなく、関わりあうこと、それが生きるということ、という考え方もあるからです。 ただ、いとこさん側のような考え方は珍しいですし、仲がとてもいい家族でないと成立しないという稀有な例だと思います。 いずれにせよ、いとこの家族がそれで幸せなら、他人がどうこういうようなことではないです。
お礼
回答ありがとうございます。
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
さっき、回答した者ですが、もう一度この質問を読み返して見て思ったんだけど、これってもしかして、あなたは、質問の中の「友達」側の意見の持ち主なのかな? 従妹に常日頃嫉妬してて、結婚して独立しているくせに、親に甘えやがって!気に入らない、もっと自立しろ!と思ってるのかな? そう思ってみると、はじめに読んだ時の、トンチンカンな印象が消えるんですよね。 意図的に、不自然に「自立」という言葉を出して、そんなの自立じゃない、甘えているなど、従妹に対しての良くない評価の回答を集めようとしている。 だからこそ、事細かい描写までしているのかなと。 そして、おかしいまでに、これって当然自立しているってことですよね??誰でもそう思いますよね??的に、念を押している、反発心を強くさせるために。 どうも、憧れているって人が表現するには、不自然なんですよね。全体的に。。。 わざと突っ込みどころを盛り込んでいるのでは? 先の回答に書いたけど、「自立」なんて、被害者が出ていないのなら、どうだっていいことだと思いますよ。 これがもし、その従妹の兄弟の立場の人が言うなら、わかりますけどね。他人なら、口を挟むことではない。 「自立」ってしていればいいってものでも、一概には言えないから。 家族それぞれが自立して、そして、それを「孤独」と感じている人がいるならば、それが必ずしも正しいとはいえない、反対に、お互い依存しあっている部分が大きく、自立しているとは言えないけれど、それで皆が不満に思わず、幸せと感じているのならば、その家族にとっては、それが良い形なのかもしれないから。 私は、親からの助けのない環境にいるけれど、それでけっこう幸せ。 でも、親の助けをいけている人を、非難する気はまるでない。 なぜなら、世の中、幸せと感じる人が多い方が、平和だと思うから。 援助を受けられる人がいるなら、受ければいい、その方が援助を受けられない人が公的支援を受けやすくなるからね。 援助が受けられる立場の人まで、保育園に殺到したら、こっちが困るからね(笑) 恵まれている人は、どんどん稼いで、どんどんお金を使って、どんどん税金を払ってくださいな。世の中のためです(笑)
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり、助け合える家族って、ステキですよね。
- 4371743
- ベストアンサー率26% (174/663)
あなたの友人の言っていることの方が正しい。 世帯を別にかまえている意味が無い。 自立とは自分自身や伴侶の人と家庭を支えていくこと。 育児の手伝いぐらいならたまにしてもらうのは有りですが毎日となると話は別。 また親にお金を出してもらうなんて論外。 従姉妹は自立しているとは口が裂けても言えません。
お礼
そのようです。 なんだか・・・従姉妹のは、<自立>とは言わないようです。 フルタイムで働いて、独立して家庭を持って、独立してやりくりしているのだから <自立>だと思っていました。 ところで >親にお金を出してもらうなんて論外 じゃあ、親の遺産を相続して、その恩恵にあやかったひとは皆一様に 「自立できていない」ということに、なりますね。 たとえば、先祖代々の土地に家を構えたとか、相続で数千万の現金が入り それでマイホームを一括返済したとか・・・
- hanachanpi
- ベストアンサー率17% (76/443)
というか、なんで「自立」ってことにこだわっているのかがわからない。 なぜ、「自立」と使いたがるのか?この話に「自立」を結びつけるのか不思議でならないというか、意味がわからないです。 自立しているか否かを議論する意味がわからない。 自立していようがいまいが、どうでもよくないですか? そのお宅はそれでうまくいっているのでしょう? 夫婦も、子どもも、ジジババも、不満はなく、幸せなのでしょう? だったら、それでいいではないですか? 自立していようがしていまいが、そんな判断する必要がまるでない。 そんな論議、本人たちは全く求めてないでしょう。 なんで、あなたが「自立しているか」を気にしなければいけないのですか? 私には、重さを測ろうとしているのに、長さを測る定規をあてているような、トンチンカンな印象を受ける質問です。 その反論した友達だって、あなたが「自立」という言葉を使うから、違和感を覚え、反論したのでしょう。 いいよね~、幸せそうだよね~、憧れる~って言えば、「そうね、うらやましいね」で終わった話だと思います。
お礼
だって、フルタイムで外で働いて、独立した家庭を築いて、その家計も、家のローンも 親にも誰にも頼らないでやりくりしているんだから、自立じゃないですか? わたしは、そう思うのです。あくまでも「私(個人)」は。 でも、友人の意見は違う。 自分と全く異なる、それこそ正反対ともいえる意見を耳にしたとき、反感を持ちながらも ちょっと興味が沸きませんか? 他の人たちは、どう捉えるのだろう、どんな意見なんだろう?と その「質問」をたてました。 ここは議論をする場ですか? あくまでも「質問」をするサイトなはずです。 そして「判断」を下す場でも、ないはずです。 わたしは、興味を抱いたから「質問」した。 判断を求めるわけでも、議論を巻き起こしたいわけでもありません。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
初めまして 二児の母です。 要するに 親が居ないとって事でしょ? どこが自立しているのですか? 確かに 共働きしている、だけど 食事は? 旅行も お父様が出資者でしょ? そりゃ お金も貯まるでしょうね。 親が居なければ そのお金も貯まらなかった って事でしょう。 家族だから助け合うのは当然 とありますが、一応 結婚したのでしょう? 大きな括りで考えれば 親も家族ですが 夫、妻、子供が 一つの家族です。 助け合ってないでしょ、、、、助けて貰ってるってだけですよ。 ご友人の意見に私も同意します。 日々面倒見てもらっているなら、食事も出して、旅行もね。 従姉妹さんが倒れる心配は無いでしょうね、だって親が全部しているのですから。 弟さんにも命令して、、、自分は何様なのかな? って思います。 子供が不憫ですよね、、、親の愛情は知らないで育つのでしょう? 祖父母と叔父さまの愛情は分かっても、親の愛情は分からないから、大人になってどうなるのか、、、ですよね。 親にして貰ってないから お子さんが大きくなって親になった時、接し方が分からないって事はあります、要するに甘え方が分からないって事です。 甘えって、子供は上手に使い分けの学習をします、祖父母に対する甘え方、叔父さまおばさまに対する甘え、親に対してはまた別の甘え方がありますから。 話はズレましたが、従姉妹さんは自立してないでしょう。 友人の言っている事は正しいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ひとつの意見として・・・こんな考え方もあるのだなァと。 受け止めさせていただきます。
お礼
ああ、なるほど! 単純に、言葉を間違っていたのかもしれません。 「独立」のほうが、よりふさわしいかもしれませんね。