• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:甘え?それともカウンセリングに行くべき?)

甘え?それともカウンセリングに行くべき?

このQ&Aのポイント
  • 自分の状態にいくつか気になるところがあるので質問というか、病的なのかそうでないかを第三者の目から見てどうなのかをお聞かせ下さい。
  • 1病気に対する恐怖 20歳頃からつよくあります。乳ガン、メラノーマ、白血病、心臓疾患や腎臓等、様々な病気を疑いました。
  • 2自分が他者に迷惑・危害を加えるかも知れない 些細な事から子育てまで感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

一度グリーを紹介したものです 少しのぞいてみたら、なんか大変な感じだったので・・・ このようなところでは、いろいろな考えの方がいるのでいちいち反論していたら疲れるし、精神にもよくないですよ。(私も反論しちゃって疲れるタイプですけど) 返事もいらないですよ しかもあの人は心療内科にかかっていたようなので自分の体験した思いを伝えたい気持ちが強いだけでしょうからそっとしておきましょう それはさておき、精神に病のない私も、産後鬱というか家事と育児に追われて放心状態になって子どものための相談室で勇気をもって「最近気分が落ち込むんです」って言ったら、「産後はみんななりますよ。心配ないですよ。」って励まされて、元気になるどころか相談したのに、つらいのに、めずらしいことじゃない、当たり前のことって感じで言われてつらかったのを思い出しました。 私の場合、病院にいこうかと考えているうちに育児のリズムがつかめてきて、やや安定したので病院にはいっていません。相談したときに「つらいんですね。苦しいんですね」って肯定して認めてほしかったです。私はすごく聞き上手なのでカウンセリング並みに上手に話を聞けて、よく相談されるのでし姑の愚痴も最長で3時間ききましたが、私だってダラダラと自分のくだらない愚痴を黙ってきいてほしいですよ::なんか心療内科にいくほどではないけど日常のストレスをはきだしたい お互いに小さな子どもがいるので、どんなに疲れていても待ったなしなんですが、頑張りすぎてダウンしたら余計に困るし 息抜きや遊びもしながら子育てできたらいいですよね

watacoro
質問者

お礼

申し訳ありません… 私の周囲にはそれこそ辛いことがあっても理解してくれる人もおらず、こうするべき、ああするべきばかりでがんじがらめだったので、正直参ってしまっての相談だったので、聞き流す事ができませんでした。反省しております。もっと冷静な時に質問するべきでした。 そうですね。辛かった気持ちだけでも肯定してほしかったです。唯一理解者がいましたが、色んな理由で頼ることが出来なくなるので、自分がしっかりしなきゃと思うと余計焦りました。 自分が今どんな状態なのか掴めていないことがやはり不安です。 回答者様がたが教えて下さったサイトで、一つ病院を見つけました。ちょっと遠いけど明日行ってみます。 ご心配とご迷惑おかけしました。GREEにも行ってみますね。 お見苦しいところをお見せしてしまい、申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.3

確かに、少々脅迫的な部分が強いと思います。私としては、今の辛いままの状態よりも、カウンセリングか心療内科にご相談されてみるのが一番良いと思います。 ご自分が辛くて不安も強くなっているのに、我慢されることはないと思います。むしろ何か手立てがあるなら、それを「利用」するにも一つだと思います。

watacoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 大人なら皆自分で乗り越えている事だろうし、カウンセリングはもっと大変な辛い状態の人がかかるもの、私のは甘えだと我慢していました。 でも最近、どうしても抱えきれず誰かに相談しては、迷惑をかけていると自己嫌悪するの繰り返しでどうしようもなくなっていたので質問してみました。 心療内科行ってみます。

回答No.2

甘えというか、心配性という気が・・・ 1は過呼吸っぽいと感じました。 病院へ行けばゆっくりと呼吸するように指導されるだけですが、結構苦しいですよね。 メンタル的な問題が原因のような気がします。 そのメンタル的問題を解決しなければいけないかもしれません。 2~5について、かなり気にしすぎと感じました。 こんなに不安を抱えては普段の生活も苦しいでしょう。 病気かどうかはお医者さんに直接診てもらわないと分かりません。 ネット上で素人が病気かどうか判断することは出来ません。 精神科(心療内科を名乗っているところもあります)での受診をお勧めいたします。

watacoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 過呼吸かどうかはわかりませんでした。その状態で電話はなんとかできたので、そういう身体的なものではないような、なんていうか、不安と緊張がものすごく強くなった感じでした。緊張すると呼吸浅くなったり体がこわばったりすると思いますが、それが強くなった感じです。 気にしすぎはよく言われますので、性格の問題もあるかも知れません

  • lovekubo
  • ベストアンサー率29% (96/321)
回答No.1

脅迫性障害、不安神経症の恐れもあります。 まずは誰かに苦しみをわかって貰うつもりで、心療内科に行かれてみては? 大事なのは、自分がどれだけ辛いのかということです。 他者と比べても答えはでませんよ。 みんな違う人間なのですから、感じ方も症状も様々なのです。

watacoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親に相談しても、親自身が自分に厳しいので、それに倣わなければならないと思っていました。 主人に相談しても、適当と言うか、余計追い込まれてしまい、みんな自分でコントロールできているのだから私もそうしなければと思っていました。 心療内科へ行ってみます。

関連するQ&A