- ベストアンサー
手持ちのエレキギターのヘッドストックのメーカー名がインレイではなくシー
手持ちのエレキギターのヘッドストックのメーカー名がインレイではなくシール貼りなので、これを貝インレイにしたいと思って何件かのショップに問い合わせたところ、商法登録云々の絡みがあって出来ないと言われました。 ロゴの形を崩さずに単に「材質」を変更しただけで何かの規則に抵触するんでしょうかね。笑
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
手持ちのエレキギターのヘッドストックのメーカー名がインレイではなくシール貼りなので、これを貝インレイにしたいと思って何件かのショップに問い合わせたところ、商法登録云々の絡みがあって出来ないと言われました。 ロゴの形を崩さずに単に「材質」を変更しただけで何かの規則に抵触するんでしょうかね。笑
お礼
なるほど・・・ 確かにショップの立場で、おおっぴらに「OKです」とは言えない事かも知れないですね。 因みに、某大手楽器店のリペアメニューのネックの欄に「インレイ入れ直し」と言うのがあるし、はたまた破壊されたロゴを修復する様をWEBで紹介している有名ギター工房もあるし、と言うことで根気よく引き受けてくれるところを探します。 大変参考になる御意見をありがとうございました。