ベストアンサー YahooBBとCATVどっちが? 2003/07/21 23:26 現在インターネットをケーブルテレビでやっていますが、ヤフーのBBに変えるとどうなんでしょう? どっちが速いですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー fitto ベストアンサー率36% (1372/3800) 2003/07/21 23:39 回答No.2 人それぞれです。 今のCATVはどのくらいでていますか? http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/ 近隣のyahooはどのくらい出ていますか? http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp NTT局からの電話線距離はどのくらいですか? http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html 2km以内であれば、26Mを申し込めばCATVより速くなります。 2km以上であれば、12Mになりますが、yahooは最大3ヵ月は無料です。CATVやりながら験しに入れて見る手も有ります。 PCの設定はCATVに近いですので、簡単に出来ます。 参考URL: http://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/,http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp 質問者 お礼 2003/10/06 19:09 遅くなってスミマセン。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) jixyoji ベストアンサー率46% (2840/6109) 2003/07/22 01:02 回答No.3 こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 現在のPuh3さんのCATVの速度を下記HPで計測してください。 「ブロードバンドスピードテスト」 http://www.bspeedtest.jp/ ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。 「ADSL FAQブロードバンド初心者編」 http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm 仮にYahoo!BBにした場合現在のCATVの線を撤去するのであれば撤去費用がかかる事を念頭に置くと良いでしょう。またADSLは電話回線を使用するのでNTT交換局から2km以内でないと思ったほどの速度はでないと思います。ADSLはアナログ回線の為NTT交換局からの距離,伝送損失に影響を受けやすく,またそのほかにも色々な条件で速度低下する可能性があるのでかなりリスクを伴います。 アナログ回線からADSLにするならともかく,現在のCATVの環境で然程問題が無いようであれば継続した方がリスクは少ないでしょう。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。 質問者 お礼 2003/10/06 19:09 遅くなってスミマセン。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Hiyuki ベストアンサー率36% (2604/7183) 2003/07/21 23:35 回答No.1 ADSLは地域によって使えるかどうかが変わりますし、ベストエフォートなので、速度は保証されません。 まずはNTTの116に連絡して開通しているか確認して、あとはYahooBBの地域に入っているか確認してみて ください。 速度は収容局との距離と伝損率(ノイズの量)で決まりますNTTの116でも、この点は問い合わせできますので 確認してみてください。 参考URL: http://bbpromo.yahoo.co.jp/contents.html 質問者 お礼 2003/10/06 19:08 遅くなってスミマセン。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A CATVとYahooBBについて 昨年、家を建て、ネット回線をケーブルテレビにしました。常時接続で通話料込みで安くて3000円台からあったためです。いずれ、テレビも見るつもりだったので(予算の都合上)とりあえずネットだけ先に契約しましたが、最近はヤフーBBも気になります。ネクシーズからも良くかかってきます。金額も早さもこちらの方が上みたいですが、ケーブルを解約したらテレビも見られません。 ケーブルも悪くないのですが、時々込んでてつながらない時があります。 最初の工事費用もかかってるので出来ればこのままケーブルを使いたいのですが、やっぱ損だと思いますか? これから先、ケーブルも環境が良くなってくると思いますか?(3年経ったら今より金額が下がるのコースをあげようと思ってるのですが..) 私自身、引っ越すまでナロードバンドのダイアルアップだったので今の速さにそんなに不満はないのですが… フレッツからYahooBBへ 現在、フレッツADSL8Mを使っています。 最近、頻繁に回線が切れるため、変更しようと検討中ですが・・・ Yahoo BB12Mにしても、元はNTT回線なので、同じ事なのでしょうか? 局地からは4.5キロほど距離があり、220kbくらいのスピードです。 もちろん、1.5Mから変更するときも、「スピードの向上は期待できない」と言われたので、「でも、あがるかもしれない」ということで納得して変更をお願いしました。 ただ、現在回線が切れるというのはとても困るので、何とかしたいのです。 ケーブルテレビの選択もありますが、初期費用が高いので、Yahooで解決するならそれがいいと思っています。 あと、実際にYahoo BBを使っていらっしゃる方もよろしければご意見下さい。 CATVをつかってインターネットをしたい 現在、レオパレスのアパートに住んでいるのですが、ケーブルは引いてあるのですが速度が遅いため、何とかしたいと思っています。NTTではADSLが引けない地域と言われました。(局から遠いのでデジタルになってる??とかなんとか?)そこで地元ケーブルテレビと個別に契約したいと思ってるのですがそうゆうことは可能でしょうか? ちなみにそのケーブルTVは知多メディアスというところです。知ってるかた是非教えてください。NTTが無理だとヤフーBBとかも無理ですよね?とにかく高速通信がしたいので助言をお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム インターネットへの接続について(YahooBB) 現在ケーブルテレビで、インターネットを接続していました。 が、引っ越し先のアパートでは、ケーブルテレビが使えないことが判明しました。 (線が延ばせないので・・・。と言われました。) ケーブルテレビ以外の会社で、インターネットにつないだことがないため どこがいいのか全く分かりません。 ADSLの仕組みすら、よく分かりません。 1.私は、電話加入権を持っていないので買わなくてはいけないのですが YahooBB+電話加入権だと、かなり安く加入権が手にはいるのですが YahooBBとは、何でしょうか? Yahooを見たのですが、イマイチよく分かりません。 Yahooからの請求の他に、NTTから電話代の請求が来てしまうのでしょうか? 2.将来、YahooBBを使わなくなったら、普通に電話を取り付けられるのですか? それとも、YahooBBを使っていても電話は取り付けられる物なのですか? 3.YahooBBって、速いのですか? どなたか、わかりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いします。 ケーブルインターネット(ジェイコム)か、ADSL(YahooBB)か… 現在、会社の寮(和歌山)に住んでいます。 寮でインターネットをしようと思い、プロバイダはヤフーを考えています。 実家がヤフーなので、使い慣れたヤフーにしようという安直な理由からです。 それと、知り合いがBBフォンの為、同じBBフォン同士なら電話がし放題という理由もあります。 パソコン購入と同時にヤフーと契約を交わし、工事日も決定し、つい先日業者の方に工事に来てもらいました。 しかし、その時に初めてわかったのですが、会社の寮はジェイコムの設備である為、ヤフーをプロバイダにするにはNTT回線を引き込まないといけないので、クーラーの穴から部屋内にケーブルを引き込む通常より少し大掛かりな工事をしないといけないそうです。 そこで、ジェイコムのことを実家のパソコンで調べたところ、ジェイコムは電話回線を使わない、「ケーブルインターネット」だということがわかりました。 ADSLのように電話回線を介さない接続方式のため、非常にラクそうだというイメージを持ちました。 しかし、ヤフーに固執している自分もいます。 そこでお聞きしたいのですが、わざわざ少し大掛かりな工事をしないといけないヤフーより、ラクにインターネット接続ができるジェイコムのほうが宜しいでしょうか? 「もし自分だったらこうするっ!」というような意見、どうかお聞かせ下さい。 また、ADSL、ケーブルインターネットのそれぞれの長所短所があれば、併せて教えていただけたら助かります。 どうか、宜しくお願い致します。 CATVのインターネットが無料? 現在,地元のケーブルテレビのテレビ視聴を契約しているのですが,そのケーブルテレビ会社がインターネットサービスも行っているんです。 ということは,ケーブルテレビの同軸ケーブルからLANケーブルに変換する接続口があるルーターを購入してパソコンにつなげば,ひょっとするとインターネット契約を追加せずに無料でインターネットはできますか? よろしくお願いします。 YahooBBとCATV電話の同時使用 現在、YahooBBに加入しております。 来月に引越があるのですが、CATVが入っているので、 便利のため、契約しようと思っています。 契約内容として、テレビと電話にしようと考えました。 ネットはあまりCATVでの便利さの噂を聞かないことと、 結局、オークションなどのためYahooの会員費が発生する、 Yahooのほうが安いなどの理由から、 このままYahooを継続したいと思っています。 しかし、電話もケーブルのほうにしてしまうと、 電話加入権が不必要になり、休止にしてしまいたいです。 そうするとYahooBBの接続はできなくなってしまうのでしょうか。 いまひとつ、ADSLの仕組みがピンとこないので、ご助力をお願いいたします。 また、CATVのネット接続でも利便性も教えていただけると嬉しいです。 CATVインターネット ケーブルテレビインターネットを使っています。現在は、1台のパソコンのみを接続していますが、2台同時インターネットにつなぎたいと思います。 1.ルーターを使ってつなぐことができるらしいですが、どのような製品があり、いくらぐらいでしょうか。 2.ルーターを使っての接続時の注意点を教えてください。 3.ケーブルテレビ会社がルーターを使わないでくださいと言っていたような気がしますが、ルーターを使うとケーブルテレビ会社にわかってしまうのでしょうか。また、その場合どのような制裁があるのでしょうか。 catvのブースターについて ケーブルテレビのテレビを増やしたくて ブースターがオークションに出てたので 買ってしまいました。 ケーブルテレビはインターネットとテレビを1本のケーブルから 分けています。 今度、買ったマスプロのブースターはcatvの上がり切り替えを単方向にしたら それはどの接続に対応するのでしょうか? インターネットとテレビをどれにつなげばいいのか良くわからないのです 宜しくお願いします。 YahooBB 最近インターネットにつながらなくなりました。 2、3日前、テレビが故障し、業者にそっち系の配線をいじられてしまったのが原因かもしれません。 PCとは、無線LANで繋がれており、OSはwinXPです。 プロパイダーはYahooBB ADSLで、ルーターはYahoo BBのトリオモデル3-Gタイプです。 ランプは 警告:ついてない パソコン:ついてない(有線ではつないでないため) データ:ついてない リンク:点灯 無線LAN:ついてる BBPhone:ついてる 通信:点滅 通信ランプが点滅しているのが怪しいと思うのですが。 詳しいかたお願いします。 yahooBBがおかしく・・・? 最近ルータを通してのインターネット接続ができなくなりました。 いままではyahoo BB(有線)ールータ(無線LANルーター WN-G54/R3)ーPCという漢字でつながっていたのですがある日突然IPアドレス取得と表示されたままつながらなくなってしまいました。そこでルータをはずしてBBとPCを直接接続しネットワーク接続の修復というのをやったらつながるようになりました。 どうしたら元に戻せるでしょうか? PS インターネットにつながらなくなる前と後を比べたらBBの普段はVACというのにランプがついていたのですが後ではVRYがかわりにつくようになってしまいました。 あとアドレスをhttp:/airport/と書いてもつながっていたのに急につながらなくなってしまいました。(ルータを付けても) 皆様のご返答お待ちしております。 YAHOOBBの解約をしたら 今家で、ヤフーBBに加入して、BBフォンとBBのメールを使っています。 解約をしようと思うのですが、解約すると、BBメール(○○@ybb.ne.jp)も、ヤフーメール(○○@yahoo.co.jp)も使えなくなるのでしょうか? 教えてくださいお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム CATVを利用できるプロバイダーなど 結婚し引っ越した場所は、調整区域と言うこともあるからでしょうか?CATVを見れる環境がほとんどありません。 現在、インターネットはYAHOO ADSLを使用しておりますが、光に変更することで見れるようになるかもしれないといった状態です。 ケーブルテレビ会社なども調べましたが、私の住んでいる地域は、対応していないところばかりで困っております。 どこかお薦めの会社があれば、是非教えて下さい。 また、他にCATVを見れる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 パソコンについて、あまり詳しくない事もあり、困っております。 Yahoo BB お試しキャンペーンについて Yahoo BBのことで教えてください。 先日、携帯でYahoo BB 無料お試しキャンペーンというメールがありまして申し込みをしてしまったらしいのですが、Yahoo BBというものを良くしりません、今現在は、ケーブル回線のブロバイダーを使っていて、24時間インターネットを使っても 月5,000円の一定料金です。インターネットも速いです。 Yahoo BBはNTTの工事が必要とありますが、電話回線ですか? ケーブルで使用しているものにYahoo BB/BBフォンて必要ですか? わかる方教えてください CATVインターネット CATVインターネットとケーブルテレビを利用していますが、テレビをつけるとインターネットが切断されるということが、たまにあります。テレビを消せば繋げたりするのですが、コンピューター側の設定とかあるんでしょうか? YahooBBで無線LANはできるのか? YahooBBでインターネットを接続しているのですが、バッファローなどの無線LANモデムを買って、それをヤフーBBのモデムに接続すれば無線LANは可能ですか? 詳しい方御願いいたします。 ※友人が教えてくれたのですが、ヤフーBBの無線LANキットに申し込まないと、無線LANができないと聞いたのですが、本当でしょうか? YahooBBフォンについて またまたヤフーが新サービスを始めました。 インターネット電話です。 NTT 基本料 1,600円 BB 390円 NTT 3分間 8.5円 BB 7.5円 これだけみると圧倒的にYahooBBフォンが安いのですが、デメリットはないのでしょうか。 今ODNのJDSLに加入しているのですが、関係なく使用できるのでしょうか。 CATV回線を利用 現在、ケーブルテレビ回線を利用してインターネットをしているのですが、海外へアクセスした場合はどうなるのですか? 教えてください。 yahooBBとは フレッツ光使ってます。 ヤフーbbは無料期間が長かったり加入特典がおいしいので加入してみようかと悩んでます。でネットで検索してみると解約や違約金ということばが検索サジェスチョンとして出てきました。 bbはもしかして解約したがる人が多いのですか。それはなぜですか。 ocnからbbに乗り換えようと考えてますがお勧めかどうか教えてください。よろしくお願いします。 Yahoo BBについて 本来ならメーカーに聞くべきことなのですが、メーカー側の対応が少々悪いのでここで聞かせていただきます。 インターネットの接続を地元のケーブルテレビからYahoo BBに変えようと思いまして、現在Yahoo BBで行われている費用ゼロという機会を利用して試してみることにしました。 今現在、Yahoo BBのモデム等を持っています。先程、付属のCD-ROMを利用してインストールしたのですが、IPアドレスがまだ以前のものと変わっていません。それに、インターネットと見ようと思っても度々「ページを表示できません。」という表示になります。これはやはりきちんと設定ができていないと言うことですか?しかし一応「ページを表示できません。」という表示ではなく接続できた時は使えます。もし設定がおかしいのでしたら改善の仕方なども教えてください。お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
遅くなってスミマセン。 ありがとうございました。