- ベストアンサー
定時制高校
こんにちは。 今度定時制の高校を受験しようと思っています。 普通の高校との違いがあったら教えてもらいたいです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
定時制高校も普通の高校なのですが、おそらく全日制高校を普通として考えた場合のご質問だろうと推測してアドバイスしてみます。 定時制高校にに通いたい理由にもよってアドバイスも変わりますが、ここではそれは置いときましょう。 まず定義として、昼間の時間帯に仕事を持っている人が勤務の終了した夕方から夜間の時間帯に高等学校卒業の資格を取得するために通うところです。 全日制高等学校は、3年間の修業期間にて卒業となりますが、定時制高等学校は4年間です。 普通の高校と同じように、各教科の授業、教科外活動、修学旅行、部活動、また行事なども行われます。 もちろん義務教育ではありませんので、自分の意志で通うことが大前提です。 卒業するためには必要な単位数を修得しなければなりません。それができない場合は当然卒業不可です。 高等学校卒業の資格については、全日制でも定時制でも同じ資格として扱われます。 生徒の年齢は一律ではありません。成人している方もいらっしゃれば、大人の方、ご年輩の方もいらっしゃいます。 また、同じ世代の方が集まり学ぶ場所ではありません。 学校には上記の事情を持つ方達のために、食事ができる施設を整えているところがほとんどです。 ただし、様々な事情を持っている方達が集まっている場所ですから、普通の高等学校のイメージや感覚の期待を持っていくことは避けた方が良いと考えられます。 昔は中学校卒業時に貧困な家庭の経済状況なにどにより、全日制高等学校に進学できなかった人が家計を助けるために昼間働きながら夜間に学ぶといった、この豊かな時代には今時ほとんど見かけなくなった「苦学生」達が真面目に勉強に取り組んでいた場所であったと思います。 現在では、前記した事情を持つ人達だけでなく、対人障害など軽度の精神障害を抱える方や、転学などの人間関係のおける理由を持つ生徒達も受け入れているようです。 時代が変わってきていると感じざるを得ませんね。
その他の回答 (4)
- minochan
- ベストアンサー率43% (44/101)
定時制にも色々あります。以前は夜間しかありませんでしたが,「定時」というのは「一定の時間に限定している」というだけなので,今は「午前だけ」とか「昼から」といった時間帯の学校(昼間定時という)もあります。 また,四年で卒業というのも数年前に法律が変わり,必要な条件をクリアすれば三年で卒業できることもあります。必要な条件とは卒業に要する単位数などのことです。 働きながら学ぶというイメージも強いようですが,今は全日をやめた人や長時間学校にいるのが苦痛に感じられる人,軽い障害を持った人などなど,一昔前とはずいぶん様子が違います。年齢層は割と二十歳未満が多いようです。 高校を選ぶときは卒業後の進路も含めて慎重に調べてください。
お礼
ありがとうございました。 定時制は夜だけだと思っていたので参考になりました。
- izumokun
- ベストアンサー率30% (1129/3679)
これは、私の住んでいる地域の学校の情報ですが、参考になりますか?
お礼
画像も合って十分参考になりました。 ありがとうございました。
定時制は夜間、午後とかで授業を受ける高校です。 皆さん、仕事を持って通うので、非常にハードと聞いています。 近くに看護婦の資格と取る為、夜間(ココの場合は午後から)高校に通うシステムで、午前と夜仕事に就き、病院から高校に通う様です。生活も全て病院の為自分の時間が持てないとか。 夜間の定時制はおじさん、おばさんが多いとか。 その昔、高校に通えなかったのでなにが何でも、卒業したいと言う気持ちで、入学したとかで4年間頑張って通われたとか。 定時制はこんな事例書きました、仕事+勉強ですので、健康管理面と精神力も要求しますので、大変だそうです。 入学したなら卒業まで頑張り通して下さい。
お礼
ありがとうございました。 できれば仕事をしたいと思っています。 頑張ります!
- hiyoruki
- ベストアンサー率7% (7/90)
卒業した高校の定時制のはなし(両方あった)ですが、 車で通学OKだったらしい 多少の茶髪はOkだったらしい 給食(軽食)がでるらしい(無料か有料かは不明)
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 部活とかもあるんですね。 最近人間関係に悩んでいて定時制を考えていました。 詳しくて、とても判りやすかったです。