• 締切済み

生後6日目の新生児です。

生後6日目の新生児です。 病室にいた時から、既に心が折れそうな位にぐずります。 寝かせれば泣き、おっぱいはまだら飲み…。夜中は良くて一時間位しか寝ません(´;ω;`) 赤ちゃんってこんなもんなんでしょうか…。 他の赤ちゃんは、静かなのに。 みなさんのお知恵貸して下さい

みんなの回答

noname#181802
noname#181802
回答No.6

赤ちゃんはそれぞれだと思います。 授乳して1時間寝たら起きるという事は、授乳から2時間位経過してまた授乳…素敵です! 私の病院では、2~3時間おきに授乳しなければならず、赤ちゃんが寝てたら起こして授乳するように教えてもらいました。 もちろん寝不足と戦いながら頑張りましたが、我が子は良く寝る子で起こしても全然起きず最初のうちはみるみる痩せていきました。 そして生後2ヶ月には水分不足らしく便秘になりました。 いっぱい泣くかもしれませんが、ママにいっぱい話したい事があるのかもしれません。いっぱい抱いて聞いてあげてください。 子育ての大変さは良い思い出になると私は思います。

noname#146288
noname#146288
回答No.5

赤ちゃんは様々ですよ。 育児書に書いてある通りにはいきません。 頻繁にぐずられて辛いと思います。 心も折れそうになりますよね。 でも長い目で見てください。 あなたの手をかけないと生きていけない期間なんて、ほんの僅かです。 時にはご主人にも助けてもらいながら乗り越えていただきたいものです。 お母さんがイライラすると、赤ちゃんも敏感に反応しますからね。 この子には私がいないとダメなんだと思ってください。 赤ちゃんはあなただけを頼り、あなたの中から頑張って生まれたんですよ。

25kumajiro
質問者

お礼

お答えありがとうございます!育児書やらネットばかり気にして鬱々してました。(´;ω;`) 敏感に反応するとは思わなかったです。伝わってたのかもしれません… 少しづつですが頑張ります(´・ω・`) ありがとうございました(・∀・)

回答No.4

2ヶ月の子どもがいます 私も入院してた頃は長くて2時間、ひどいときは30分間隔で心が折れそうでした 夜中の2時頃から6時くらいまで寝させてもらえなかったり ほかの子は3時間間隔なのになぜ?と悩みました 生まれたばかりの赤ちゃんはまだ上手におっぱいを吸えなかったり、お母さんのお乳の出が十分でなかったりして、頻回になりやすいようです 私の場合、こうして乗り切りました ・哺乳量を調べて、足りなかったので、助産師さんに乳管を開くマッサージをしてもらう →かなり改善しました。ミルクを足してもよいと思います ・寝たなという時におくるみをする。 →ちょっときつめに巻くと、よくねてくれました ・それでもすぐに起きてしまう場合や、なかなか泣きやまない時は、おしゃぶりをくわえさせる。 →これは効果的面でした。1ケ月健診の時も診察待ちの時大活躍でした。でもおなかが空いてるのであれば、授乳すべきではありますが ・ヘトヘトだけど授乳しなきゃならない時は、添い乳する ・おっぱいは足りてるはずなのに泣く場合は、ママのベッドで添い寝する。添い寝+おしゃぶりはさらに効果あり あと、意外と忘れがちなのは、お母さんがしっかり睡眠をとることです 寝ないとおっぱいが作られないので 私は産後3週間くらいは家事をほとんどしないでひたすら寝てました それと、特に授乳が頻回のときは、お乳の出が悪くなるので、タンポポ茶を飲んで寝ると良いかと思います いまはまだ精神的にも肉体的にも疲れがピークかと思いますが、体が回復してくると少し余裕ができると思いますよ 私はそうでした それに退院して親戚や友達に会い、かわいいねと言われると気持ちが楽になって、愛おしく思ったのをおぼえています 正直、今でもヘトヘトでうんざりすることもよくありますが、お互いに頑張りましょうね

25kumajiro
質問者

お礼

お答えありがとうございます。私の入院時と全く同じですね(´;ω;`) 色々沢山アドバイスありがとうございます!おしゃぶり思いつきませんでした! 後睡眠も、ほぼ取ってなかったです。タンポポ茶是非試してみます! ありがとうございました(・∀・)

noname#149391
noname#149391
回答No.3

こんにちは。5ヶ月になる赤ちゃんがいます^^ うちの子もそんな感じでしたよ!1~2時間に1回は起きてました。 赤ちゃんの頃はどうしても頻回授乳になってしまうので、大変ですね…。 でも、こればっかりは知恵どうこうではなく、どうしようもないんですよね…。 まだ産後間もなくでお身体も疲れていると思いますし、慣れない生活が始まり、心も 疲れているのでしょうね。 でも、子供を育てるってやはり大変ですよ。 5ヶ月になった今でも楽だと感じた事はありません。 うちの子の場合は夜泣きもするし、お昼寝はしないし。 私は元からあまり眠らない方だったのでまだ良いのですが、眠るのが大好きな人は 大変だろうな~…と心から思います。 これからも大変な生活は続くと思いますが、望んで作って、望んで産んだお子さんですからね。 私的な、上手くやる秘訣は…赤ちゃんに見返りを求めない事…だと思います。 「おっぱいあげたのに、何で寝ないの!?」とか「あやしているのに、何で泣き止まないの!?」 とか…「○○したのに、なんで△△してくれないの!?」と思い出すとキリがありません。 だから、それはしない方がいです^^ 赤ちゃんは泣くのが仕事。泣いて空腹や眠いよ~という事、ウンチやオシッコを知らせたりも しますが、何の理由もなく泣く事もた~くさんあります! だから「何で!?」という事は考えず、泣いたらオムツをチェックして、おっぱいをあげて、 体調が悪そうでないのにそれでも泣きやまなかったら「抱っこして欲しいのかな?甘えん 坊だな~。」というくらいの気持ちで接していかないと、今後も大変だと思います。 本当に大変ですが、ちょっとずつ出来る事が増えてきて、おしゃべりをしようとしたり、 寝返りをうって、ハイハイの準備をしたり…赤ちゃんの成長を見るのは本当に幸せです。 辛い時もあると思いますが、赤ちゃんにおっぱいをあげて、育てられるのはお母さんしか いません。深呼吸をして、どーんと構えて赤ちゃんに接してあげられるように少しずつ 慣れていけたらいいですね! 赤ちゃんは質問者様のお子さんです。だから、赤ちゃんを信じて、辛い時は旦那様に 頼りながら頑張りましょう!私もまだまだ頑張ります!

25kumajiro
質問者

お礼

お答えぁりがとうございます。見返り!まさしく私がいつも考えてしまう事でした。 甘えん坊だなぁ是非使わせて頂きます(笑) 少しづつでも、慣れるように頑張っていきたいと思います。ありがとうございました(・∀・)

  • sze0904
  • ベストアンサー率46% (38/81)
回答No.2

こんにちは。二児の母です。 ご出産おめでとうございます! うちの次男もそんな感じでした。 スリングは試されたことありますか? うちの次男はスリングできゅっと抱っこしているとその間は大人しかったです。 あとどなたかもおっしゃってましたが、バスタオルなんかをまいてあげると大人しくなったりもします。 やり方例→http://www.ikomaiin.com/akachan/okurumi.html 赤ちゃんは自分の手足が意に反してバタバタしちゃうの嫌でぐずる事もあるそうです。 それから「トレイシー・ホッグの赤ちゃん語がわかる子育て大全」という本オススメです。 うちの次男は3ヶ月くらいの時にこの本の方法を試したら、以後めちゃいい子に変貌しました。 もし余裕があったら図書館でかりて読んでみてください。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893086200.html ここからは蛇足ですが------------ 私の場合、長男は生後すぐから穏やかで、おっぱいをよく飲み、抱っこさえしていれば眠っていても起きていても大人しくしていました。 なので新生児は楽だなぁと思っていました。 ところが、次男の場合、生後すぐからいつもぐずぐず、授乳しても抱っこしてもオムツ替えても室温調整しても、とにかく何をしてもぐずぐずし、眠りも細切れで15分~30分で起きてしまい...。 長男の時の感覚でいたので、なんじゃこりゃあ?!って感じで入院中に既に心が折れそうでした。 しかも退院してからはもっと大変でした(´;ω;`) 1ヶ月検診や産院の主催する子育て教室でも、他の赤ちゃんは機嫌良く穏やかママに抱っこされているのに、私だけぐずる次男を抱えて立ってゆらゆらしたりウロウロ歩いたり、授乳してみたり、迷惑にならないように席を外したり。 我が子を快適に穏やかに過ごさせてあげられない私はママ失格かと悲しくなりました。 こんな感じで、兄弟でもその子によって全然違います。 手のかからない赤ちゃんもいますが、大変な赤ちゃんも沢山沢山います。 これはもう持って生まれた気質なので、ある程度は仕方ないと割り切るしかないかもしれません。 いろんな方法を試しても、効果がないこともあるかもしれませんが、それでも赤ちゃんは必ず成長して絶対に今の大変さは終わる時が来ますよ~! その代わり別の悩みが出てくるんですが(笑) 産後でお疲れの所長々と失礼しました。 自分一人で頑張ろうと思わないで、ご主人や親御さんや、時には保育園の一時保育など利用して、疲れすぎないようにしてくださいね。 お互いに育児楽しみましょう♪

25kumajiro
質問者

お礼

お答えありがとうございます!スリング試した事なかったです(´・ω・`) バスタオルの是非試してみます。不器用でも出来るかな… 本是非読んでみます!(`・ω・´) 赤ちゃんによって違うんですね。皆同じだと思ってました(´・ω・`) 成長する日を心待ちにして頑張ります。 ありがとうございました!

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.1

赤ちゃんはそんなものです。 私は座椅子で抱っこして、おっぱいをくわえさせたまま眠ったこともありましたよ。 ためしに、吸湿性のいいタオルか何かで体をぎゅっと包んで抱っこしてみてください。 うちのこの場合はそれで結構ぐっすり眠ってくれましたよ。 赤ちゃんは何かに包まれていると安心するようです。 お腹の中を思い出すのかな? 赤ちゃんが6日目なら、ママも6日目。 一緒に成長していってくださいね。

25kumajiro
質問者

お礼

お答えありがとうございます! タオルでとは思いつきませんでした!お互い6日目…励みに頑張ります(´・ω・`) ありがとうございました(・∀・)

関連するQ&A