• 締切済み

SMTPポート25, メール送信ができません。

過去の質問は検索しましたが、類似した質問がないため投稿します。我家にはパソコンが2台があり、最近Linksys WRT54G 無線 ルーターを設置しました。 デスクトップのWin98SEをルーターにつなげ、2台目はWin XPのラップトップをワイアレスで接続しました。両者ともネットファーフィンには問題ありませんが、デスクトップからはメールの送信ができません。受信は可能です。(デスクトップには全く問題なし)プロバイダーはPrimus CanadaによるDSL(PPPoE)接続です。 以下の作業を試しましたが解決しませんでした。 1.ルーターをPort Forward SMTP25からデスクトップのIPアドレスへと変更しましたが、だめでした。 (すみません、私全くなんのことだかわかってないので英訳になってしまいました。) 2.ルーターの最新のファームウェアは更新済。 3.両PCでPort Detectiveは試してみましたが、ラップトップのポート25は使用中でデスクトップのポート25は閉じているという結果がでした。 Linksysのサポートは役に立ちませんでした。 海外在住で、私の片言の翻訳で主人の言葉を訳したものです。主人はコンピューターには詳しいほうですが、なにしろ私自信があまり詳しくないので和訳も不自然ですみません。環境全て英語版のものですが是非よろしくお願いします。完全にお手上げです。 どんな些細なことでも構いませんので 解決方法、提案をお待ちしています。

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.6

>デスクトップからはメールの送信ができません エラー表示は出ませんか? 単に送信できないだけで、メーラーはエラーを出していないのでしょうか? win98側の設定で、たぶんLinksysは関係ないと思います。 >Win XPのラップトップ は98seと同じメールアドレスですか? 違う場合Win XPのラップトップで98seと同じメールアドレスで送信できますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

SMTPサーバにtelnetで接続できますか? MS-DOS(コマンド)プロンプトを開き、  telnet smtp.isp.ne.jp 25 とタイプしてみてください。 (smtp.isp.ne.jp のところはSMTPサーバに置き換えてください) この結果、  200 サーバ名~ のようになれば接続できています。メーラの設定の問題と思われます。 接続できたら  QUIT で切断してください(QUIT は大文字です) 尚、皆さんご指摘のように、ルータのポートを開けるのは、 内部にサーバを立てて、外部からアクセス可能にする場合ですので、 不用意に開けにようにしてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.4

> 2. ルーターを飛ばして(スキップして)送信はできます。 > 3. ラップトップからはメール送信可能でした。 とすると、確かに、ルータとWin98間の問題のようですね。 確認のために、Netscape Messangerなどの別メーラ(Telnetでも良いです。OutLook Expressは、同じMicrosoftなんで、確認にならないかも。)でもダメかどうかを試してみては。 PPPOEという事で、MTUの問題かも。LAN側のMTUサイズを調整してみるとか。面倒ですのでおすすめできないですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.3

> つまりWin98であるためにこちらではどうしようもないことなのでしょうか? 「Windows 98であるため」ってのは関係ないです。メールサーバ(技術用語でいうところのMail Transfer Agent)が稼働しているかどうかがポイントです。 ただ、Win98は標準でMTAは付いてないかと。 Primus のサポートページを見た感じですと、「smtp.primus.ca」を指定するだけど良いような気がします。 メールもPrimusで、受信がうまくいっているならですが。 メーラとして何を使っていて、どういう設定(除くパスワードとか。)しているかを補足したほうが、回答が得られやすいかも

参考URL:
http://support.primus.ca/en/email/,http://support.primus.ca/en/trouble/server-addresses.php
toronto
質問者

補足

1.アウトルック SMTP認証を送信メールに使用しています。 2.ルーターを飛ばして(スキップして)送信はできます。 3.ラップトップ(ワイアレス)WinXPをデスクトップと同じに(メール)設定にした場合、ラップトップからはメール送信可能でした。 4.デスクトップとルーター間で問題が生じているように思えますが、インターネットは使うことができます。ファームウエアをアップグレードした時、デスクトップからアップロードができませんでしたが、ラップトップからアップロードはできました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

まず >Port Forward SMTP25からデスクトップのIPアドレスへと変更しました 元に戻すほうが無難でしょう Windows98で >デスクトップのポート25は閉じているという結果がでした。 何かファイヤーウォール系のソフト入れてませんか? ZoneALARMとかノートンインターネットセキュリティとか。

toronto
質問者

補足

即答ありがとうございます。 >Port Forward SMTP25からデスクトップのIPアドレスへと変更しました >>元に戻すほうが無難でしょう すみません、書き忘れました、、既に元にもどしています。 >>何かファイヤーウォール系のソフト入れてませんか? ZoneALARMとかノートンインターネットセキュリティとか。 ファイヤーウォール系のソフトは入れてません。 よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

メール送信の設定として、プロバイダのメールサーバを指定するようになっていると思いますので、まずはメールの設定を確認するか、契約先プロバイダのサポートにお尋ねになってみては。 一般的なメーラは、SMTPという約束に従って、メール送信をメールサーバに依頼します。そのためにTCP/IPポート25を使って通信を行います。 通信相手側で、メールサーバが動いている必要がありますが、Windows 98では標準でメールサーバは動いてないので、デスクトップのIPアドレスを指定しても、メールは送れないかと。

toronto
質問者

お礼

即答ありがとうございます。 つまりWin98であるためにこちらではどうしようもないことなのでしょうか?プロバイダーのサポートには既に問い合わせはしましたが、LANはサポート外なので質問は受け入れてもらえませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A