• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事いきたくない病)

仕事いきたくない病とは?

このQ&Aのポイント
  • 仕事いきたくない病とは、働くことに対して心理的な負担やストレスを感じる状態のことです。
  • 仕事いきたくない病の症状は、お腹が痛くなったり、頭が痛くなったり、手が震えたりするなど、身体的な不調が現れることがあります。
  • 仕事いきたくない病からの脱却方法としては、自分の価値観や目標を見直し、職場の人間関係や仕事内容の改善を図ることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phdfirst
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

どういった仕事をなされているか存じませんが、現在やられている仕事が辛いと思うならば、職場の先輩や上司に早めに相談してみるといいかもしれません。会社の力というのは個人の力×個人間のチームワークで決まってくると私は考えていますので、そういった相談は必ず乗ってくれるはずです。むしろ、そういった問題は職場全体の問題でもありますので。 ストレスの原因さえはっきりしてしまえば、仕事の仕方を工夫したり、仕事に対する意識を変える等の解決方法はいくらでもあると思われます。今のタイミングで仕事を辞めるという必要性は全くありません。 余計なことかも知れませんが、相談する時のポイントとして先輩や上司のスケジュールを確認した上で、仕事のどういった場面で辛いと感じているのかということを抑えて質問することをお勧めします。ネガティブになってしまうと、自分の事しか見れなくなりどんどん悪循環に陥ってしまうという経験が私にもありますので、質問者様の事を思って言わせて頂きました。

noname#133736
質問者

お礼

ありがとうございます。工場でライン作業をしています。 嫌われるのが怖くて人に相談した事がないので、相談は難しいかもしれません。せっかくアドバイスしていただいたのにすみません

その他の回答 (3)

  • eno4416
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

昔、同じように悩みました。 何で行きたくないかにもよると思いますが、大きく分けて方法は2つだと思います。 1つは、行きたくなくなる原因を解決させること。 もう1つは、仕事に行くということの中に楽しみを見つけたり、自分が会社に行くこと(もしくは行かないこと)でプライベートがどう変わるかを考えたり、原因解決以外の方法で自分が会社に行くことを納得させることだと思います。 もしくは、精神的疾患が疑わしいなら病院で診てもらうことをお勧めします。

noname#133736
質問者

お礼

ありがとうございます。 原因は、私の無能さにあります。 給料の為だけに嫌々行ってるので、頑張って楽しみを見つけてみます。

  • 0528165a
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.2

私も似たような事になり(私の場合は、会社に行っても痛いまま)、病院に行き、そこから心療内科の紹介状を貰い 私も会社を辞めたいとは思っていなかったので 職場を変えて貰う様に頼みました。 割と大企業なので、職場が複数あり、今回の事が可能だったのですが(といってもそれに伴い今会社を1ヶ月休んでしまってます) 質問者様の会社は如何でしょうか? 職場が複数あるのであれば、人事に頼み職場を変えて貰うことをお勧めします。 ちなみに、病院に行き、ちゃんとした「休んでも良い」存在になったのに1ヶ月休んでいると、行く気がなくなったり、どうして休んでいるんだろうと、別の意味で落ち込んでしまいますので今のお考え通り休み続けるのは控えて下さい。 でも、1日位有休を取ってリフレッシュするのも大切です。 もしくは同じ職場で、辛いということを愚痴れる人を作るのも大切です。 世間一般では、落ち込んだり泣いたりすることだけがストレスが溜まっている証だと思われがちですが、苛々もストレスが溜まっている証です。 ですが、苛々している人にはストレスが溜まっているんだと心配して、手を差し伸べて貰えないのが現状だと思います。 苛々する気がないのに、苛々してしまうと思いますので、苛々しないようにするのではなく、根本から苛々の元を絶てるように出来ることを願っています。 丁度同じ立場になっているので、感情的になり文面が可笑しくなっているかもしれません。すみません。 ですが参考になれば幸いです。

noname#133736
質問者

お礼

ありがとうございます。 同じような立場の方がいてうれしいです。 休み癖も怖いのですが、一日休んだら他の人に迷惑をかけてしまう事が不安で、また、休み明けのまわりの目が怖いので、一日すら休む事ができない状況です。

回答No.1

創価学会に入信して毎日、日蓮さまに一万回お経を唱える。自分改革に精進する。