- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一緒の職場で、仕事はできないけどプライドだけは高い今どきの若い子(25)
一緒の職場で仕事ができないけどプライドだけは高い今どきの若い子(25歳以下)とはどう付き合うべき?
このQ&Aのポイント
- 一緒の職場で、仕事ができないけどプライドだけは高い今どきの若い子(25歳以下)とうまく付き合う方法を教えてください。
- 先日、その子(女性)の私物が仕事場に汚く放置しているのをきれいにするように注意をしたら「じゃあ見なきゃいいじゃないですか!」と激しく切れられました。
- その子はまだ入ってきたばかりの新人なのですが、先輩の言うことを聞かずミスばっかりしています。だけど自分は仕事ができると思いこみ、プライドも高いです。自分ではよい解決策が見つからないのでよい解決案があったら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先日読んだ「フリーライダー/あなたの隣のただのり社員」という本に、組織にとって迷惑な人たちを4種類に分類していましたが、質問者さんが遭遇した方は、「クラッシャー型」に分類される人のようですね。 このタイプの方は、 ・自分に向けられた批判には耳をかさない ・出来事を自分の都合のよいように捻じ曲げて解釈 ・逃げ場のないような批判に対しては「精神的苦痛を受けた」などとして別の手段で対抗 ・自分の批判に対する対抗手段は戦略的 ・関わった人を疲弊させる という特徴があるそうです。数的には少ないそうですが、少し大きな会社では、一定の割合でいるとのことです。このタイプの人が1人でもいると、関わった人々が疲弊し、組織が混乱するので、日本の職場では無視できない存在になりつつあるようです。 対処方法としては、 ・未来のマネジメント:起きてしまったことより、明日からの目標を作って、それをフィードバックし「自己客観視能力」を身につけさせる。 ・自分でレポートにさせる。 ・「模範的な人」といっしょに仕事をさせる。 これらの方法で、自己の仕事能力の不足を認識させ、改善にもっていくということのようです。 「不機嫌な職場」「よくわかる社会心理学」といった本も参考になるかもしれません。
お礼
|v4uさんご回答ありがとうございます。クラッシャー型とはすごい表現ですね。回答を参考に少しでも改善していきたいと思います。助かりました。